ヒューマンランドのヒューマンホームズを検討しています。評判をご存知の方は教えてください。
[スレ作成日時]2006-06-12 19:46:00
注文住宅のオンライン相談
埼玉県中心のヒューマンランドの戸建は
2:
匿名Y
[2006-07-12 00:59:00]
|
||
3:
購入者
[2006-07-12 09:43:00]
昨年、売建てで購入しました。
マンションメインの会社ですが、戸建にもマンションの雰囲気や設備を取り入れていて雰囲気はいいと思います。ただ、営業担当の方が少々頼りなかったんですが、インテリアコーディネーターの方がシッカリした方で助かりました。結果、打ち合わせ時などの相談やお願いは営業担当ではなくコーディネーターの方にいつもお願いしていました。w 引越し後、ユニットバスの不具合や数箇所クロスの剥がれが見つかりましたが、 アフターサービスの方に連絡して、きちんと対処してもらっています。 |
||
4:
匿名さん
[2006-07-13 00:56:00]
3年ほど前、ヒューマンの建売を検討していました。分譲地が当時住んでいた
マンションの近くだったのでよく現場を見に行ってましたが、縦柱が異常に多くて 2×4ですが建売でここまで作り込むのかと思うほどしっかりした作りでした。 幾つか完成物件も案内してもらいましたが遮音性もすごく高くて驚きました。 埼玉県南だとポラスとヒューマンが自分の中では好印象ですね。 |
||
5:
匿名
[2006-07-13 18:26:00]
色々な物件を物色中です。
確かに飯田系の物件とは違い、なにか惹かれる内容でした。 もう少し色々見て回って勉強してきます。 |
||
6:
購入者
[2006-07-18 16:38:00]
>04匿名さん
自分の場合は2×4ではなくて『在来工法』でした。 実際建築したのは同じ埼玉の近藤建設だったんですが、物件によっては建設会社が変わるのかもしれませんね。 ちなみに最近、埼玉から練馬方面にかけて開発範囲を広げているようで、勢いを感じますね。 |
||
7:
匿名さん
[2006-07-18 19:49:00]
|
||
8:
04
[2006-07-24 18:35:00]
>購入者さん
ヒューマンは在来もされていたんですね。 自分が見た物件はツーバイばかりでしたので。 ヒューマンの物件はマンション設計の良いとこを取り入れていて、特にLDKの 間取りの取り方やデザインは良かったです。(私が見せてもらった物件はキッチンからの リビングの眺めが素敵な物ばかりでした。)分譲数は他のビルダーに比べると 少ないですが建物は魅力的でした。値段は高いですけどね。 自分は結局、購入を見送りましたが、マイナスポイントは学校までの距離のみで 本当に悩みました。契約書の段階までいきましたから。 (子供が女の子ばかりだと通学距離とか気を使うんです。) |
||
9:
匿名さん
[2006-07-28 00:01:00]
私は埼玉で建売を探していてヒューマンとポラスで迷ったあげく、ポラスを購入しました。最終的には駅からの距離と価格のバランスを考えてポラスにしましたが、ヒューマンの建物も営業の人もしっかりしていてかなり迷いました。
|
||
10:
管理担当
[2015-10-06 15:38:24]
管理担当です。
いつもご利用いただきありがとうございます。 本スレッドは統合をいたしましたので、閉鎖いたしました。 以降につきましては、以下のスレッドをご利用ください。 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/13040/ ブックマークなどされている場合は、 大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。 引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。 今後とも、宜しくお願いいたします |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
1棟だけだったのですが、女性を意識したつくりのようで妻が気に入っておりました。
営業の方もこだわりのある創りと仰ってましたが、なかなか良かったように思います。
営業さんなのか建築士さんなのかってぐらい入れ込んでおられる営業の方でしたが...。
価格がもう少し安ければ即決してたかもしれません...。