東京急行電鉄株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ドレッセ南町田シエルコート」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 町田市
  5. 鶴間
  6. 3丁目
  7. ドレッセ南町田シエルコート
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2014-05-26 21:18:43
 削除依頼 投稿する

マンション購入を検討しているのですが、当該物件の意見を含め南町田の
治安、教育環境、騒音等皆さんの意見をお願いします。

http://d-nanmachi.com/


所在地:東京都町田市鶴間三丁目9番1
交 通:東急田園都市線「南町田」駅 から徒歩4分:
売 主:東京急行電鉄株式会社
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:東急ファシリティサービス株式会社

【物件情報を追加しました 2013.4.22 管理担当】

[スレ作成日時]2012-10-24 19:36:52

現在の物件
ドレッセ南町田シエルコート
ドレッセ南町田シエルコート
 
所在地:東京都町田市鶴間三丁目9番1
交通:東急田園都市線 南町田駅 徒歩4分
総戸数: 87戸

ドレッセ南町田シエルコート

103: 匿名さん 
[2013-05-15 10:03:54]
公式ホームページで南町田駅徒歩5分圏内に分譲されたマンションは、過去10年間で
わずか2物件と強調されていますが、他の売主は土地が高いのと国道を避けていたのが
事実なのではないでしょうか。
駅徒歩3分にある2004年発売のK物件の売れ行きと、リセール状況が詳しく知りたいところです。
104: 匿名さん  
[2013-05-16 13:40:06]
物件近くは多くのショッピング出来る場所がありますから住みやすいとは思いますが
どうしても道路脇の16号など多くの大型車が通るので騒音とか排気とかの
問題があり子供の事考えると考えてしまいます。
物件設備だけを見れば悪くはないと思います。
105: 匿名さん 
[2013-05-17 16:45:42]
駅に近くて便利な場所ですが、幹線道路が近いので
排気ガスは気になりますよね。
朝や休日は渋滞も考えないといけないかもしれないと感じました。
でも、そういったことが気にならない人だったら、
ショッピングもできるし公園もあるのでいいのかなって思います。
106: サラリーマンさん 
[2013-05-18 17:40:29]
かなり大雑把な言い方になりますが・・東京都ですから(汗)
やっぱり交通量や音や人や、逃れるというのはよほどのお金を出さないと難しいんじゃないかなと考えてます。
そんな中で如何に家族で生活するにベストに少しでも近い物件を探すか、うちみたいな予算の少ない家庭にはそれが課題です。
まさか職を辞めて田舎に引っ越すわけにもいかないですから(汗)

ここは僕はいいマンションだと思いますよ、駅近と買い物便利、基本条件はあって家族の時間をたくさん作れます。
107: 匿名さん 
[2013-05-18 17:41:36]
>>101
うちも外食をたまに楽しむことを習慣としています。
新しい街で新しいお店を開拓するのもひとつの楽しみですよね。
とはいえ不味い店に行くとがっかりしてしまうので口コミも参考にしたいと思っています。
たくさんあるグルメサイトは信頼ができない場合もあるのですが、こういうスレなら意外に信頼できる情報があるのではと期待しています。
ご近所の方がいらしたら美味しいお店を教えて頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。
108: 匿名さん 
[2013-05-18 19:07:42]
>>106
東京都だからといってあのような道路(立体ですよ)の真横に隣接は稀だと思いますが。
それに東京都といっても郊外ですからねー。
それであの環境?って感じですが。
109: 匿名さん 
[2013-05-18 19:59:44]
東南向きですが、午後の日当たりはいかがでしょうか?
110: 物件比較中さん 
[2013-05-20 04:16:14]
日当たりは、あまり良くなかったというか確か午後2時くらいまでがピークだったと思います。
111: 匿名さん 
[2013-05-21 08:52:47]
建物の向きが東南の場合、洗濯物が乾きにくいというデメリットが生じたりするのでしょうか。
例えば、冬は乾きにくいが夏場は問題ない等、季節によっても異なりますか?
現在住んでいる住まいが南向きで、晴れた日であれば1日外に干せば乾いている状態です。
東南向きマンションにお住まいの経験のある方がいらっしゃれば教えていただけますようお願いします。
112: 匿名さん 
[2013-05-21 12:38:17]
朝から干せば問題ないでしょう
113: 匿名さん 
[2013-05-21 14:47:29]
>106
まあ、利便性だなんて、住む人それぞれ。
東名高速を使って車で通勤するなら、便利でしょう(笑)。
東京アドレスが所望なら、同じぐらいの価格帯で
いくらでも探すことはできると思います、町田とか多摩、八王子で。

>107
おいしい店は・・・期待しない方が良いです。
そもそも店自体の数が・・・・
114: 不動産仲介業者 
[2013-05-22 23:21:24]
田園都市沿線で徒歩5分位内 東急分譲 南東向き 価格は3500万程度で周辺中古相場を崩すほどの価格設定。
お買い得物件ですね。3階以上で16号側を買わなければリセールも問題ないと思います。
115: 匿名さん 
[2013-05-22 23:28:29]
3階以上ってもろ立体の騒音・排気の影響を受けるのでは?
116: 匿名さん 
[2013-05-23 00:01:38]
メリット、デメリットがあるのは仕方ないのでは?

どんな地域においても色々あるんじゃないんですか?
117: 物件比較中さん 
[2013-05-23 02:48:27]
このマンションは駅近で利便性もあるのに、何故こんなにお安いのでしょうか?
やはり幹線道路というマイナスでしょうか?
118: 匿名さん 
[2013-05-23 06:55:07]
>117
もちろん、国道16号バイパスと言う
深夜も交通量の絶えない幹線道路に面している点だけでは無く
マンションの敷地そのものが、16号線と、その16号線につながる
入出路道路に完全に囲まれているという点が
厳しく見られるのではないかと思います。
遊びに行くにも道路を渡らなければならず
小さなお子様のいる家庭だと、交通事故を心配されるのでしょう。

119: 匿名さん 
[2013-05-24 10:03:13]
交通事故は絶えず心配でしょうね。
うちも小学校にあがる子がいるので、その点だけが気になっています。
通学路はどの道なのでしょうね。公式サイトに指定校について何か情報がでていますか?
そのうち子供だけで自転車で遊びに行くようになっても心配になるでしょうね。
120: 検討中の奥さま 
[2013-05-24 21:43:36]
7階くらいまで躯体が出来てきましたね。
しかしホントに16号真隣ですねぇ~。
121: 物件比較中さん 
[2013-05-25 04:02:02]
実際、日中に見てるとそんなに騒音と排気ガス気にならないような気もしますが、住んでみるとどうなんでしょうね?やっぱり後悔の日々になるのでしょうか…洗濯物とか黒くなったり汚れたりしてしまうのでしょうかね…?
122: 検討中の奥さま 
[2013-05-25 11:26:44]
16号オーバー立体化すれば、東京外環に使われているような高性能の遮音壁が装備されると思いますので、音にかんしては許容範囲内になると思いますよ。
また現在のトラックは排ガスが色々な技術により黒煙が出ません。それよりかは車が巻き上げるホコリですね。こちらはメインバルコニーが道路とは反対側なので洗濯物は大丈夫だと思います。
ただ大和陸橋付近は24時間車列が途切れません、深夜はまるで大型トラックの展示会かと思われる有り様です。そんな環境の中での生活が許せるか許せないかだと思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる