東京急行電鉄株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ドレッセ南町田シエルコート」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 町田市
  5. 鶴間
  6. 3丁目
  7. ドレッセ南町田シエルコート
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2014-05-26 21:18:43
 削除依頼 投稿する

マンション購入を検討しているのですが、当該物件の意見を含め南町田の
治安、教育環境、騒音等皆さんの意見をお願いします。

http://d-nanmachi.com/


所在地:東京都町田市鶴間三丁目9番1
交 通:東急田園都市線「南町田」駅 から徒歩4分:
売 主:東京急行電鉄株式会社
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:東急ファシリティサービス株式会社

【物件情報を追加しました 2013.4.22 管理担当】

[スレ作成日時]2012-10-24 19:36:52

現在の物件
ドレッセ南町田シエルコート
ドレッセ南町田シエルコート
 
所在地:東京都町田市鶴間三丁目9番1
交通:東急田園都市線 南町田駅 徒歩4分
総戸数: 87戸

ドレッセ南町田シエルコート

83: 不動産業者さん 
[2013-04-21 13:46:43]
駅チカでドレッセブランドで3500万程度で新築が買えるから相対的に周りの中古が安くなりそうですね。
84: 購入検討中さん 
[2013-04-23 16:16:52]
購入を検討している者です。

実際契約された方でオプションを確認された方はいらっしゃいますでしょうか?

他のスレを見ても賛否両論ありますよね?

当然オプション等々で購入を決めるわけではありませんが気になっております。

立地的に問題ないのでかなり前向きなんですが希望の部屋はすでに契約済みみたいなので…
85: 匿名さん 
[2013-04-26 18:15:19]
グランベリーがあるっていっても、そんなに服や靴買うか?映画だって行っても週1でしょ
よく使うのは東急ストアぐらいで、他はすぐ飽きる。
その東急ストアですらいつまであるかわからんし、ましてや他のテナントがずっとある保障は無い。
東急ストアは作っては潰す事が多い気がする。最近では唐木田を潰した。
グランベリーの後にマンションが建つことも十分あり得る。

土日祝日に限らず、平日の朝も周辺渋滞してるよ。検討している人はこの連休行ってみるがよい。
家を目の前にして渋滞に巻き込まれ辿り着けない虚しさを味わうがよろし。
86: 物件比較中さん 
[2013-04-26 23:33:38]
排ガス、騒音、渋滞、保育園…どうなんだろ。
駅前環境は申し分ないと思います。
駅近で、東急田園都市線もきれいですし。
でも、引っかかるんですよね。
決め手がないです。16号と目の前のニトリ、悩みますね。
実際、治安が悪いとか、ネオン街とか、
駅近だと出てくるごみごみした感じはないのですが、
決め手にかけて。
東急は施工はよいし、内装もいいんですけどね。
87: 周辺住民さん 
[2013-04-26 23:36:49]
16号沿いのマンションの中古の成約価格(ドレッセ南町田、ロッソレガーロ)の仲介に聞いてみれば??
値落ちが激しくてびっくりしますよ・・・
88: 周辺住民さん 
[2013-04-26 23:40:27]
>>87
保育園はハッピードリームか南つくし野 駅からマンションが近くても保育園まで遠いと送り迎えに苦労します。
雨の日は車で行く必要があるので駐車場の方式(キュービクルだと最悪)を確認が必須です。
(うちのマンションの方も朝の車の出し入れが計算できずかなり苦労してます。)
89: ママさん 
[2013-04-30 23:22:23]
>88さん
なるほど、保育園まで遠いのは大変ですよね。
チャリで送迎できる距離ぐらいじゃないときついかな。

マンション購入したら、共稼ぎじゃないとローン返せないから
子供は保育園に預けたいけど、通勤するにはマンションから近い保育園が楽ですよねー
90: 働く女子さん 
[2013-05-01 00:12:53]
>>89
このマンションであれば自転車で送り迎え20分程度です。車の出し入れしている時間を考えると自転車のほうが早いです。
ドレッセ→保育園→駅 

やっかいなのは雨の日ですね

ところでもう申し込みは半分はいっているのでしょうか?
91: 匿名さん 
[2013-05-02 09:50:22]
公式ホームページに最寄の保育園としてみつたま保育園(徒歩7分)が挙げられていますが、
こちらが一番近い園ではありませんか?
認可の中で一番近いのがハッピードリームか南つくし野という事でしょうか。
保育園は徒歩でも通える距離がベストですがここはどの園も距離がありますね。
92: 近隣住民 
[2013-05-02 10:14:29]
町田南地区は保育園は、けっこう激戦です。一番近いとこに入れるかわかりません。
南つくし野保育園、ハッピードリーム共に競争率高いので
事前に調べておいたほうがいいですよ。
93: 匿名さん 
[2013-05-02 20:41:49]
価格が安い お買い得ですね
94: 物件比較中さん 
[2013-05-07 16:24:38]
正直に申します・・

想像を超えて全体バランスのいい条件だと思いました。
マンションだけ見るとすこーしコンパクトで長い目で見てどうなのだろうと考えてしまいますが価格からすれば妥当といえるとおもいますし、何より近接環境が良過ぎますね。モチロン他の駅を見ればキリがありませんが、南町田内でこのポジションは素晴らしいです。南町田では主役的な商業施設が傍にあり、そしてその向こうは鶴間公園。ファミリーにとって相応しいホリデースポットですね。
95: 匿名さん 
[2013-05-07 20:20:46]
マンション横の道路を無視していませんか?
立体が完成したら騒音、震動、排気で大変だと思いますよ。
喘息持ちのお子さんがいるなら絶対に避けるべきです。
96: 匿名さん 
[2013-05-07 21:02:56]
買うときはずっと住むから自分さえ気に入れば良いと思ってしまいがちですが、
やはりいざというとき売りやすい物件か精査が必要です。
97: 検討中の奥さま 
[2013-05-07 21:28:16]
立体ができたら、そんなに騒音・排気ガスひどくなりますかね、やっぱり…
悩みどころです。。。
98: 匿名さん 
[2013-05-07 21:41:38]
>>97
実際にここの条件にちかい中古マンション(グランノエル南町田、ロッソレガーロ)を内覧希望ということで見に行くことを薦めます。イメージがつかめると思います。
99: 物件比較中さん 
[2013-05-09 12:02:39]
第2期、第3期と売れない部屋が出た場合、値段って下がったりするものですか?
100: 物件比較中さん 
[2013-05-09 23:51:35]
先日色々説明聞きましたが、やはり騒音と排気ガスが気になりました。
子育てには向かないかも。
昔、のどかな田舎から国道沿いに引っ越したら妹が喘息になってしまいました。
101: 物件比較中さん 
[2013-05-13 19:46:08]
利便性の面なら子育て向きという感じですかねぇ、音や空気環境に完全を求めると駅近や商業至近のここみたいな立地は賛否あるでしょうね、汗。

うちは夫婦だけなんですよ、2人ともアクティブな生活なもので駅4分もありがたく、外食も多いだけにこれも適う立地です。

将来のことは詳しくは考えていませんが、ある程度余裕を持って検討できる価格帯で、賃貸出しなど、もしかしたら将来は検討するかもしれません。
102: 匿名さん 
[2013-05-13 23:37:51]
南町田駅前はマンションがありすぎるので賃貸は厳しいかもですよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる