東京急行電鉄株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ドレッセ南町田シエルコート」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 町田市
  5. 鶴間
  6. 3丁目
  7. ドレッセ南町田シエルコート
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2014-05-26 21:18:43
 削除依頼 投稿する

マンション購入を検討しているのですが、当該物件の意見を含め南町田の
治安、教育環境、騒音等皆さんの意見をお願いします。

http://d-nanmachi.com/


所在地:東京都町田市鶴間三丁目9番1
交 通:東急田園都市線「南町田」駅 から徒歩4分:
売 主:東京急行電鉄株式会社
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:東急ファシリティサービス株式会社

【物件情報を追加しました 2013.4.22 管理担当】

[スレ作成日時]2012-10-24 19:36:52

現在の物件
ドレッセ南町田シエルコート
ドレッセ南町田シエルコート
 
所在地:東京都町田市鶴間三丁目9番1
交通:東急田園都市線 南町田駅 徒歩4分
総戸数: 87戸

ドレッセ南町田シエルコート

249: ご近所さん 
[2013-10-04 10:06:51]
カルフール。。。どうして今更でてきちゃったんだろう。笑
スーパーは東急は高いからこの辺だったら歩く範囲だったらエイビーになるのかな?
16号わたるのが面倒だけど。三和は自転車じゃないとつらいだろうし。
ニトリもいいけど、ご近所にこんな家具屋さんもありますよ。http://www.d-f-service.com/ 
南町田は住んでいて思うのは、車があればいろいろ楽しいですよ。
座間のコストコや横浜のララポなど生活範囲がぐっと広がります。
東名も保土ヶ谷BPもICが至近ですし。
でも車なしの生活だとどうなんでしょうね。
駅近だから車要らないって考えでここを購入すると結構退屈なんじゃないかな?
250: 契約済みさん 
[2013-10-16 16:08:51]
ドレッセ南町田シエルコートの契約者用の住民スレつくりました。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/366312/
よろしくお願いします。
251: 匿名さん 
[2013-10-18 18:34:45]
近くにゴルフ場とテニスコートがあるのでどちらか始められたらいいなと思います
まずは冷え性なので万葉の湯かな
近くに温泉があるのはとても嬉しいです
とはいっても現地で湧いてる温泉ではないんですね
湯河原からお湯を汲んできているらしいです
車があったら厚木の温泉や鶴巻温泉なども近くていいですね
252: 物件比較中さん 
[2013-10-18 18:45:52]
ニトリとケーズと大型のショッピング施設が近め。
そしてイオンが少し遠くに。
なんだかうちの環境と似ているなあ。住民カラーもうちの地域と似ているかもしれないです。

高級店があるという地域ではないみたいで、肩肘張らずに生活していけそうじゃないですか。
庶民の私の見解ですがこれぐらいがほんとに検討しやすいですよ。
253: 匿名さん 
[2013-10-24 13:38:10]
イオンだったらとりあえず一通りそろうので、便利かなとは思います。

カルフールはケーズデンキが今ある場所にあったところですよね??
確かイオンがカルフールを買収したかと思っていましたが、
イオンにはならなかったんですね。
まぁあそこだとクランベリーモールが近いですからね。
254: 匿名さん 
[2013-11-09 18:30:23]
ここ売れてるの?
255: 物件比較中さん 
[2013-11-11 19:07:13]
>>254
ゆっくりとですかね~。

南町田で都合が良いという人に絞られると思うのでそれだけ検討者は最初から少ないんじゃないですか??

でもこんなに便利な駅とは知りませんでした。グランベリーモールを頼る生活になることは確かだと思いますが、休日でもこの界隈かから出なくても成り立つとわかっただけでもとりあえず収穫です。
256: 検討中の奥さま 
[2013-11-12 21:23:34]
長津田のサンクタスよりはリセールが良さそうなので検討中
やはり駅近が魅力的ですね
257: 匿名さん 
[2013-11-13 17:35:00]
16号の立体交差工事は、いつ完成するのだろう。
国道事務所のHP見ても、完成時期が書いてないし、
いろいろと検索しても、まちまち。
完成すれば、車での移動も便利になりそうなんだけど。
258: 物件比較中さん 
[2013-11-14 18:05:58]
>256
ドレッセも駅近立地だと思いますが仮にこちらのリセールを考えた場合のご見解を頂けるとありがたいです。参考にさせて下さい。私の見解としましては、リセールはその時の南町田次第でもあるのかなぁと。限られた商業によって支えられている駅ですからこれ以上の衰退があると厳しいという見解です・・汗。しかし逆に突然成長することもあるかもしれないですから悲観的な検討はしていません。
259: 検討中の奥さま 
[2013-11-15 17:21:55]
>>258
グランベリーモールは、東急唯一のアウトレットパークなので当面は、運営するでしょう。
改装、拡大の可能性も否定できません。改装すれば、急行停車駅になるのは間違いないです。
南町田は東急にかかっていますが、東急だから安心な部分が多いです。
リセール時は、悪くても現状維持でしょう。あとは、景気次第ですね。
リセール時期は5年後としています。それ以上持たれる場合は参考になりませんね。
260: ビギナーさん 
[2013-11-18 15:21:13]
自分の感想としてはそもそもグランベリーモールが無かったらここにマンションが果たして建設されるのだろうかというぐらい、モールに頼る生活になるのだろうというのが第一印象でした。あるからこそ傍に建てるという順番です。頼りにしています(笑)

あとはどうなんでしょうねぇ。町田ぐらいなら電車で乗り継いで行くより週末にでも車で行くほうが距離が短くて近そうですが。。

どのぐらいまでを行ける場所として見るかですかねぇ。
261: 匿名さん 
[2013-11-21 10:45:35]
私もクランベリーモールに頼る生活になりそうです。
というかちょっと遠いところに住んでいても、
クランベリーモールは何かと便利ですから、車で来ていたりもしていたんですけれどね。
ご近所だと思うとかなり便利だなぁと。
結構これはこのマンションの強みですよね。
262: 匿名さん 
[2013-11-26 14:39:39]
プラス駅から近いというのもポイントではあると思います。
静かな場所とはなかなか言い難いかもしれないですが、
基本は暮らしやすいかなと思います。
街は明るいイメージですしね。
大きな公園もありますし。
263: 匿名さん 
[2013-11-28 15:04:46]
駅周りは行政関連から買い物まで結構固まってありますから、便利さはかなりありますよね。
道路の込み具合や騒音はどうなのかなぁとは思っておりますが。
日曜日はそこそこ混み合うように感じました。
さすがに夜になると交通量は減っていくのでしょうか??
264: 購入検討中さん 
[2013-12-02 12:24:19]
モデルルーム横の空き地、共同住宅の建築予定看板が出ていました。
http://www.kensetsu-databank.co.jp/osirase/detail.php?id=11449
265: 周辺住民さん 
[2013-12-03 12:55:01]
そこは、コンビニとかも、同居する予定ですよ。
266: 匿名さん 
[2013-12-04 14:30:34]
意外と人気ありそうな場所。横浜線とのアクセスがそれなりにいいですから。
ここから出ている田園都市線で都内に行くにしても渋谷から大手町まで東京の内側を抜けてくれる路線だけに途中で逸れたい人も乗り換えしやすいんじゃないですか。そもそも横浜に近くて渋谷から山手に乗れてという条件が多くの人に合っていそうだし。

途中で川崎・品川・大井町へ逸れていけるのも交通面のフットワークの軽さがわかります。
267: 匿名さん 
[2013-12-06 10:58:35]
クランベリーモールが近くにあるので、買い物はここで済ませることが出来るのは
利点です。

ただ、便利は便利だなと思いましたが、
医療施設が少ないと感じました。この地域に住んでらっしゃる方は小児科はどこに行ってるんでしょうか?

268: ご近所さん 
[2013-12-06 14:55:05]
いよいよ工事のカバーが外れて 外観が見えてきましたね。
素敵そうな雰囲気ですね。

南町田駅から永田町まで通勤しています。
7時半過ぎにこちらから乗って、長津田で準急に乗り換えて永田町にほぼ1時間。
長津田から始発準急で座るのを狙うならプラス15分。
長津田から座らなくて もつり革まで行けるので、もみくちゃにはなりません。(編成後部の車両ですが)
行きは 長津田から疲れてれば座る等の選択肢がありますが 帰りはそうも出来ないので
帰りの方が辛いかもです。
この辺から横浜に出るのは 車がないと結構不便。
あと、16号はとにかく慢性的に渋滞しているので、こちらのマンションの駐車場入庫は
大変だと思います。高架がいつ完成するのか分かりませんが 完成したらすこしはましになるのかな?
現在は高架工事があるせいもあるのか 深夜でも混雑していることが結構あります。


[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる