ライオンズたまプラーザ美しの森 住民版
405:
匿名さん
[2008-04-29 13:41:00]
マンション名は資産価値の一部です。
|
406:
マンション住民さん
[2008-04-29 16:15:00]
そうですね。
AOKIさんでよかったのですが、いただけないのがあの駐車場の横にまで進出している 看板ですよね。おっしゃる通り、AOKIの駐車場のようです。 やはり看板の縮小、変更だけですよね。 あとは、近隣住民の方より、美しの森の景観を考慮してほしい と言われてしまいました。 |
407:
マンション住民さん
[2008-04-30 13:07:00]
AOKIさん、毎朝歩道の掃除をしてくれてます。
店舗の騒音等も思ったよりそんなに気になりません。 せめて住民用の駐車場入り口側の看板だけが、なんとかなればと思います。 植栽は連休明けに手入れするそうですね。ちゃんとやってくれるんでしょうか。 ドレッセさんの植栽は見事です。花も沢山咲いていて華やかで、うらやましいですね・・・ |
408:
住民でない人さん
[2008-05-25 23:22:00]
こちらのマンションのチラシが入っていました。
新築後未入居になっていましたが何かあるのでしょうか? 2LDK70㎡くらいで4780万というのは値下げされていますか?? |
409:
マンション住民さん
[2008-05-28 22:15:00]
たぶん・・・ですが、キャンセル住戸でしょう。
値段は当初の価格がわからないのでなんとも?ですが、破格値ではなさそうですね。 たぶん値切るの前提価格ではないかと。 なかなか売れませんね。 |
410:
住民でない人さん
[2008-06-02 16:25:00]
近隣の者ですが。。。
あのブルー看板非常に目障りです。 一帯の雰囲気をも台無しにしていますよ。 資産価値もガタガタでしょうね。。 早急に対処しないと既成事実になってしまうのでは? 住民の方でないとできないことなので、よろしくお願いします。 |
411:
住民でない人さん
[2008-06-02 21:11:00]
こちらのマンションに全然カーテンをしていないか閉めていない部屋があって
何だかとても気になります。 日中はいいのですが夜はすごく目立ちますが・・・。 |
412:
住民
[2008-06-02 21:18:00]
410さん
そうですよね、目立ちますよね。。 最近店舗付マンションの看板によく目が行くのですが マンションと同一の色に看板にする、コーポレートカラーが黄色の看板の 企業でも白にしているなどの配慮があったりします。 どうにかしたいと考えいるのですが。。 そういえば、住民の方でこの間の総会に出られた方いらっしゃいますか? 仕事で出席できなかったため、議題で看板の件話し合われたのかお聞かせいただきたいのですが。 |
413:
マンション住民さん
[2008-06-03 00:34:00]
総会でも話題になってましたよ。
これからの課題でしょうね。住民の一致団結と企業側の譲歩次第だと思います。 誰か契約前に店舗の看板などについて説明を聞いた方いませんか? 我が家は、軽く考えてしまい詳しく説明を求めませんでした・・・後悔です。 うーん目障りですか。個人的には店舗の照明は明るくていいかと思ってます。 防犯上も110番の家とかよりも、駆け込みやすいかなと。 ただし、あの青は確かにちょっと(かなり?)浮いていると感じます。 企業カラーなんですかね?数年前からですね。なんとかなればいいのですが。 |
414:
近所さん
[2008-06-03 18:21:00]
|
|
415:
匿名さん
[2008-06-03 23:18:00]
412さん、宜しければ「コーポレートカラーが黄色の看板の企業でも白にしている」が具体的にどこのことか教えてください。私の理解ではコーポレートカラーを変えるというのは国家が国旗の色を変えるのと同じです。つまり「まずあり得ない」ことです。誰もが知るコカコーラが赤字に白を白地に赤にすることはもしかするとあり得るかもしれません。ですが、車でのアクセスを前提とした郊外の量販店舗ビジネスを展開するようなアオキのような業態では極めて難しいことと思います。
|
416:
匿名さん
[2008-06-04 10:02:00]
412さんではありませんが。
京都の一部区域における茶色いマックの看板は有名です。青繋がりで言えば、ローソンは深い濃紺に変更されています。 条令で規制されている京都と美しの森では比べる土台も違いますが、あれは本当にすさまじきもの、ですよ。アオキとライオンズにそういう価値観があろうとははなから感じてはいませんでしたが、やっていい場所はわきまえないと。何よりまさかの予想外であっただろう住民の方がお気の毒です。 |
417:
近隣住民さん
[2008-06-04 10:52:00]
アオキさんの問題、なかなか難しいですね。
確かに近隣住民としても あれは街の佇まいを損なうとがっかりしました。 俄然雰囲気は変わってしまいましたよね。 照明で明るくなったことは、いいのですが。 う〜ん、看板の色を変更などしてくれるのでしょうか? アオキさんに「お願いする」というような署名などで役に立つなら、その点で協力しますよ。 ライオンズ社は 住戸は売ってしまった後だし、しかもやっと入ったテナントでしょうから、アオキさんに対する圧力的な力にはならないのではないでしょうか? やはり、住民側のお願いで変えて貰えるか、ですかね。 しかし、テナントは商売が上手くいかないとまた交代する可能性もあります。 空きになってしまったりねぇ。。 |
418:
近隣住人
[2008-06-04 10:57:00]
住民掲示板に失礼します。毎日目にする景観の事ですし、他に波及すると困るので近隣住人ですが書き込みました。
不適切でしたら削除して下さい。 川崎市でも改正都市景観条例施行規則を公布し、平成20年7月1日から施行となるそうです。 この地域は緑を基調とした景観とするそうですから、あれだけ派手な青は使わない方が良いとの事だと思います。住民と企業で話し合うときにオブザーバーとして市の関係者に出席をお願いしたらいかがでしょうか? http://www.city.kawasaki.jp/50/50design/home/keikan-top.index.htm >>415さんへ 最近は景観を条例で指定されてて、企業の看板の大きさ・色・色調etcetcを企業のニーズと違う物にされてる所は多くあります。 近くではみなとみらい21地区がそうです。土地を持ってる人達の協定で厳しく制約されていています。看板や建物の色・大きさ等は自由には使えません。たとえば、MMのローソンも黒を基調にされました。 http://www.minatomirai21.com/entertainment/shop_detail.html?id=1301003 |
419:
住民
[2008-06-04 21:45:00]
415さん、412です。
ブックオフのことです。 白金台を出たところのマンションの一階です。 |
420:
匿名
[2008-06-04 23:25:00]
アオキが迷惑なんて何様?犬蔵でしょ?はっきり申し上げますが
まったく違和感はないですよ??抗議するくらいなら商品の割引で 手を打つのは如何でしょうか? |
421:
匿名さん
[2008-06-05 00:16:00]
違和感を感じない、という意見はむしろ初耳です。実際見た人は私も含め、他地域の住民でも皆驚いています。420みたいな人ばかりなら何も問題なかったのでしょうけれど。
一時こちらの近隣マンションを検討していましたのでこの件をつい見守りたい気持ちになるのですが、部外者がこれ以上口を挟むのも何ですね…でもブックオフにそんな配慮ができるなら、アオキにもできないこともなさそうですよね。 |
422:
住民さんA
[2008-06-05 01:00:00]
MMのローソンの黒の看板は、逆に高級感がでますね。
<420さん AOKIさんが悪いのではないですよ。看板を何とかしましょうと言ってるだけです。 逆にAOKIさんで良かったとみなさんおっしゃってますよ。 みんながおかしいと感じるものは、みんなの意見で変えていくのは当然です。 犬蔵??犬蔵の何が悪いのですか? 犬蔵だから文句を言うなとでもいうのでしょうか? 当然景観を重視したマンションと言う触れ込みで、皆さん購入しています。 私も、購入当初は、何か店舗が入りますとのコメントのみで、看板については 設置場所、大きさ等、一切の説明はありませんでした。 ですから尚更のこと、出来上がったものに対してかなり違和感があるので 景観も含め、AOKIさんにお願いしているのです。 AOKIさんほどの会社が景観を重視しない訳がないじゃないですか。 共存共栄するにはどうすればよいかは分かっておられると思います。 |
423:
住民さんB
[2008-06-05 13:29:00]
犬蔵はとても住みよい、いい地域です。
そして今、さらに良い街になりつつあります。 それをもう少し進めて行こうと住民として私たちが考えているところです。 420さんのトンガリ様は、何故こんなにヒステリックなのですか? 何処に住んでいるのですか? 住民のみなさま、気にせずに良い方向を探って行きましょう。 |
424:
周辺住民さん
[2008-06-06 00:14:00]
|
425:
住民さんA
[2008-06-06 11:09:00]
↑周辺住民さん、そういう言い方はよしましょう。
ここの住民がみんなそういう風に見られてしまって大変迷惑です。 |
426:
マンション住民さん
[2008-06-06 22:30:00]
まったく420は大丈夫か?
どの文もおかしい。 意味が通じない。 犬蔵を必死で悪く言っているいつもの・・? まだ居たの?424の気持ちわかるよ。 |
427:
住人
[2008-06-07 23:52:00]
犬蔵だとかなんだとか住んでいる場所をあれこれ言っている
人間の小さな人のことは、ほうっておきましょう。 エネルギーの無駄です。 皆さま 穏やかにいきましょう・・ |
428:
匿名さん
[2008-06-08 00:32:00]
さて具体的にはAOKIさんに何を求めましょうか?コーポレートカラーを変えろというのはやや傲慢な要求だと感じます。(京都のマックを初めて見た時は感心しましたが、それも広告効果でしょう。なにせ世界のキョウトですからね)。せめて駐車場の看板だけでも無くして欲しいかな。たまプラ側から見れば美しの森の入り口ですから、このエリア全体があの看板で宣伝されているように見えますので、、、。
|
429:
住民さんE
[2008-06-09 08:51:00]
個人的には、マンションの建物につけているアオキの看板を縮小して頂きたい。
建物に対して青色のあの大きさの看板は、マンション自体の外観が損なわれているように思います。 あざみ野のドレッセも1階に歯科医院が入っていますが、看板は建物と違和感はなく、また植木や花をおいて美しく見えています。 アオキがこのマンションに入っていることには問題ないと考えています。 ただ、アオキはファッションの会社なので美観的なところに企業として努力して頂ければ。 |
430:
ご近所さん
[2008-06-14 16:30:00]
近所に住む者です。
美しの森の中でも早い段階からその高級感ある外観がとても好感が持てて、完売も早く、素敵なマンションだなあと思いつつ毎日通りかかっています。 ところがある時から坂を上りきると大きな看板がまず目に入るようになりました。 駐車場の大きな看板は、AOKI様の営業的には必要なのかもしれませんが、住民の方には必要ないだろうし、素敵な外観なだけに皆さんの心情は複雑ではと推察します。 実はライオンズさんを早い段階から検討してましたが、最終的に近所にする事にしました。 ライオンズさんは、何が魅力と言って、外観だけではなく、内装も選択肢の多さ、高級感のある素材と仕様がふんだんだったので、結果的に買わなかったとはいえ多少の未練が(笑)ありました。 そんなわけで、外野が口を挟むべきではないのは重々承知なのですが、近隣として皆さんを応援してますので、交渉頑張ってください。 |
431:
住民でない人さん
[2008-06-14 22:18:00]
私も近所の他人ですがここまで過剰に反応するほど嫌なもの
ですか?AOKIさんの立場であれば致し方ないと思うし他の店舗でも同じでは? 私はまったく気になりませんがね。一部の方のエゴですね。すいません。他人が・・ |
432:
住民でない人さん
[2008-06-15 01:09:00]
少なくとも美しの森の住民は、かなり多くの方が違和感を感じているのでは?なぜなら、購入時に一度は、美しの森は統一感ある外観を基調とした街並みで・・・という説明を受けているはずですから。だから住民でなくても応援しています。
また、当の大京関係の不動産会社も、未入居住居を販売する広告の外観写真には、看板のない写真を使用していたようですが・・・。 |
433:
近隣住民です。
[2008-06-15 01:21:00]
431>さんに、同意見です。
アオキさんじゃなくても、テナントさんは、 営業的に看板は目立つものであるのが望ましいわけですし・・。 第一種低層とかじゃないので、 テナント=景観として、納得するべきところだと思います。 美しの森の街なみ、雰囲気はとても好きです。 でもそれは、ディベロッパーが作り上げたイメージの良さであって、 具体的な法律・協定がない現段階では、 アオキさんにいろいろ求めるのは、どうかと思います。 もしどうしてもというのなら、 美しが丘の一部のエリアにあるような、 住居建築における細かい協定を、テナントも含む形で、 作るとかはどうでしょう。 ちょっと先にあるセブンイレブンは○で、 アオキさんの青が×というのは、 主観的な部分での判断なので、説明がつかないと思います。 |
434:
マンション住民さん
[2008-06-15 21:52:00]
店舗が入居するのがわかっていて購入しましたが、購入前のパンフやイメージビデオ?
その他資料の外観には看板の位置やサイズは記載されていなかったように思います。 しかも美しの森のイメージカラーと相容れない青!で目立ちすぎ。 なので、実際についてからビックリしています(我が家は) 個人的には、住民の地下駐車場入り口の所まであるヨコに長い看板にとても違和感を感じます。 ちょっと店舗駐車場と間違いそう?で。 |
435:
住民さんC
[2008-06-16 13:07:00]
429さん、434さんと同意見です。
色彩感覚はたしかに主観がはいりますが、同じように違和感を感じることが多いのは、 やはり統一感がないことではないでしょうか。 過剰な反応ではなく、同じ考えを持つ人が多いのだと思います。 |
436:
近隣住民のひとりです
[2008-06-19 04:45:00]
正直、たまプラ駅方向から来たときはまず気にならないけど、
犬蔵交差点方向から来たときは昼も夜も美しの森=アオキ、と いうくらい最初に目に入ります。あの看板は。 7&11はOKなのに…と言われてもあちらは独立したコンビニ。 違うマンションに住んでいても、この地区の別物件に こういった看板があるのは何か違和感を感じます。 別に店舗が入っているのが違和感の原因ではないのです。 やはりあの看板類がどうしても…。 まあデベ自体が最初から「店舗入居」前提で開発していた以上は 近隣含め住民サイドからは今さらどうにも出来ないもの という事なのかもしれませんが。 |
437:
美しが丘2丁目住人
[2008-06-21 19:55:00]
看板くらい良いではないですか。たいした街じゃないですよ。
|
438:
近所
[2008-06-21 22:38:00]
確かにAOKIさんの看板は目立ちますけれど、商業可能な地域ですから、もし、AOKIさんが立ち退いてしまって、コンビニが出来たら、きっと犬蔵周辺はまだヤンキーな方々いらっしゃる地域なので、地べたに座り込んで夜中まで騒ぐ若者が集う場所になる可能性もありますよ。焼肉屋さんになったら毎日焼肉のに匂いがします。AOKIさんの営業時間や商業施設として考えた場合、顧客層だって平和な人たちが来店しますよね。潰れてしまったり、立ち退いた後のことも考えて見た方がよいと思いますね。近所のものとしては尻手街道のパチンコ屋さんとか..ラブホ..の方が気になりますけど。たまプラーザと思うか川崎市と考えるかですが、川崎市としては大変平和な所じゃないですか。
|
439:
住民でない人さん
[2008-06-22 02:36:00]
住人でない人たちが慰めなのか説得なのか、意見を言うのは住人の方に失礼かと思います。
住んでらっしゃる方々が自身の意見で理事会等を通してAOKIさんと会話して決めていただくことが本筋であり、外部の者はそのマンションで決まった内容を見守る程度ではないかと思います。 |
440:
住民でない人さん
[2008-06-22 10:45:00]
437へ 美しが丘だろうが、犬蔵だろうが何も関係ないですよ。悔しいかな目黒、恵比寿に住めないんですか、目糞鼻糞を笑う世界にあなたはいます。気づかいかな?
|
441:
マンコミュファンさん
[2008-06-22 13:05:00]
>439
内部的なことならそうでしょう。でもこの問題は外へ向けた美観についてであり、地域全体に影響する問題でしょう? |
442:
ご近所さん
[2008-06-22 23:07:00]
みんなでお金出し合って、AOKIさんに素敵な看板を作ってあげましょうよ!
美しい街づくりのために。 |
443:
匿名さん
[2008-06-23 09:57:00]
>>437
住民ではないのに書き込みをするという、住民板の規約に違反してまで伝えたい情報でしたか?住民に役立つものならまだ大目に見られたでしょうが。美しが丘といっても賃貸・団地色々ありますよね。ここは手の届かなかった方なんだろうなぁ、と思われても仕方ないですよ。今後はご自分は当然のこと、美しが丘2丁目の価値をこれ以上下げないよう気をつけてくださいね。 |
444:
匿名さん
[2008-08-26 12:06:00]
↑
ここが手に届かなかったって、このマンションに手が届かなかったってこと? この犬蔵物件に手が届かない人いる?? それとも、賃貸では2丁目に住めても、美しが丘の物件に手が届かなかったということ? むしろ、437は、美しが丘2丁目を除くこの辺りの物件・土地柄とあの看板がフィットしてるからあきらめな、と冷笑しているように思えます。 犬蔵物件住人は、多分、他が手に届かないから購入した人たちと思われてますよ。2丁目は賃貸でも良い値段しますから。 我が家の場合は、このご時勢それでもいいかと思えるわけで、この物件に住めることに価値があるという発想はありませんが。 住む場所ですべて判断されるという世の中もある意味単純でいいですけどね。 |
445:
匿名さん
[2008-08-28 21:35:00]
ここもすぐ荒れますね。。
|
446:
匿名さん
[2008-08-29 07:04:00]
2ヶ月も経ってから荒らそうとする必死な姿が痛々しいです。
どうでもいいんじゃないですか。 |
447:
マンション住民さん
[2008-09-08 19:04:00]
犬の散歩にいく方で、犬のひもをのばしたままマンション内を歩いている方がいます。
私は犬が苦手なので、抱いて外にでてもらいたいと思います。 お願いします。 このマンションはエレベーターにもペットを連れている際の配慮があります。 動物が苦手な人もいるのでマナーを持ってほしいです。 その男性は、手ぶらで、犬の後始末用のものを持っていないままなことも気になりました。 |
448:
マンション住民さん
[2008-09-09 20:27:00]
ご忠告ありがとうございました。
気配が欠けておりました。 反省する事しきりです。 皆様にご迷惑おかけしないよう気をつけます。 (ウンチ袋は常時ポケットに携帯しております。) |
449:
住民さんA
[2008-09-13 11:31:00]
まあわかればいいですけどね。犬なんかなんで飼うのですか?
くさいしうるさいし。。迷惑人であることを忘れずに。 |
450:
匿名さん
[2008-09-13 16:47:00]
449さんは多分住民の方ではないですよね?
ま、いいんですけど。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報