ライオンズたまプラーザ美しの森 住民版
264:
入居前さん
[2008-02-06 06:22:00]
|
265:
入居前さん
[2008-02-06 07:54:00]
262さんなど、過激ですよ〜
アオキさんにわるいです。それに美しの森ってなにか特別なところではないし。 自然と共生するってイメージかなあ、私は。地方出身なのでこれくらいが丁度いいです。 ナニサマでもないので、私もいいものがあれば利用してみるかも知れません。 そういう住民を排除しないでください。 |
266:
入居予定さん
[2008-02-06 09:15:00]
No.264さん
「つ」を「tsu」にしているので、余計に「し」の「si」が気になりますね。 気づきませんでした。 修正した結果、汚くなってしまうのも嫌ですが、すっきりしたいですね。 |
267:
引越前さん
[2008-02-06 09:47:00]
確かに、マンションの名前になるので、統一された書き方でないとおかしいと思いですね。
全く気がつきませんでした。 ほとんどの方が気がつかなかったと思います。264さん、ありがとうございます。 修正していただきたいです。 私は、再内覧会で伝えるつもりです。 作成したときに、あちらも気がつかなかったのか、ミスではないかと思います。 アオキの件は考え方はそれぞれだと思いますが、このマンションの住人の方は、常識的なので、 大きな問題には住民側では問題にはならないでしょう。 住む私達が、いいマンション、住居を作り上げていけるでしょう。 再内覧会はまた寒くなりそうですね。 皆さん、お風邪ひかないように。 |
268:
引越前さん
[2008-02-06 09:53:00]
267です。
誤字、文章のミスがありました。 失礼しました。 |
269:
入居前さん
[2008-02-06 10:08:00]
エントランスの表示、気にしてませんでしたが気になりますね・・・
再内覧で多数の指摘があればあるほど考え直していただけるのでは? (お向かいのマンションの例もありますし) 我が家も指摘しておきます。つがtsuなのにしがsiなのはちょっと。 そちらかに統一されていればまだよかったのですが。 今朝のニュースで近くで事件があったのを知り不安です。 早く解決されるよう祈ります。 |
270:
入居前さん
[2008-02-06 10:28:00]
エントランスの表示の件、ホームページやパンフレットを見ると、
不鮮明ながら、「shi」に見えますね。 今週末に再内覧ですので、その時に指摘します。 |
271:
入居前さん
[2008-02-06 10:50:00]
エントランスのマンション名の [shi] が [si] になっている件、先日の内覧会の際に指摘しました。また、昨日大京さんに確認したところ、「再内覧会時には間に合わないが、引渡しまでに直します。」というコメントをいただきました。
|
272:
入居予定さん
[2008-02-06 12:03:00]
事件は解決しましたね。
被疑者はお近くにお住まいのようです。。。 マンションからたまプラーザ駅方向は、夜も暗くなく犯罪にあう恐れも低いと思いますし、 美しの森エリアは防犯はかなりしっかりしていると思いますが。 |
273:
内覧前さん
[2008-02-06 15:47:00]
271さん、ありがとうございました。
やはり、マンション名ですからね。 |
|
274:
内覧前さん
[2008-02-08 10:54:00]
再内覧会が始まりましたが、床、壁キズなど修正箇所は指摘後、きれいになっていましたか。
|
275:
契約済みさん
[2008-02-09 18:19:00]
今日再内覧行ってきました。
前回見逃していた壁の汚れ、床の傷の指摘がありましたが 満足いくできだと思います。 いよいよ入居が近づいてきましたね。 皆様宜しくお願い致します。 |
276:
入居予定さん
[2008-02-09 19:13:00]
AOKIで良かったと思います。だって皆使えるでしょ。スーツやワイシャツが近くで買える
のでラッキー。。 |
277:
入居前
[2008-02-10 12:15:00]
私も昨日再内覧会いってきました。
私もほぼ満足できるないようでしたよ。 一部はやりなおすとかえって汚くなりそうなのでそのままにしておきましたが。 あと、共用部分の内覧というか指摘ってどのようにするんですかね? いくつか気になっているところがあるのですが管理組合などが設立されてから やるものなのでしょうか? (共用部分は皆の共有財産で資金の出し手でもあるのでちゃんとしておいて もらいたいとかんがえているのですが) 特に気になるのは、カスケードの脇の石にムラがあること、天井の木目シートの 仕上がりが一部気になること等があります。 |
278:
入居前さん
[2008-02-11 21:30:00]
エントランスのマンション名表示の件、本日夕方車で通りかかりましたがい"shi"に直されていました。ご参考まで。
|
279:
入居前
[2008-02-11 22:28:00]
278さん情報ありがとうございます!
以外に早かったですね。 |
280:
入居予定さん
[2008-02-12 21:23:00]
No.277さん
気になるのでしたら大京さんに言ってくださいな。 引渡し日以降に言うよりは引渡し日以前に言ったほうが、先方の修繕に対するインセンティブも 違ってくるでしょうし・・・ |
281:
引越前さん
[2008-02-14 00:51:00]
私は、共用部分までは、内覧会で見る時間はありませんでした。
ただ、気がついたところは大京の方には伝えました。 以外に玄関ホールの壁や天井など汚れがありました。 前田建設の方も、入居後に気がついた場合も、あきらかな箇所は修正してくださるそうです。 ただ、現時点で気が着くところは伝えたほうがよいと思います。 お願いします。 |
282:
入居前
[2008-02-14 20:47:00]
すみません、レス遅れましたが気がついたところ(共有部分)
指摘しておきますね。 エレベーターとか歩く廊下も違う場所・階だったりすると思いますので みなさんも気がつかれたところあらばご指摘宜しくお願いします。 |
283:
入居前さん
[2008-02-16 13:36:00]
一件キャンセルがあったとのことですが、本当でしょうか? 物件が原因であれば、その理由がちょっと気になりますね。
|
284:
入居前
[2008-02-16 22:34:00]
今日マンションの前を通ったのでちょっと見てきましたが
マンションの名前の部分まだ直って無かったですね。。 でも引越しの養生などがされておりいよいよだなと思い 楽しみです! |
285:
入居前
[2008-02-17 14:31:00]
HPみたらキャンセル住戸情報が出ていますね。
昨日再内覧でうかがった際に、マンション名は今日直すといっていました。 |
286:
引越前さん
[2008-02-18 00:07:00]
いよいよ明日となりましたね。
皆さん、どうぞ宜しくお願いいたします。 明日も、寒いのでお引越しの方は風邪ひかないよう、 暖かくしてがんばりましょう。 いいマンションですよね。 |
287:
引越し中
[2008-02-18 22:59:00]
今日一部引越し作業を行いました。
来週から本格的に住もうと思っています。 皆様宜しくお願いいたします! しかし、ホント素晴らしい物件で大満足です。 |
288:
契約済みさん
[2008-02-19 11:41:00]
AOKI最高ですよね。靴下とか下着も安く買えるし。
|
289:
入居前さん
[2008-02-19 12:28:00]
同じライオンズで同じ時期に入居なのでついつい北山田のスレも覗いてしまいますが
あちらは近隣のケーキ屋さんやパン屋さん情報で盛り上がってますね。 こっちはやはり駅前のビル内でないとケーキ屋やパン屋って無いのでしょうか? 近隣で個人でこじんまりとやっているお店があれば嬉しいですが、いまさらかな? |
290:
入居前さん
[2008-02-19 22:19:00]
今週からもう入居された方がいらっしゃると思うと羨ましいです。
うちは3月に入居予定ですので首を長くして待っている状態です。 宜しくお願いいたします! |
291:
引越し前さん
[2008-02-19 23:08:00]
引越しはまだですが、部屋を見に行ってきました。
オプションで頼んだものも付いてました。 再内覧会で指摘したところもきれいになっていて満足です! 有名店ですが、、ベッカライ徳太朗や、ベルグの4月、デフェール 足をのばせば、鷺沼のビゴの店、あざみ野のもあ などなど駅ビル以外にも おいしいお店がたくさんありますよ〜 引越ししたら自転車であちこち行ってみようと思ってます。 あと、駅からの並木道通りに小さいパン屋さんができましたね。 |
292:
引越し前さん
[2008-02-19 23:10:00]
追加で。「shi」直ってました!
|
293:
ご近所です
[2008-02-19 23:17:00]
下り坂方向の隣の民間駐車場をご契約された方いらっしゃいますか?
|
294:
契約済みさん
[2008-02-20 00:11:00]
No.293さん
我が家はそうです。何かありました? |
295:
住民さんA
[2008-02-20 00:57:00]
ケーキ屋さんのベルグの4月、デフェール、アンジェリーナとたまプラはケーキ屋さんのレベルは高いです。
お薦めは ベルグの4月のショートケーキ デフェールのプリン アンジエリーナのモンブラン。でも どれもおいしいです。どこも有名ですものね。 パン屋さんは イトーヨーカドーの裏のお店がお薦めです。 暖かくなったらテラスでお茶するのもいいですよ。 焼肉屋さんは壱語屋。 その近くのモンスーンカフェもお薦めです。 マンション以外のことですみません。 でもおいしいお店があるのはうれしいです。 |
296:
ご近所さん
[2008-02-20 09:44:00]
No.294さん
私もそこの駐車場借りたいのですけど、まだ募集前って言われたので。。 ライオンズの方優先の駐車場なのですかね。 No.295さん 駅前のゲートプラザに入ったアンプチパケも美味しいですね。 |
297:
入居前さん
[2008-02-22 15:37:00]
我が家も引越しまで数週間、準備に本腰いれないと大変なことになりそうです。
サイバーホームのマンション専用ページにも掲示板とかできましたね。 ただ、間取りシュミレーターが消えてしまい、がっかりです。 皆様、これから宜しくお願いします。 |
298:
契約済みさん
[2008-02-23 12:51:00]
皆様 携帯の電波はどうでしょうか?
まだ入居されていない方がほとんどですので分からないでしょうか。 我が家は入りずらく話している途中で途切れたりします。 |
299:
引越し前さん
[2008-02-23 19:54:00]
引越し前ですが、部屋にいる際、アンテナ1本、たまに圏外に
なったりしていました。 うちはソフトバンクですが、 どうしたらよいのでしょう。。。 |
300:
引越前さん
[2008-02-24 22:17:00]
298さん、299さん
我が家は一階ですがドコモとauは問題ありません。 ソフトバンクは試してません。 ソフトバンクさんにお願いしないといけない話ですが、かなり時間がかかると思います。 携帯をどれくらいお使いなのか分かりませんが、自宅の固定電話に転送をかけるか他社へ切り替えるかといったこと含め、検討された方が良いですよ。 |
301:
入居前さん
[2008-02-24 23:33:00]
我が家は全員ソフトバンクですが、全く問題ありませんでした。
部屋の位置も影響していると思います。 |
302:
引越し前さん
[2008-02-25 19:54:00]
299です。
ソフトバンクは、Jフォンのときから使っているので 愛着があるのですが、 やはりお願いしても時間がかかりますよね。。。 いざ住むとなったらかなり重要な問題なのに 引越し前で後回しにしてしまっていました。 他社も検討してみます。 ありがとうございました。 |
303:
入居済みさん
[2008-02-27 08:58:00]
入居しました。
ハイサッシの大きな窓、キレイなお風呂、食洗器、 ディスポーザーetcどれも満足し早速快適に過ごしております。 さて、我が家は引越しを機に洗濯機を買い替えたいのですが、 どなたか東芝TW-3000VE(ヒートポンプドラム式暖房付き)か 日立BD-V2000(風アイロン)をご使用の方はいらっしゃいませんか? 先日ビ○クカメラさんに搬入見積もりをお願いしたところ 我が家の洗濯パンでは両方とも設置不可と言われてしまいましたが 諦めきれません(笑) 洗濯パンってどの住居も同じですよね? |
304:
お節介な人さん
[2008-02-27 11:46:00]
No.303さん
日立BD-V2000(風アイロン)は「直下排水キット」を使用すれば 設置可能ではないでしょうか? 詳しくは http://kadenfan.hitachi.co.jp/wash/lineup/bdv2000/index.html の「設置時のご注意」を参照してみて下さい。 もう一度、家電量販店の販売員さんやメーカーさんに相談してみては いかがでしょうか? 東芝TW-3000VE(ヒートポンプドラム式暖房付き)のほうは検索して みましたが、よくわかりませんでした。 ちなみに、一般的なマンションの洗濯機パンは640×640です。 まれに640×800の場合もありますが…。 |
305:
お節介な人さん
[2008-02-27 15:12:00]
ごめんなさい、追記させてください。
洗濯機パンの問題はクリアできても、洗濯機パンの周りがコの字型に壁で 囲まれている場合は設置できなそうです。(有効スペースが不足しています) 壁がL型であれば「据付脚」を洗濯機パンの外側に設置して、 洗濯機を置くことができそうです。ただ洗濯機の扉の向きなどは限定されそうですが。 半端な内容の書き込みをしてしまい、申し訳ありませんでした。 |
306:
お節介な人さん
[2008-02-27 15:30:00]
No303さん
さらにさらに追記で申し訳ありません。 東芝TW-3000VE(ヒートポンプドラム式暖房付き)ならば 設置可能かもしれません。洗濯機本体の幅が日立のより小さいので。 詳しいサイズは http://www.toshiba.co.jp/living/laundries/tw_3000ve/spec.htm を参照してみて下さい。 日立の「直下排水キット」のようなものがあれば設置できるのではと 思います。私は専門家ではないので断定できませんが…。 すみません。 |
307:
匿名さん
[2008-02-29 11:43:00]
日立BD-V2000(風アイロン)設置しております。
設置上、横のスペースがなくなり、棚などの設置は困難になるとの説明がありましたが問題なく、設置、稼動しております。 |
308:
契約済みさん
[2008-03-01 13:09:00]
今週末でも入居の方が増え どんどん明かりが増えてきますね!
我が家はまだまだ片付いてませんが、快適に暮らしております。 そう先日気付いたのですが、AOKIさんの看板やはりたちそうです よね。店舗の棟の屋上にそれらしきものがありました。 同じ建物内で過ごすのですから経営の方 応援したいですね。 床暖房ですが、maxにしても部屋が温かくならないのはまだカーテン がないからでしょうか・・。 こんなものなのでしょうか。 |
309:
引越前さん
[2008-03-02 01:15:00]
フロアコートについて教えてください。
Lデザイン以外の業者でフロアコート(水系ウレタンコート)を施工 したのですが、家具搬入の際の養生テープで剥離してしまいました。 フロアコートを施工された方、何か情報がありましたらお願いします。 ■施工前に当方からは、『フロアコートをするので事前のwaxは省いてください。!』 との指示をしておいてありました。 ■Lデザインではフロアコートのウレタンコートを推奨していたので特に問題があるとは 考えず金額の関係でLデザイン以外にしました ■フロアコートの強度は通常、セロハンテープ剥離で特に問題なしレベルです。 |
310:
引越し済みさん
[2008-03-02 21:49:00]
No.308さん
床暖房は足元から暖かくはなりますが、ほっとカーペット同様でしょうか、 それだけで部屋全体が暖かくなるというにはつらい感じがします。 カーテンの保温効果はもちろん無視できませんが。 特に我が家では小さな子供もいないのでリビングでもいすの上かソファーの上 での生活で、床に座ることもないですので。。。 強めにつけてしまうと先に部屋が乾燥してつらくなってしまいますので、 エアコンと併用する感じです。 |
311:
契約済み
[2008-03-03 14:27:00]
310さん
やはり部屋全体は温まらないものなのですね! 床暖房は初めてなのでよく分かりませんでした。 まだ寒い日も続きます。 これから引越の方も、済んで後片付けに追われている方も 体調崩さないよう気を付けて下さい。 |
312:
入居済み
[2008-03-04 00:48:00]
大理石キッチン、いいですね!
その他の家事も新しい設備になり便利になったこともありますが 家事がこんなに楽しく感じるなんてうれしいです。 レンジフードを見せて欲しいという業者の人が来て断ったのですが 夜、24時間喚起のお手入れ方法を説明します、と同じ人が 現れました。これも断りましたが 他のお宅にも説明してまわっています、お手入れ方法は ご存知ないですよね?と割としつこく ちょっとあやしい感じがしましたのでご連絡します。 |
313:
入居者
[2008-03-04 10:06:00]
312さん
我が家は幸いにも出くわしたことはないですが情報ありがとうございます。気をつけます。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
エントランスのローマ字で書かれたマンション名ですが、
「美しの森」の「し」が、ヘボン式の”SHI”ではなく”SI”になっています。
マンションのパンフレット等では全てヘボン式の”SHI”を使用していましたし、
ヘボン式の方が一般的かと思うので、少々違和感があります。
どなたか、内覧会等でこの件指摘した方はいらっしゃいますか?
当方も大京に電話で指摘しましたが、直してくれるかどうかは不明です。