ライオンズたまプラーザ美しの森 住民版
201:
契約済みさん
[2007-12-18 07:47:00]
幼稚園の転園で悩んでいます。もう決められた方いらっしゃいますか?もし何人かいらっしゃったらマンション前にバス停になればいいのになあと思いまして・・・。
|
202:
契約済みさん
[2007-12-18 10:00:00]
幼稚園は青葉区宮前区また麻生区などから色々な園のバスがきていると
思います。どこにするか決める判断材料に、バス停の位置を考えて みてはいかがでしょうか。ドレッセフロラージュの住民掲示板などで どこの園バスが走っているか聞いてみてもよいかもしれませんね。 少なくともセントベールとライオンズ、既に通ってるであろう フロラージュの子供でひとつのバス停になる確率は高いのでは・・・ と思ったりします。 比較的近くに住んでますので何かお力になれることがあれば ここで聞いてくださいね! |
203:
契約済みさん
[2007-12-18 23:16:00]
引越し見積りとられた方いるんですね!
うちは、まだまだです。急がないと。。。 あいおいの保険を勧められていますが こちらにする方が多いのでしょうか? マンションを購入するに伴い 調べる(比べる)ことがたくさんありますね。 |
204:
契約済み
[2007-12-19 00:54:00]
あのー、どなたか駐車場の抽選結果きた方って
いらっしゃいますか? |
205:
契約済みさん
[2007-12-19 07:51:00]
202さんへ ありがとうございます。以前ドレッセさんのほうに書き込みさせてもらってあざみのしらゆり幼稚園ならマンション前までバスが来てるというお話がありましたので検討しています。他の幼稚園もいろいろ聞いてみたいのですがやっぱり実際住んで見て見るまでどの辺りまでバスが来てるかわからないです。
|
206:
入居予定
[2007-12-19 08:10:00]
>204さん
今朝の時点ではまだ届いていないですが、月曜日発送なので今晩一杯くらいまではまとうと思っています。 |
207:
契約済みさん
[2007-12-19 14:14:00]
駐車場の結果・・・まだ来てません。気になります。
電話したら教えていただけるのでしょうか。 内覧会も1ヶ月後くらいだと思うのですが、日程ご存知の方 いらっしゃいますか? 201さん、徒歩では國學院・かえで・サレジオ等がありますよね。 犬蔵小学校近くにはゆりかごもありますし・・・進学後もお友達が多そう なのはやっぱり近くの幼稚園なんでしょうね。 我が家も色々調べましたが、バス停は完全固定ではなく毎年調整する という幼稚園が多そうです。 なので、通ってる子が多ければ近くに止まるかも?ですよね。 小学校みたいに、学区で決まってる公立があったらいいのにと 思ったりします・・・かなり保育料がかかるみたいですし。 |
208:
入居予定
[2007-12-19 17:22:00]
207さん
引越の日程を電話で聞いたら教えてくれたので きっと駐車場も教えてくれると思います。 でも多分そろそろ通知が届きそうですね・・。 ドキドキです。 |
209:
契約済み
[2007-12-19 21:23:00]
駐車場の抽選結果きてましたよ。
第一希望どおりでした! 本当に感謝・感謝です。 ずっと懸念してた事だったので 今日は気分がとてもいいです。 内覧会のお知らせも来ていて 1月23-25日の三日間に分けて 行われるみたいです。 |
210:
契約済みさん
[2007-12-20 11:31:00]
内覧会のお知らせと一緒に昨日きました。
我が家も駐車場は屋内に決まり一安心です・・・ 内覧会が平日のみの設定だったので日程調整が大変です。 |
|
211:
契約済みさん
[2007-12-20 14:08:00]
ウチは敷地外の駐車場でした。ガッカリです...
|
214:
契約済みさん
[2007-12-20 18:26:00]
207さんへ 近くの幼稚園徒歩圏はバス代もかからないのでこのあたりにしてはいいですよね。ゆりかご幼稚園はバスなので一度どの辺りまで来ていただけるか問い合わせてみようと思ってます。
|
215:
契約済み
[2007-12-22 18:34:00]
今日現地を見てきました。
植栽も少しずつ植えられてきて、 道路沿いの石も貼られてきて大分進捗してる 感じがしました。 すごく完成に近づきつつありわくわくしてます。 |
216:
契約済みさん
[2007-12-29 11:33:00]
年末休暇で暇なので写真をUPします。
|
217:
契約済みさん
[2007-12-29 15:50:00]
引越業者について—
アートは相見積もりをとっていると言った瞬間に表情を変え、4万円近く値引きしてきて逆に感じ悪かったです。 サカイは、担当者にもよるのでしょうが、他社の2倍近い見積もりをふっかけてきたり、商談中に客の前で何回も会社に電話したりしていたので即却下。 日通は梱包/開包も全て作業員がやってくれるサービスが良く、しかも自分で荷造り/荷解きをしなければならないアートの最初の提示額より安かったので、誠実さとコストパフォーマンスで日通に決めました。過去も利用した事ありますがサービス内容も丁寧だったと記憶しています。 |
218:
内覧前さん
[2007-12-29 23:28:00]
217さん、情報ありがとうございます。
私も日通にするつもりです。知人の話を聞いても評判はよいようです。 新しいお部屋ですから、丁寧に物を扱ってくださるのはポイント高いですよね。 この暮れは、引越し前なので大掃除はしないでのんびり過ごします。 |
219:
入居前さん
[2008-01-01 13:09:00]
新年明けましておめでとうございます。今年から宜しくお願い致します。
|
220:
入居前
[2008-01-02 10:56:00]
あけましておめでとうございます。今年から宜しくお願いします!
内覧会→鍵の引渡しまで2ヶ月をきってきてホントいよいよって感じですね。 我が家はまだカーテンをどうするか決めかねています。 ダブルシェードにするか普通のカーテンにするかはたまたバーチカルブラインドか 悩みは尽きません。 |
221:
入居前さん
[2008-01-02 19:42:00]
220さま
いよいよですね。楽しみで最近現地行きまくってます。 窓は(うちもまだ迷っていますが)バーチカルブラインドにしてみようかなと思います。 すっきりして見えるのと、価格も見積もりをとってみたらカーテンをレース/厚手共に揃えるほど高くはなかったので。 自転車置き場の前に柵がたちました。 |
222:
入居予定
[2008-01-04 21:47:00]
あけましておめでとうございます。
216、221さま 写真upありがとうございます。 いよいよ完成に近づいてきましたね。 内覧会が楽しみです。 うちもバーチカルブラインドもいいなと検討中です。 ソファーもダイニングセットも買う予定なので予算と 相談ですが・・。 それにしても楽しみですね。 今後ともよろしくお願い致します。 1Fの店舗だけが気になります・・。 何になるのでしょうね。 |
223:
入居予定さん
[2008-01-05 18:29:00]
おめでとうございます。
完成はまだまだ先と思っていましたが、来月には入居がはじまるのですね。 どうぞよろしくお願い致します。 ひさしぶりにマンションをみにいきました。 塀もエントランスもきれいに作っています。 ただ、テナントが入る錬の上には看板がつくのでしょうか? 最上階の上に、そのようにも思える枠があったのですが? |
224:
入居前
[2008-01-05 23:05:00]
最近現地ご覧になった方いらっしゃいますか?
屋外の自転車置き場の扉(エントランスすぐ左手) 随分重そうで手動っぽく見えますが 図面集によるとオートロック自動ドアなのですが、 あれは自動扉なのですかね? |
225:
匿名さん
[2008-01-06 17:58:00]
今日、現地で見てきました。屋外自転車置き場の扉には取っ手がなく、センサーも取り付けられていたので自動扉のようですね。
店舗の棟は図面集の4階平面図では店舗用の室外機と排気ファンが設置され、周りは目隠しパネルで囲われるようです。立面図で見る限り、看板が設置されるのは店舗専用使用部分に限られると思いますよ。 |
226:
入居前
[2008-01-06 21:46:00]
225さん、ありがとうございました。
私も本日現地を見に行ってきました。 仰られているとおり、センサーもあり自動扉のようですね。 お騒がせしました・・。 まだ完成ではないですが、素晴らしい仕上がりになってきていますね! |
227:
入居予定さん
[2008-01-06 23:18:00]
225さん 丁寧にお調べくださりありがとうございました。
今月の内覧会も楽しみです。 |
228:
入居前さん
[2008-01-09 09:59:00]
前の道路完全に開通してましたね。やはり以前より交通量増えている印象を受けました。
休日の様子しか確認していませんが、平日はどんな様子なのでしょうか? |
229:
匿名さん
[2008-01-09 14:20:00]
東名ICからたまプラーザ方面へ抜ける道のため、
全面開通に伴い、日中の交通量はかなり増えています。 しかも、排気量の多い大型ダンプが結構走るので、道路沿いの部屋(ライオンズさんは少ないと思われますが)は、と粉塵と騒音で厳しい状況だと思います。 あと、フロラージュまで上りきったところは、美しが丘公園からの車の流れが不可視状態になるため、 信号をつけてほしいなぁと思います。 ライオンズさんでも、ヒルデモア側の部屋なら、静かで影響は無いと思います。 |
230:
契約済みさん
[2008-01-10 23:19:00]
マンションHPにカラーセレクトシュミレーターというのがあったのですが
どなたかちゃんと出来た!という方いらっしゃいますか? 我が家は・・・ダメでした。というか、まだ中身が出来てない???みたいな。 そろそろ内覧会を控えて、家具やカーテン選びの参考になる!と喜んだのに。 あと1ヶ月ちょっとで入居開始ですね。わくわくします。 |
231:
契約済みさん
[2008-01-10 23:33:00]
No.230さん
我が家からは、以下のエラーメッセージとなりました。 マンション専用コンテンツのエラー 指定したファイルが存在しません。 これができると、家具なんかがよりイメージしやすくなりますね。 |
232:
入居前
[2008-01-19 11:11:00]
いよいよ来週から内覧会ですね〜。
楽しみです! カーテンとかそろそろ決めないとです。 |
233:
契約済みさん
[2008-01-19 18:17:00]
引越し日・業者も決まり一安心です。
内覧会楽しみですね! みなさんいろいろと調査済みとは思いますが うちは↓これを参考にチェックしていこうと思っています。 ご参考までに。 http://www.nairankai.jp/index.html |
234:
契約済みさん
[2008-01-20 15:34:00]
我が家も引越し業者決まりました。結局、幹事会社にしましたが・・・
いよいよ内覧会、同行業者もいるくらいだから大変なのかな?と 少々不安ですが自分たちでがんばります!233さん、参考になります。 片っ端からメジャーで測って、家具家電カーテンを決めにかかるつもりです。 |
235:
入居前さん
[2008-01-23 11:25:00]
今日から内覧会始まりましたね。
内覧済みの方、内覧会の報告などお願いします。 |
236:
匿名さん
[2008-01-23 20:58:00]
本日行ってきました。簡単ですがレポートを。
・まずはライオン像がちゃんと完成していたことに安心しました。どのパターンになって いるかはご自身で見る楽しみになるでしょう。 ・集合玄関を入ったロビーは暖かいのですが、廊下はかなり寒く感じました。明日以降も 寒い日は防寒対策に注意してください。 ・居室に入るとまずはセレクトオプションの説明、設備の説明があり、それからキズや 修正点のチェックになります。 ・部屋のチェックが終わると共用設備の説明とインテリア関連の確認です。その後で居室 チェック項目のコピーをもらい確認会の日時を決めます。 ・最後にやっと、居室に戻って採寸ができます。 ・店舗は決まったようです。お弁当屋さんでもコンビニでもありませんでしたね。 ・建物外で新聞などの勧誘があるかもしれないので気をつけてください。幸い私は声を かけられませんでした。 以上です。 |
237:
契約済みさん
[2008-01-23 21:39:00]
リビングは床暖房がついていましたし
電球もつけてありましたので気持ちよく内覧できましたよ。 部屋を実際に見るとイメージが具体的になり、ますます入居が 楽しみになりました。 |
238:
入居前
[2008-01-23 22:11:00]
今日は皆様お疲れ様でした!
カーテンの採寸などしていた関係でかなり長居して しまいました(笑) 期待通りの仕上がりで満足しました。 (うちは指摘一桁台ですみました) 内覧に夢中で店舗のこと聞くの忘れました。。 結局何に決まったのでしょうか? |
239:
住民でない人さん
[2008-01-24 00:10:00]
1F店舗、お弁当屋さんでもコンビニでもないとのことですが、何が入るのでしょうか?
|
240:
内覧会済み
[2008-01-24 17:29:00]
床や壁に細かいキズ
一部床鳴り 洋室の棚が曲がっていた キッチンのパネルのカラー(茶色)が微妙に統一感がなくバラバラ 壁に小さい穴 と細かく指摘しました。 電球は各部屋についていたのですが洋室は少し暗くて 見づらかったです。 参考にしていただけたら、、、 |
241:
入居前さん
[2008-01-24 19:44:00]
店舗は 紳士服のアオキだそうです。
|
242:
入居前
[2008-01-24 20:31:00]
241さんありがとうございます。
しかしまたリアクションのとりづらいものが できましたね。 |
243:
入居前さん
[2008-01-24 21:34:00]
大京の方がおっしゃるには、「このマンションのイメージとは違う」と入居予定方々の感想だそうです。
242さんの感想が私もぴったりの表現だと思いました。 でも、いいマンションですね。 室内の指摘箇所はありましたが、全体的に落ち着いたつくりで満足でした。 |
244:
契約済みさん
[2008-01-24 22:01:00]
ホカロン配られましたね。
我が家の指摘事項も、床や壁や扉の細かいキズ・汚れにキッチンのカラーパネル等、それなりに ありました。前田建設さんのご担当もお疲れになっていましたが、お付き合いいただけました。 建物外では某家具屋が勧誘していましたね。 テナントは、ゴキブリを呼ぶことも深夜まで客にたむろされることも、異臭・悪臭を放つことも ないということで、プラスの評価をしましょう。 イメージとは違いますが。。。 |
245:
契約済みさん
[2008-01-24 22:04:00]
アオキですか・・・これは予想外でした(笑)
落ち着いたかんじにしてくれればよいですが。 結構装飾(?)派手な印象があって不安もあります。 生活に便利なお店ではないですねぇ・・・ちょっと残念かも。 かなり前に話題になった外資系スーパーに期待してたんですが。 あと医療系に。 我が家は明日、内覧です。 |
246:
住民でない人さん
[2008-01-25 23:15:00]
239です。
残り1戸ということで、少し興味を持ちこちらを拝見しておりました。 店舗、かなり意外で驚きました。 分譲でもそういう店舗が入ることがあるのですね。 該当店舗、大型店のイメージがあるのですが、こちらは小さめのものなのでしょうか。 参考になりました。 |
247:
契約済みさん
[2008-01-26 01:30:00]
本日営業さんとお話したときに、
AOKIにしては店舗面積が大きくなくロードサイド型の従来店舗と傾向が違うので、 別形態での進出もあるのではとのことでした。 AOKIさんって紳士服以外も売っているんですね。意外。 http://www.aoki-hd.co.jp/enterprise/index.html アニヴェルセルカフェ、なんてことはさすがにないでしょうが、Orihica だったらまだいいかな。 |
248:
入居予定さん
[2008-01-26 15:17:00]
247さん、情報ありがとうございます。
私も紳士服のアオキのことはくわしく知りませんでした。 このマンションの雰囲気にあうお店に期待します。 アオキもそこらへんをリサーチして出店してくださるでしょう。 お引越しも近く、寒い日が続きますが、健康に気をつけて、皆様がんばりましょう。 それにしても、床のキズはどのように修正するのでしょう? きれいに修正できるそうです。 |
250:
契約済みさん
[2008-01-28 14:51:00]
内覧会お疲れ様でした。
我が家も細かい指摘がかなりあり、来月連休に再内覧会となりました。 ところで、みなさんは水周り関係をどこまでチェックされましたか? キッチン洗面トイレの水道は流してみましたが、風呂はびちゃびちゃになりそうで 出来ず・・・でした。食器洗い機もスイッチ入れてません。 再内覧で新たなチェックって、やってもいいのでしょうか。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報