ライオンズたまプラーザ美しの森 住民版
344:
入居済みさん
[2008-04-10 14:49:00]
|
345:
住民
[2008-04-11 01:12:00]
住民の皆様、そろそろ、サイバーホームのマンション住民専用掲示板を活用しませんか?マンコミュの掲示板だと誰でも見れちゃうんで、内輪の騒音ネタとかさらすのは、恥ですし。
|
346:
マンション住民さん
[2008-04-19 21:28:00]
AOKIの看板をみて唖然としました。
これほどまでとは。。。 あまりにも景観を損ねすぎです。 |
347:
住人
[2008-04-20 00:35:00]
確かにちょっとやりすぎ感ありますね。
私も想定以上でちょっとびっくりしましたよ。 今後のぼりとかもガンガン出ちゃうんですかね。。 |
348:
住民さんD
[2008-04-20 21:09:00]
私もAOKIの看板は覚悟はしていたものの、どうみてもマンションの景観が落ちますね。
場所を考えれば、AOKIもセンスなど変えたほうが成功するのではないでしょうか? それから、このマンションのお子さんではないですが、前を通る親子づれのお子さんが、 マンション前の、ライオンズにまたがろうとしていました。 母親はみているだけで、何も言いません。 やめてほしいです。 管理人さんにお願いすればいいのでしょうか。 |
350:
マンション住民さん
[2008-04-21 22:51:00]
AOKIさん。駐車場の横まで看板が
来てますね。マンションよりも目立つ看板ですね。。 折角のマンションの景観が台無しです。 |
351:
住民でない人さん
[2008-04-22 00:22:00]
348さん、ライオンにまたがると何が困るのですか?靴の汚れが着くとか?そうでないとすれば、むしろ私は微笑ましい光景だと思いますが、、、。
|
352:
マンション住民さん
[2008-04-22 08:05:00]
351さんのお考えは、疑問に思います。
ライオンの像は、遊具ではありませんし、まして、よその家のところによじのぼることを、 微笑ましいとはかんがえません。 私個人としても、住んでいるものとしていい気持ちはしません。 |
353:
住民さんD
[2008-04-22 08:17:00]
348です。ライオンの像はまたがったり、登ったりするものではないものと思います。
もちろん、通りがかる小さなお子さんが「ライオンさんだ。」と話している姿には、私も楽しくなります。 |
354:
住民さん@
[2008-04-22 11:12:00]
子供をもつ親としては、登りたくなる子供の気持ちもわかります。
(自分が子供だったら・・・???ですし) でも、やはりよくないとも思います。なにより滑ったりして落ちたら危ないです。 そこは見かけた大人が、危ないよ?と声を掛けていただけると嬉しいです。 子供って親よりも 他の大人の注意のほうがよく効きます。 まぁ、たまに注意したら「ほら!怒られちゃったでしょ!!」とかって こっちが悪者にされて、不愉快な気分になったりしますが〜。 AOKIの看板、確かにすごいですね。ビックリしました。 車を入庫するたびに、AOKIへ来た気分です。 目立ちすぎですよね。もう少しひっそりとセンスよくしてもらいたいです。 歩道にノボリなんか出たら、もう目も当てられないですね。 |
|
355:
住民さんA
[2008-04-22 16:04:00]
アオキの看板は目立たないことには意味がないのでしょうが、やはり景観を損ねます。
私もあそこまでとは、驚きました。 個人的な趣味としては、センスも悪いと思います。 もう少し抑えてもらえないのでしょうかね。 住民として、どこまで景観に関していえるのでしょうか? 大京の人にはさんざん、このマンションは質も価値もいいとすすめられました。 マンションの質は外壁、外観もはいると言っていたのに・・・。 |
356:
入居済みさん
[2008-04-22 21:40:00]
購入時に入居店舗についての説明を受けた方はいらっしゃいますか?
我が家は「大京が審査しますので、変なお店は入りません!!」と聞いたくらいで 看板がどうなるとか、店舗のゴミはどこに出すとか聞かずでした。 飲食系のお店ではないので、ゴミの問題や排気(臭い)はあまりなさそうですが 看板がちょっと・・・ですよね。 今日帰りに見たら、坂の上の駐車場?にも新たに看板が! いつもなら坂を登ってきたら、我が家の明かりが見えるはずだったんですが。 もう、あの青色が目に焼きついて離れません。 |
357:
住人
[2008-04-22 22:27:00]
356さん
わたしもあの看板を見て完膚なきまでに打ちのめされたっていう 言葉を久しぶりに思い浮かべましたよ。 確かにセンス良いといえないのでちょっと意見してみたくなってきました。 どこにいうのが良いんでしょうかね。 |
358:
住人
[2008-04-22 22:29:00]
追記
改めて看板をベランダからみました。 でかい、でかすぎる。。。 もはやAOKIの森ですね。 |
359:
マンション住民さん
[2008-04-23 00:13:00]
内覧会のときに、大京から「店舗も大きくなく他のアオキとは違うかたちになる」と聞きました。
でも、あそこまで外観を損なう看板がたつとは想像しませんでした。 夕方になると青色の看板がさらに灯がついて目立ちます。 審査した大京に文句言いたいほどです。 住んでいる者としては、静かな生活の保障と、マンションの質を損なわない外観の変更をお願いしたいです。 看板の変更希望が、皆さん同じ意見であれば、今後管理組合ができたときに伝えるといいのでしょうか。 アオキももう少し誠意があってもいいかと思いました。工事の音や響きはけっこうしましたから。 |
360:
住民さんD
[2008-04-23 00:29:00]
アオキの看板は私も同じ感想です。大きすぎてマンションの外観を損ねています。
美しくはありません。 みんなで言うといいのではないでしょうか。 そのうちに慣れてしまってあきらめてしまうのは嫌ですし。 資産価値としても、外観、外壁は重要と、たまプラーザのマンションをプロの方が比較して いた 「美しの森分析」 というブログにもありました。 私も 大京にもう少しはっきりとした説明をしてほしかったと思います。 |
361:
マンション住民さん
[2008-04-23 01:01:00]
やはり景観を重視していると説明を受けている方がおられたのですね。
これは明らかに問題があると私も考えます。 いくら高価なものを使用しても、まったく意匠の異なるものが 景観内に入れば、トータルとして、おかしくなるのは当然ですよね。 大京さん、少しこの件について勘案していただけますか?? |
362:
住民さんB
[2008-04-23 08:21:00]
私もアオキの看板に変更をお願いしたいと思います。
マンションの資産価値に外観は大きなウェイトを占めるとききます。 資産価値を目的に購入したわけではありませんが、やはり納得するものではありません。 購入時の大京のセールスでは、近辺のマンションの外壁、外観と比較して、グレード感があり、 出来上がると爽快です。と言われました。これは、かなり力の入っていた説明でした。 外観はアオキの看板で、かなりこわされていると思います。 あの青色の看板がアオキの特徴であるのであれば、縮小するなり検討してもらいたいです。 ただ、皆さんの意見をまとめたり、訴えるところが今ないのは、管理組合がまだなく、集まる機会がないからだとも思います。 まさか、大京もそれをふまえて、オープンを今にしたのでしょうか? 購入時や検討中などアオキが入るとセールスでいえば、販売の影響なり、どの程度のお店や看板などの購入者から突っ込まれて説明を求められたと思います。 私は店舗が入ることが気になりいくつかたずねましたが、看板があれほど大きく、少なくとも 外観を壊すことは聞いていませんでした。 |
363:
住民さんE
[2008-04-23 10:54:00]
今朝、新聞受けに アオキの看板に関しての入居者のかたのお知らせが入っていました。
私も、同感です。 クレームの電話をするつもりです。 |
364:
マンション住民さん
[2008-04-23 10:58:00]
マンションの駐車場まで伸びている看板だと、お客さんが間違えて、車をとめようと入ってくるのではないですか?
事故などおこしかねません。危険だと思います。 私も大京に電話します。 みなさんもお願いします。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
夜8、9時頃にクラシック?バイオリン??の音がかなり響いてきます。
ヒルデモアかなとも思ってましたが、どうやらマンションでの演奏かステレオか何かの様子。
夜9時前後は、学生の勉強時間・小さな子供では就寝時間です。
どうか防音対策か、時間の変更をお願いしたく思い こちらに書き込みしました。
宜しくお願いします。