新日鉄興和不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「リビオレゾン大手町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 内神田
  6. 1丁目
  7. リビオレゾン大手町ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-03-16 23:34:46
 削除依頼 投稿する

リビオレゾン大手町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都千代田区内神田1丁目18-2(地番)
交通:東京メトロ東西線 「大手町」駅 徒歩6分 (C2B出口)
東京メトロ丸ノ内線 「大手町」駅 徒歩6分 (C2B出口)
東京メトロ半蔵門線 「大手町」駅 徒歩6分 (C2B出口)
東京メトロ千代田線 「大手町」駅 徒歩6分 (C2B出口)
都営三田線 「大手町」駅 徒歩6分 (C2B出口)
山手線 「神田」駅 徒歩6分 (西口)
京浜東北線 「神田」駅 徒歩6分 (西口)
総戸数:36戸
間取:1LDK・1LDK+M・2LDK
住居専有面積 40.63㎡~50.15㎡
建築面積:180.33㎡
延床面積:2,081.47㎡
バルコニー面積 5.66㎡~8.31㎡
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上13階
駐車場 :平置1台[月額使用料:未定]
バイク置場:2台[月額使用料:未定]
自転車置場:2段式駐輪場36台[月額使用料:未定]
分譲後の権利形態:所有権の共有
竣工予定:平成26年2月末(予定)
入居予定:平成26年4月上旬(予定)

売主:新日鉄興和不動産株式会社
販売代理:伊藤忠ハウジング株式会社
設計・監理:株式会社MICHIRO建築設計一級建築士事務所
物件URL:http://www.otm6.jp/?iad=adwords
施工会社:アイサワ工業株式会社
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ(予定)

[スレ作成日時]2012-10-24 15:05:14

現在の物件
リビオレゾン大手町
リビオレゾン大手町
 
所在地:東京都千代田区内神田1丁目18-2(地番)
交通:東京メトロ東西線 大手町駅 徒歩6分 (C2b出口)
総戸数: 36戸

リビオレゾン大手町ってどうですか?

1: 匿名さん 
[2012-10-24 23:38:04]
クラッシイ神田の斜め向かいだね。
販売代理が伊藤忠ハウジングってのが珍しいかも。

2: 匿名さん 
[2012-10-26 14:33:11]
どこかと思ったらクラッシィの斜め向かいなんですか。
こちらの場所は本当に大手町が近いですよね。
新宿線も徒歩圏内ですし。
内廊下であることや全戸角部屋である点では
クラッシイもこちらも同じなんですね。
3: 匿名さん 
[2012-10-29 09:24:03]
伊藤忠ハウジングが販売代理なんですか。
確かに珍しいかも。。。
自前でもマンションシリーズもっているのに。

こちらは全体的にリビングが広めにとられているのですね。
1LDK物件は居室は狭いですけれど、
リビングは11畳あります。

リビング1畳削ってその分居室を5畳にすればいいのにと
ほんのり思いますけれど。
4: 物件比較中さん 
[2012-10-30 10:44:21]
最近見てきた都内マンションは"大手町まで電車で●分"という表記がすごく多かったように思います。
やっぱり要の駅であり誰もが便利に使えるアクセスポイントなんだなあとシミジミ。
そのどこからでも意識される大手町そのものに住むというほうが正直便利ですよね。
一歩マンションの外へ出ると忙しそうな街で落ち着かないかなあとも思いますけど当立地である駅北方向はそうでもない感じがしました。ある程度住まいらしい立地かなと。
5: 匿名さん 
[2012-10-31 03:10:27]
大手町じゃなくて内神田だけどね。
マンションの名称は、けっこういい加減。
6: 匿名 
[2012-10-31 06:40:15]
ほんとに大手町アドレスだと完全なオフィス街で住むには不便そう。
首都高都心環状線を越えて内神田に行くと街が変わって生活に必要な
お店とかも増えそう。
7: 匿名さん 
[2012-11-01 12:06:11]
単身者なら十分な広さですね。収納も多いですし
トイレもタンクレスなので見た目もよさそう
8: 匿名さん 
[2012-11-24 10:46:39]
ここで大手町はないだろ。。。
向かいのクラッシィは神田だったけど。
9: 匿名さん 
[2012-11-30 09:26:02]
本当に収納もきちんとしていますし、
一人で暮らすには十分ですね。
特にBタイプは理想的かも!
あとはお値段次第かな(汗)
10: 購入検討中さん 
[2012-12-06 15:57:07]
ここいいですねー。
単身ですが、将来貸しても良さそう。
ボード一体化のキッチンや、お風呂に窓のタイプもいい!
土日は逆に人が居なくなる場所だから、静かそうだし、
皇居の辺りをマラソンとか、オンオフで使えそうですね!
会社へも自転車で!とか、何だか健康的な生活になりそうです。
早く値段が知りたいです。
岩本町も考えたけどこっちのが良さそうだなぁ…
どう思いますか〜?
11: 匿名さん 
[2012-12-12 10:16:38]
僕は個人的にこちらの方が勤め先が近いので
こちらですかね>10さん
岩本町もいいですよね。
やはりみなさん比較されていますか。
12: 物件比較中さん 
[2012-12-14 00:11:37]
大手町ちゃうやんw

一瞬、期待したのにw
13: サラリーマンさん 
[2012-12-15 08:56:11]
大手町「駅」ということですね。

徒歩たった6分の立地が気に入ってマンション名は全然意識してませんでした、たしかに大手町ではないです。

でも良しです。

大手町駅・神田駅・東京駅。
これらまさに自分のメイン行動エリア。
住んでしまうと他へ行かない習慣がついてしまいそうですが時間的余裕は今より遥かに持てます。
14: 匿名さん 
[2012-12-17 16:14:34]
大手町駅圏内なので
まあ間違いではないですがね(汗)
自分も勤務がこの辺りなので
徒歩で通勤できるのは本当に助かります
16: 匿名さん 
[2012-12-25 14:14:06]
竣工自体はずいぶんと先なんですね。
場所的には恵まれている方かなと考えております。

2LDKの部屋はマルチクロークの場所が、
洗面室&風呂側にも出入り口があるのが気になります。
湿度の問題的に。
敢えて2方向から出入りできなくてもいいのになんて思いますね。
17: 匿名さん 
[2013-01-24 18:16:40]
今週末からモデルルームオープンなんですね。
色々とチェックしなければならないですね。
自分は1LDK希望なのですが、
BとCだとバルコニーの向きが全然違うんですよね。
南向きが良いかなと思いつつも
あまり家にいないので北向きが安いならそちらにしようと思っています。
18: 匿名さん 
[2013-02-04 12:25:10]
あまり家にいない人なら北向きも良いかもしれないですね

寒くないかなぁなんて心配ですけれど

そもそもこの辺りだと

あまり日照も期待している人も多くないのでしょうか!?
19: 匿名さん 
[2013-02-05 14:19:54]
立地や間取りを見ても、シングル世帯、DINKS世帯向けマンションのようですね。
仕事中心の生活スタイルでしょうから、日照はさほど気にしない方が多いのでは
ないでしょうか。
個人的にはキッチンのコンロ機能がやたらと充実しているところが気に入りました。
20: 匿名 
[2013-02-05 18:19:44]
鉄屋なんて素人 まだ住商の方が大手だから安心
21: 物件比較中さん 
[2013-02-05 19:26:33]
鉄屋って、それはあまりに。。。
22: 匿名さん 
[2013-02-18 01:15:32]
木曜日に行きたいけど休みなのね…。
23: 匿名さん 
[2013-02-18 06:24:55]
神田・・・・


嫌だ。
24: 匿名さん 
[2013-02-21 14:24:33]
お隣のヨシザワビルは8階建てなのね
25: 不動産購入勉強中さん 
[2013-02-21 21:14:25]
リビオレゾン神田じゃないの??
26: 匿名さん 
[2013-02-25 11:23:46]
検討していますが、
キッチンが壁付けなことや飲み屋街の通りで
夜は酔っ払った人たちが多くて不安です。

神田駅へ帰る人の流れが多くあるので、
下層階は視線が気になるのではないでしょうか?
一応5階以上を希望しています。

モデルルームも男性っぽいつくりなので、
女性のかたは多くなさそうですが、どうなのでしょうか?
皆さんはどうですか?
27: 物件比較中さん 
[2013-02-25 12:41:54]
独身男性ばかりでしょう
28: 匿名さん 
[2013-03-01 10:20:02]
わかって売主もつくってると思いますよ。男性が多くなること。
大きな会社だしマーケティングぐらいは事前にしてコンセプト決めてるでしょうね。
男性寄りな場所ですからね。
不思議なのはむかいの別会社のは女性てきなつくりですね。コンパクトサイズの部屋は現地みただけで女性はこのまない向きにありますよね。中華屋の隣だし、ビルの壁まですぐの穴倉タイプなのに。ネズミでないかな~。自分はきにならないけどね
29: 匿名さん 
[2013-03-09 22:49:30]
世界の山ちゃんが目の前ですから価格は高めですね。

山ちゃん最高です!!
30: 匿名さん 
[2013-03-10 20:44:19]
世界の山ちゃんって?
31: 匿名 
[2013-03-11 23:17:48]
女性のデザイナーさんの顔写真入りのHPでも意外とスタイリッシュだったりしますし性格も出るんでしょうか、家事の動線や収納増の間取りだと女性目線ではうれしくなりますが。
32: 匿名さん 
[2013-03-12 08:35:09]
駐車場がたった1台分。
そりゃ車は要らない生活できるけど、少なすぎないかい??
33: 匿名さん 
[2013-03-13 10:10:44]
30さん
世界の山ちゃんとは、名古屋を中心に展開されている手羽元で有名な居酒屋さんですよ。
確かに美味しいです。でも名前だけ聞くと、知らない方は???ですよね(笑)
とにかく周辺は飲食には困らない街ですよね。フレッシュマルショウのお弁当は
安くて美味しいと近辺では評判がいい様ですよ。 
34: 物件比較中さん 
[2013-03-13 10:11:08]
>32

私もそれは気になりました。
スペースが余ったんでしょうか、1台分なら無くても良かったのではとふと疑問に。
うちはもともと車がありませんので関係のないことですがさすがに所有世帯は1世帯だけではないと思いますので足りなくて取り合いになりますよね。

既に皆さん外部の月極をお探しですか?
35: 匿名さん 
[2013-03-13 10:23:23]
駐車場は確かに少なすぎますね。
周辺にタイムズや月極駐車場はありそうでしょうか?

世界の山ちゃんって手羽先屋さんでしたよね?
目の前にあるんですね笑
36: 匿名さん 
[2013-03-13 17:54:53]
あの辺りで駐車場借りると、月4万円位ですか?
37: 匿名さん 
[2013-03-20 15:58:55]
梁がありすぎて圧迫感がすごかった。
残念です
38: 匿名さん 
[2013-03-20 19:19:45]
そう、私も感じました。
なんか損した気分になる作りに間取り。
39: 匿名さん 
[2013-03-22 20:04:46]
新聞広告に値段が出てた
40: 匿名さん 
[2013-04-15 13:49:54]
値段は3,250万円予定~4,910万円予定なんですね。
この辺りだと思うと、妥当な値付けでしょうか?

目の前世界の山ちゃんですか。
家に入る前にふらりと寄って行ってしまいそうな。。。
41: 匿名さん 
[2013-04-21 23:07:50]
囲まれ感半端ない。
42: 匿名さん 
[2013-04-21 23:18:07]
それは都心だから仕方ない。
43: 匿名さん 
[2013-05-20 06:27:50]
寝室、狭っ!
44: 匿名さん 
[2013-05-21 14:03:18]
モデルルームの寝室ですか?Aタイプの寝室なので、約4.0畳分のスペースになりますね。
ダイニングも梁が下がっているので狭く見えてしまうんですよね。
一方、キッチン上からテレビボードまでずらりと並ぶ吊り戸棚は壮観で収納力が十分に
ありそうでいいですね。是非自分の目で確認してみたいです。
45: 匿名さん 
[2013-05-27 09:10:50]
寝室が狭いのってCタイプじゃないでしょうか??
リビングを広くとった結果、居室が狭くなってしまった印象を受けますね。
本当にベッドしか置けない広さだと思います。
来客がないなら寝るのにその部屋を使って、
その他はリビングで過ごせばいいかな~というかんじなんでしょうね。
Bタイプのマルチルームは良さそうですね。
扉を開ききってリビングに広さをできますし、
来客があったときにはさっと閉じて見られたくないものを置いておくのにもいいですし。
46: 匿名さん 
[2013-05-27 18:04:31]
Bも、たった5.2畳しかないよ。
47: 匿名さん 
[2013-06-03 11:45:15]
来客がないならそれでもいいんじゃないかとは思います。
寝室は本当に寝るだけ&衣類を置いておく、
その他趣味の物を置いたり生活したりはリビングでという感じで。
ただ来客があるばあいは困ってしまうこともあるかもしれないですね。
工夫次第かもしれないですけど。
48: 匿名さん 
[2013-06-03 17:11:02]
5.2畳でクローゼットが引き戸じゃないのはつらい。
セミダブルがおけない。
49: 匿名さん 
[2013-06-04 19:33:13]
確かにそうですよね。部屋が狭いと物の配置にも困ります。
室内ドアやクローゼットなど、開き戸か引き戸かってだけでも
使い勝手が変わりますよね。そう思ってみると、どの部屋も
家具の配置に困りそうな気がしてきました。
50: 匿名さん 
[2013-06-05 17:41:46]
なにも無い壁面部分がないと思います。
寝室の壁面はベッドを寄せておくだろうし。
リビングも微妙に中途半端。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる