名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「名古屋で将来性のある場所はどこですか?【part3】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 名古屋で将来性のある場所はどこですか?【part3】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-10-29 20:26:02
 
【地域スレ】名古屋市の住環境| 全画像 関連スレ RSS

次スレを立てましたので宜しくお願いします。

前スレ:

名古屋で将来性のある場所はどこですか?【part2】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/96368/

名古屋で将来性のある場所はどこですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25472/

[スレ作成日時]2012-10-24 10:04:31

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

名古屋で将来性のある場所はどこですか?【part3】

401: 匿名さん 
[2014-07-07 21:06:07]
>>396
東区の住宅地や、それに昭和区は街が古くなった
高齢化が進んでるし子供がいないし目立った再開発もない。急速に老人タウン化してる
千種区は東山線沿線でも中心部の住宅地を抱えてるから大丈夫だ
自然増減はマイナスに転じ始めるが、転勤族が多いんで社会増減で維持できると思う

緑区の方が将来性があるし街が新しいよ。子供も多いし。郊外で言うと日進や長久手
昔の住宅地と新しい住宅地の違いだな
402: 匿名さん 
[2014-07-07 21:07:59]
>399
将来性があるのは名古屋駅。栄はダメ
地下鉄沿線で言うと名駅栄直結の東山線沿線のみ
他は沿線人口の減少が始まってる
名古屋市の都市計画や民間の再開発や市民の人口動態や人口構成を見るとわかる
403: 匿名さん 
[2014-07-07 21:12:56]
かといって中村区や中区に住みたい名古屋人はほとんどいないでしょう
買い物する場所や遊ぶ場所などではあるけど、住みたい場所ではない

名古屋駅から西側に住みたい人は少ないよ
投資物件としてみるなら将来性は一番あるけどね
今年は路線価10%も上がってるし上昇率は全国1位を記録
リニアを控えて2027年、か2047年までは右肩上がり
404: 匿名さん 
[2014-07-07 21:16:52]
駅西もビルやマンション建設ラッシュだけど、あの辺は地権者がなかなか売らない
大手デベはどこも苦戦してる
JR東海の案では、
駅西銀座、椿町〜河合塾の北辺りにJRリニア駅と高速直結のビルが作られる

将来性を考えたら「名古屋駅」それ以外の選択肢は無い
405: 匿名さん 
[2014-07-07 21:27:02]
大名古屋ビルヂング 174.70m 2015年10月
JPタワー名古屋・高層棟 195.74m 2015年11月
JPタワー名古屋・低層棟 2015年11月
中京テレビ放送新社屋 145.00m 2015年11月30日
新・第二豊田ビル 114.597m 2016年6月
JRゲートタワー 220m 2017年2月
愛知大学・構想棟 100m 2017年春
グローバルゲートWESTタワー 170m 2017年
グローバルゲートEASTタワー 90m  2017年
納屋橋東地区・高層マンション 99m 2017年6月
納屋橋東地区・商業施設  2017年6月
グランドメゾン伏見ザ・タワー 160m 2018年
名鉄近鉄 来年発表 2020年〜2027年にかけて順次工事
リニア新幹線・品川名古屋間 2027年

あおなみ線・金城埠頭駅のレゴランドは第1期2017年春、第2期工事その後
リニア駅は桜通口・太閤口・それに地下道で笹島まで作る事になった
ユニモールなど現在の9つの地下街も古くなったんで順次リニューアル工事が行われる
もうね、全然勢いが違うんですよ。栄なんてゼロゲートとドンキとランの館くらい
406: 匿名さん 
[2014-07-07 21:29:24]
金山、千種、大曽根は失敗。将来性が無い
今池の方が都心型の再開発してる分だけまだマシ
407: 匿名さん 
[2014-07-07 21:35:45]
アスナル金山は2020年3月に契約終了する
跡地はもう少しまともな施設を作ってほしい
徒歩や電車ではなく、
車やシャトルバスでイオンモール熱田に買い物に行かれてはますます駅前が廃れる
駅前に商業施設を集中させて人の流れを作らないと街は発展しない、将来性ゼロ
408: 匿名さん 
[2014-07-07 22:31:28]
>>405
名駅というか周辺含めてようけ出来るねえ。
まあ名古屋が発展するのはええことやね。
個人的にはもう40代だし今でも名駅はゴミゴミしてて
たまに行くと人多すぎで疲れるわ、ホントの話。
名駅はたまに仕事で通る時に煙草吸いがてらマリオットのバーに寄る位だけど
これ以上人が増えたら益々足が遠のくわ。

俺には錦で飲んで、たまに丸栄のデパ地下うろちょろするのが合っとる。

409: 匿名さん 
[2014-07-07 22:52:01]
ロイヤルパークスささしま3棟(東棟・西棟・南棟)で総戸数502戸 2015年末
物販店舗と飲食店舗、有料老人ホーム、保育所も入居する予定
ノリタケ本社工場跡地のマンションとイオンもあるし、これからもっと増えるでしょう
マンション供給でも名古屋駅の完全1強
セカンドハウスで一つ買いたい
410: 匿名さん 
[2014-07-07 23:10:26]
海部郡に津島あたりの人間が喜ぶな
411: 匿名さん 
[2014-07-07 23:53:45]
名駅-栄の真ん中が伏見だよね。
そこはオフィス街中心部だし住環境としては微妙だから、伏見から北とか南に1Km程離れた辺りに、住環境が整ったりしたら、良くない?
412: 匿名さん 
[2014-07-08 14:46:14]
名古屋市営地下鉄東山線 日本一遅くまで運行
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140705/k10015766381000.html
地下鉄東山線における最終電車の時刻延長について
http://www.kotsu.city.nagoya.jp/info/2007/008405.html
地下鉄東山線の最終電車時刻延長に伴う深夜バスの変更について
http://www.kotsu.city.nagoya.jp/info/2007/008428.html

東山線は深夜1時台まで運行することになった。市議会で24時間運行も議論されてる
深夜バスも延長して2時台まで運行。来年は東山全駅にホームドアが設置
413: 匿名さん 
[2014-07-08 16:32:56]
これからは港区が1番でしょう。
414: 匿名さん 
[2014-07-08 18:51:05]
アピタ東海通店、アピタ港店、イオンモール名古屋みなと、イオン南陽店、
イオンモール名古屋茶屋・・・大型モールだけでも5つもありますね
更に、ららぽーと名古屋が2016年にオープンします。驚きの大型モール6つ
場所はいずれも僻地ですが、車移動が中心の名古屋市民にとって不便ではありません

弱点は、港区は海抜0〜2m地帯であること
過去の台風や地震でも津波の影響が甚大なだけに躊躇する人も多い
地盤も弱く、基礎杭も30〜40m越えがザラです

海辺のマンションの弱点としては、
潮風で洗濯物がべたべた(ねちゃとした肌触りになる)、車など金属類がさびやすいこと
でも最大の魅力は、なんといっても海を見ながら生活できるという眺望です
415: 匿名さん 
[2014-07-08 18:54:34]
港区から伊勢湾岸道でナガシマリゾートまで車20分くらいです
416: 匿名さん 
[2014-07-08 18:56:16]
立地に対する考え方が変わってくるでしょう?
港区って名古屋市の南の外れですが、車移動ならすごく便利なところなんですよ
買い物で名駅・栄に出ることはほとんどありません。デートでもね
417: 匿名さん 
[2014-07-08 18:59:48]
>>414
正直な話、中川・港区はさっぱり分からんけど
住めば俺が思ってる以上に便利なとこなんやろうね
418: 匿名さん 
[2014-07-08 20:08:44]
中川コロナは、土日でも空いててオススメです。
平日なら人気映画でも、ほぼ貸切状態。
そのうち潰れるんじゃないかと心配ですけど。
419: 匿名さん 
[2014-07-08 21:23:16]
郊外のイオンでデートする人には、港区が良いって事ですかね。
420: 匿名 
[2014-07-09 20:58:39]
それでも、そういう所に行くのなら出来れば東区に住んでなんとかシネマとかナガシマに行きたいな
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる