次スレを立てましたので宜しくお願いします。
前スレ:
名古屋で将来性のある場所はどこですか?【part2】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/96368/
名古屋で将来性のある場所はどこですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25472/
[スレ作成日時]2012-10-24 10:04:31
名古屋で将来性のある場所はどこですか?【part3】
341:
匿名さん
[2014-06-24 18:52:16]
優秀だと勘違いしてる"自分"が馬鹿だとどうしようもないけどね。
|
||
342:
匿名さん
[2014-06-24 19:38:23]
マン損は乗り合いバスです。
**や騒ぐガキも同乗し、停車(年数経過)ごとに賃貸入居者や中古購入者が乗り込み しまいには運転手ガイド(管理組合)の言うことも聞かなくなる。 さらに乗り続けると運賃(管理費修繕積立金)も高くなる。 戸建ては自家用者。 当然ベンツもあれば軽もあるが 共にハンドルを握る自分の意思次第。 高級とかミニとか金額や広さ、駅近とかで区別する必要はナシ。 住みやすさなんてのも個人の価値観次第。 都心か田舎かも人それぞれ、通勤方法も様々なので比較不能。 ただ絶対確実に言えるのは 都心の高級タワーマンションであろうが郊外のボロマンションであろうが 乗り合いバスという仕組みは変わらない。 逆に大邸宅であろうが狭小ミニ戸であろうが 自家用車という仕組みもかわらない。 マンションを買った奴はホームラン級の馬鹿です。 積立金が増額することも知らない哀れな大馬鹿です。 |
||
343:
匿名
[2014-06-24 22:23:04]
その戸建ての怖さを知らない大馬鹿かも知れないよ…マンションのいい点も勉強して下さいね。
|
||
344:
匿名さん
[2014-06-24 22:30:16]
>>342
私はバスや新幹線好きですよ。寝てても目的地に着きますからね。マンションもお金払えばメンテしてくれますからね。 自家用車だと運転手は脇見もできず、一睡もせず走り続けないといけないです。それに疲れなけば良いですけどね~ 戸建てはよく働きますね。 |
||
345:
匿名さん
[2014-06-25 00:09:33]
集合住宅が良ければ賃貸、買う必要無し
一戸建ては買う物、住宅住宅は借りる物 グーグルやマイクロソフトCEOのニューヨークの自宅は賃貸 結論は出ている |
||
346:
匿名さん
[2014-06-25 17:22:07]
相続税のセミナー行って来たが
相続税免除が6000万円から3600万円に下がる(一人の場合) 今までは早々引っかかるやつなどいなかったが今度からはそこそこの不動産などで引っかかってしまうことになる 売り物が相当増えて、不動産の値下がりが大きくなるだろうということだった まあアパート建てて借金して相続税回避してもリスクが高まり今までどおりに回収できるか注意が必要だってことだな 不動産が余れば土地建物は値下がりし、それにつられるようにマンションも下がり、家賃も下がるからだ 別のセミナーで聞いたのは今名古屋市内でさえ100万世帯で120万戸の家がある、その差20万世帯が空き家という時代 タガが外れると壊れるように一気に転がる、今は微妙に上がっていても長期的には上昇する理由が無い さしずめ40周年を迎えお迎えが近そうなご主人様が多い名東区あたりは要注意ってことかもな 確かに不動産はリスクだ 素直に相続税を払っておとなしくしていた方がよさそうだ |
||
347:
SKYZ
[2014-06-25 21:05:45]
>>346
知人の不動産屋の話では 今のご主人様ってバブルを経験してるから 自分の土地を過大評価してる人も多い。 「バブル当時は1億円で売れた。 ワシは世の中の変化に強い。 そんな値段で売れるなんて思っていない。 半額以下の4000万円なら売ってやる。」 「お客様。 非常に言い難いのですが、 確実に売れるのは2000万円です。」と正直に言うと ご主人様は怒って破談。 近い将来、そんなご主人が耐えられなくなって、 投売りが始まりそう。 但し、駅前の良い土地は資産性は上がっている。 今後は、目利きが今以上に問われそう。 |
||
348:
匿名さん
[2014-06-25 21:18:44]
空き家=集合住宅な
|
||
349:
匿名さん
[2014-06-25 22:18:57]
>集合住宅批判の方
どんな戸建て住宅に住んでるのか気になります。 まさか郊外の地元工務店の建て売り物件なんて事は無いですよね? |
||
350:
匿名さん
[2014-06-25 22:23:55]
建物に価値はないんだよ
修繕費を考えるとトータルマイナス評価になる 残る資産は土地の値段だけ 集合住宅ではそれも簡単には売れない |
||
|
||
351:
匿名さん
[2014-06-25 22:31:31]
>350
資産性のある土地に戸建て住宅を建てれるぐらいなら、集合住宅は買わんよ。 それが出来んから買う訳で。 当たり前の話だよね。 覚王山や八事に豪邸を建てれる経済力があったら、マンション探しなんてしない。 |
||
352:
匿名さん
[2014-06-25 22:41:06]
将来性ある場所板なのに「マンションVS戸建」へと脱線中。
でも、興味ある。 予算3500万 職場は名駅、転勤予定なし。 4人家族。 経済合理性からは、戸建てかマンションか、どのエリアに住むか。、、、 |
||
353:
匿名さん
[2014-06-25 23:37:13]
10年20年前とは違うんです、一般人は格段と情報強者になった
何と言っても、グーグル先生がある程度の情報を教えてくれるからな 今後益々、集合住宅を買うが如何に馬鹿か、周知されるのは間違いない |
||
354:
匿名さん
[2014-06-25 23:52:48]
>353
で、どこでどんな戸建て住宅を買うの? |
||
355:
匿名さん
[2014-06-26 00:04:09]
このスレにいる猛烈な戸建て信者は、身の丈に合わないローン組んで戸建て買っちゃったんだろ。
基本、この人たちと同じ境遇だな。 http://tv-blog.blog.so-net.ne.jp/2014-06-04 |
||
356:
匿名さん
[2014-06-26 00:21:08]
名古屋市内の戸建1000万円台から有りますけど?無理なローンでは無いだろう
集合住宅賃貸で、これを1000万円台(平屋)で買うのがベスト http://world-1.co.jp/public/_upload/type025_6_3/image/image1_139113660... |
||
357:
匿名さん
[2014-06-26 07:53:51]
年とると平屋がいいよ。階段で転倒して骨折して、そのまま寝たきりになる人多い
|
||
358:
主婦さん
[2014-06-26 08:09:47]
そうですね。マンションなら一階がお勧めですよ。小さな庭があれば平屋一戸建て感覚で管理はマンション並み。今住んでる実感です。
|
||
359:
匿名さん
[2014-06-26 19:08:12]
1階は、集合住宅唯一の利点であるセキュリティが駄目でしょ
|
||
360:
匿名さん
[2014-06-26 20:05:33]
>356
名古屋市内の戸建1000万円台とは、港区の中古物件ですか? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |