エクセレントシティ綾瀬に入居予定の方、
こちらより情報や意見交換をしましょう!
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/218550/
所在地:東京都足立区東綾瀬一丁目7番1、2号(地番)
交通:東京メトロ千代田線 「綾瀬」駅 徒歩6分
常磐緩行線 「綾瀬」駅 徒歩6分
間取:3LDK
面積:65.12平米~75.22平米
売主:新日本建設 東京支店
物件URL:http://www.ex-ms.com/ayase/top.html
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:株式会社新日本コミュニティー
[スレ作成日時]2012-10-24 09:50:05
エクセレントシティ綾瀬【入居予定さん専用】
63:
入居予定さん
[2013-03-25 15:05:51]
|
64:
入居予定さん
[2013-03-25 18:06:57]
匿名でこんなこというのも変かもしれませんが、63の方は本当の入居者じゃない気がするなあ。
62さん、気休めにもならないでしょうが、この間取りなら子供は多くても3人、永遠に続くことはないです。 数年経てば、子供も分別つきますので、多少は目をつぶってやってください。 後はお子さんのいる家庭は、足音が若干聞こえることを念頭において、子どもをしつけるしかないですね。 集合住宅選んだのは、そっちでしょって甘えはなしでお願いしたく。 我が家も、他人事ではないので、なるべく迷惑かけないようにしつけを頑張ります。 |
65:
入居予定さん
[2013-03-25 19:20:13]
二重床だから大丈夫かと思っていましたが・・・床下見たときそうなっていたけどもしかして、隣から響いてきたと言うことなの?
|
66:
入居予定さん
[2013-03-25 20:35:48]
だとしたら62さんの聞いた足音ってなんだったんだろう?
ベランダを開けていて、別の部屋も開けていたタイミングで、板の上をダンダン踏み鳴らす音だけ響いてきた、とか? 生活してみないことには何とも判断しづらいですねえ。 |
67:
入居予定さん
[2013-03-25 21:07:09]
>64さんに同意。
さて、子供の足音も含めて上階の音が全くしないなんて部屋は とても珍しいのではないでしょうか。 この部屋を決めるまでに廻った入居済みの超大手マンションでも 普通に掲示板に注意書きがあるくらいですし。 私達のマンションはそもそも、そこまでの仕様では無いですよね。 耳を澄ませば、大人が裸足で普通に歩いてる音も聞こえなくは無いのでは? もちろん、お互いに気をつけた方が快適に生活出来ますよね。 小さいお子さんへの躾はとても大事、でも言い聞かせるだけじゃなく 遊びエリアにカーペットを敷いて範囲を決めるなど。 短絡的に責め合うよりも、みんなで良い解決策を見つけ出していく、 そんな集合住宅になると素敵ですね。 |
68:
入居予定さん
[2013-03-26 07:11:44]
トイレの壁紙がすごく嫌で変えたいんですけどいくらぐらいかかりますかね?
色のせいなのか薄暗くて。 ㎡数どのくらいありますかね?すみません素人なので。。。。 |
69:
入居予定さん
[2013-03-26 12:27:07]
>68さん
壁の面積は6~8㎡くらいではないでしょうか?ざっくりですが。 賃貸アパートでの経験ですが、洗面所やお風呂のランプが 電球色という黄色っぽい色でした。 温かみはある色ですが、壁の色とアンマッチに感じたので 入居早々に昼光色という白っぽいのに変えてみました。 結果、印象が大分爽やかになりましたよ。 壁紙張替の前に試してみてはいかがでしょうか。 |
70:
入居予定さん
[2013-03-26 15:45:40]
69さんありがとうこざいます(*´ω`*)
新日本さんに頼んだ方がいいですかね?工務店さんに頼むのとどちらが安いのかな。 ちょっと検討してみます! |
71:
入居予定さん
[2013-03-26 19:30:21]
>67さんに関連して、騒音について私が確認した内容を共有します。(主観含む)
まず、内覧会にて、売主了承のもと、騒音確認をしました。 隣住戸からは、 ・ラジカセ大音量: あまり気にならないレベル。一般的な分譲マンションと差異なし。 いわゆる空気伝播音は特に問題ないと思います。 ・壁を叩く、壁際で踵歩き 叩く音、歩く音はそれなりに聞こえるレベル。 いわゆる固体伝播音は気になる人は気になると思います。 上階住戸からは、 ・ラジカセ大音量: 隣住戸からと聞こえ方は変わらず。 ・踵歩き、引戸開け閉め: 低音はそれなりに響いて聞こえる。妻はビックリしていました。 子供が走ったりすると、確実に聞こえるとは思います。 上記の聞こえ方について、売主に施工方法を改めて確認したところ、 (専門的なことは疎いので、一部正確な表現ではないかもしれませんが、) ・二重床では、際根太あり/なしの二つの工法がある ・ありの場合は、床/際根太/壁が接触するので、 遮音性は高くない、壁際の耐荷重は高い ・なしの場合は、床/壁を絶縁できるので、 遮音性は高い、壁際の耐荷重は高くない ・当物件は、あり、の施工法 ということで、 総論としては、二重床だが、構造上固体伝播音は響きやすい、 ということになるかと思います。 そういう認識のもと、64さん、67さんのような対応になるかと思います。 やっぱり集合住宅ですし、音に関しては気をつけたいですね。 |
72:
入居予定さん
[2013-03-26 22:50:12]
67さん情報共有ありがとうございます。
考えが及びませんでしたが、 内覧のときそんなふうに検証すればよかったのですね。 参考にさせていただき、 快適な住環境になるよう心がけていきたいと思います。 |
|
73:
入居予定さん
[2013-03-26 22:54:21]
↑
訂正です。 67さんではなく、71さんでした! |
74:
引越前さん
[2013-03-29 19:34:08]
いよいよ明日引き渡しですね。
契約してから今まで楽しみで楽しみで仕方なかったです。北綾瀬のエクセレントシティがどんな感じか見に行ったりしてたころが懐かしい。 何事もなく、末長く居住できますように。 |
75:
入居予定さん
[2013-03-29 23:28:59]
マンション前を通ってみたら、駐車場入口の工事がようやく仕上げに取り掛かっていました。
ちょっとギリギリ感があるのは否めませんが、やっぱり引渡しが楽しみ過ぎます。 まだ同フロア含め入居される方達との顔合わせがほとんど出来ていませんが、 良いご近所付合いをして楽しい生活にして行きたいと思います。 引越し準備、間に合うかなぁ・・・(汗 |
76:
入居予定さん
[2013-03-30 17:25:16]
上階の音は気になりますね。思ったより聞こえてきました。
最初だからかなぁ。 |
77:
匿名さん
[2013-03-30 20:29:25]
エクセレント仕様だから上下左右の騒音はしょうがないです。有名な話です。
私は賃貸するので関係ないですが。 |
78:
引越前さん
[2013-03-30 21:20:22]
夜いって気づいた。
玄関前が暗い!!! 騒音? 引っ越ししてる家の下だったのでは? |
79:
入居予定さん
[2013-03-30 21:24:58]
玄関前に電球ありますよ。
エクセレント、騒音すごいんですか? 確かに音が響くけど。普通の歩き方も気を付けないといけませんね~。 |
80:
入居予定さん
[2013-03-30 21:33:25]
騒音があったとは書かれてませんので、過剰反応はどうかと。
ちなみに上階の音って何の音だったのでしょ。 工事?足音?水音?話し声? 今後の住むヒントになりそうなので、教えて下さいな。 |
81:
入居予定さん
[2013-03-30 21:56:51]
騒音とまで言わないかもしれません。
生活音になるかと思います。音声は聞こえず、固体の音です。 ■食卓椅子の引きずる音 ■足音(男性のような) ■子供の走る足音 ■戸の音 響きやすいようなのでお互い気を付けて心地良く暮らしたいですね! |
82:
引越前さん
[2013-03-31 00:17:29]
81さんの音に関して、私はそこまで気にならないたちなので許容範囲ですね。
ドスンドスンは勘弁ですが(汗 引っ越しの時、上下横は挨拶行きますか? |
83:
入居予定さん
[2013-03-31 01:24:17]
今日から早速引越しされていた方もいましたね。
ウチも早く引越したいです。 周りが一通り引越し完了するまで音は気になるかもしれませんが、 暮らし始めて自分たちも生活音を出すようになると大した事は無い気がします。 挨拶は同フロアと階下だけ行こうと考えてます。 階上に行くのはなんか、プレッシャー与えに行ってる感じが・・・w |
84:
中住戸
[2013-03-31 13:16:42]
歩く音が聞こえるなんて…
あまりの騒音にこのマンション買ったのを後悔してます。 |
85:
入居予定さん
[2013-03-31 13:53:56]
挨拶廻りは上下と隣ですね。でも、まだいないみたい?
一斉入居の場合、悩みますよね。 |
86:
入居予定さん
[2013-03-31 13:56:45]
>84さん
どんな感じで聞こえていますか? TVや音楽を聴いていても気になる程度? 上の階の方はもう引越しの片付けや、 初期の業者立入り等々も終わった状態なんでしょうか? 質問攻めで申し訳無いですが、どんな状況か教えて頂きたいです。 |
87:
入居予定さん
[2013-03-31 14:24:11]
私は85です。
うちは上だけいるようで(引越し作業は終わったような)、 81さんの書かれた音は実際に聞こえます。 これは生活音レベルで、それを超えなければ騒音にならないと思いましたが。 音の出る時間帯や継続性だと思います。 |
88:
引越前さん
[2013-03-31 18:57:09]
うちはまだ上下引っ越しされてないようでした。カーテンや家具を入れる前は音が響きやすいですね。
気を付けていきたいと思います。 ただ、今日も夜行ったけどやっぱり玄関前が暗い。なぜ他のタイプの家の玄関前は電球あるのにうちの下はないのかな。 暗すぎ。 |
89:
入居予定さん
[2013-03-31 20:09:19]
85です。
全ての玄関前が明るいのかと思っていました。 暗くてドアの鍵穴も見えない感じですか? 前住んでいたところで感じたことですが、 玄関前の電球が明るくて最初は良いと思ったのですが、 暖かくなると・・・ いろんな虫が集まって、たまに玄関から入ってきたり、 蛾が壁に張り付いて何日もいたりして気持ち悪く ちょっと困りました。いずれも良し悪しですね。。。 お引越しの音は仕方ないですよ。それで怒る人もいないと思います! |
90:
入居予定さん
[2013-03-31 21:41:05]
この土日で何世帯位が入居されたのでしょうか。
総戸数から考えると、ここに書き込む率が高い気が? 今の所、音と玄関前照度くらいが話題ですが 何か良い話題は無いもんですかね・・・ |
91:
引越前さん
[2013-03-31 23:12:32]
うちは引っ越しは先なのですが家が近いので日用品等はチョコチョコ買って部屋に入れています。
エコカラット等は本日施工が終わりました。 家具やカーテンはニトリで注文したのですが、リビングの食卓の上の照明が全く決まらずどうしたものか悩んでいます。 コジマにも丸い普通のLED照明しかなかったし、どうしよう.... みなさんどちらで購入されましたか? 参考にさせてください。 |
92:
引越前さん
[2013-03-31 23:27:32]
エコカラットってどの辺につけました?
今からでも着けれますかね? |
93:
入居予定さん
[2013-03-31 23:58:04]
90さん
実際の入居世帯って(特に土曜の時点では)少ないと思います。 上下階で入っている条件だとなお少ないのでは? ちなみに私は引越しはまだ先ですが、土日に工事や施工のための職人さんをいれてました。 昨日今日と、同様に業者入れているお宅も多かったですよね。 機材を入れたり、壁に打ち込んだりする音が響いていたのでは?と思いますが。 あと騒音騒音言っている人は、目的がさっぱり分からないけど、いつもの方ですよ。 新日本スレッドやオアシスコートスレッドのついでに、入居に直接関係ないことを書かれても参考になりませんよ… |
94:
引越前さん
[2013-04-01 08:57:06]
92さん
まだ入居前ならエコカラットできるんじゃないですか? うちはリビングと玄関につけました。 雰囲気変わるし今後の湿気対策になると思います。 うちはまたトイレにつけるかもしれないです。 |
95:
入居予定さん
[2013-04-01 12:45:46]
>93さん
90です。騒音騒音言ってる方は、釣り目的だと捉える事にしますw で、引越し幹事会社さんによれば、1日4世帯までで調整していると聞きました。 全世帯が引越し完了となるのは日数がかかりそうですねぇ。 うちも引越しがまだ先で、平日中は業者さんが入って施工して貰ってます。 吊戸棚とかオプション関係は引き渡し後に行うようですし、 もうしばらくは施工音が続くんでしょうね。 |
96:
入居前さん
[2013-04-01 16:47:26]
音の件は心配ですが、住んでみないとわからないですよね。
うちは元気な息子が2人いるので、かなり気を付けないと。 下の人にはごめんなさいって思うけど。 本当は1階希望だったのですが空いてなくて。 引越したら、まず下の階にご挨拶行かなくては・・・です。 でもまあ楽しみです。 |
97:
引越前さん
[2013-04-01 17:45:42]
96さん物件間違えてませんか?
エクセレントシティ綾瀬は一階分譲ないですよ? |
98:
入居予定さん
[2013-04-01 18:10:27]
上のやり取りに、ちょっと吹き出してしまった。間違えすぎでしょ!
真面目なコメントだったとしたら、すみません。 エコカラットいいですね。 我が家は家具配置のセンスに自信なくて、諦めてました。 住んでからでも充分施工できるオプションのはずなので、しばらく考えたいと思います。 |
99:
引越前さん
[2013-04-01 20:11:32]
98さん
エコカラットはマンションのオプションではなくて、工務店さんに頼んだ方が安くできますよ。 オプション頼んでからほとんどマージンだと気づいたので後悔しました(泣) 仕上がりは良かったですけれどね。 |
100:
引越前さん
[2013-04-02 00:29:12]
この辺だとどの工務店に頼むのがいいですかね?よく見かける三浦工務店とかかな。
|
101:
引越前さん
[2013-04-02 07:04:35]
100さん
うちは三浦さんに壁紙やドア等修理を出したことが数回ありますが、しっかりした会社でした。 内装は職人さんを呼んでくれます。 腕が良かったですよ! なのでうちは付き合いがあるので、トイレのエコカラットやや建具の板追加は三浦さんにお願いする予定です。 |
102:
契約済みさん
[2013-04-02 16:51:37]
>>97&98 バカじゃね?居住部分で一番階下ってことじゃね?考えりゃわかるだろ。お宅に挨拶来るかもな。
|
103:
入居予定さん
[2013-04-02 18:01:42]
102さん
96の方は「一階」だと書いてますので、たぶん一番階下のことではないと思いますよ。 勝手に思い込んで代弁したら96の方にとても失礼ですよ。 |
104:
入居予定さん
[2013-04-02 19:15:37]
まぁまぁ。釣りには触れず、スルーしましょ。
エコカラット、気になって調べてみましたが、あれはセンスがいりますね(汗 トイレの壁に部分的につけてみたい気はしますが… 過去に取付け前後で効果を体感された方はいませんか? |
105:
引越前さん
[2013-04-02 22:54:23]
効果は除湿、加湿、消臭で、オプション申し込みの際にコーヒー豆が入った瓶二つに、ひとつはエコカラットのタイル、もう一つは豆のみで嗅ぎわけしてみました。
なんと、エコカラット入りの瓶は豆の香りが全くしませんでした!びっくりでしたよ。 それから、私の友人のお姉さんが寝室の旦那さんの体臭と吐く息に耐えかねてエコカラットを施したら部屋がさわやかになったー♪と言っていたそうです(笑) かなり効果を期待できると思います! |
106:
入居予定さん
[2013-04-03 00:25:16]
>105さん
エコカラット体験談、ありがとうございます。 ふと思ったのですが、これって・・・アロマ的な物を置いた場合、 その香りも無意味になっちゃうって事ですよね。難しいなぁ。 体臭が気になるって言われ始めたら考える事にしますか(笑 |
107:
引越前さん
[2013-04-03 08:24:46]
106さん
男性でしたか(汗 失礼しました(ToT) |
108:
入居予定さん
[2013-04-03 17:43:17]
106です。
105さん、全然問題無いですよ(笑 さて、春の嵐が吹き荒れた今日ですが、今回程度の雨量で バルコニーや外廊下への雨水溜り具合はどの程度だったのでしょうか。 既に住まわれている方、レポートして頂けないでしょうか? |
109:
入居予定さん
[2013-04-04 20:13:11]
雨天レポート、私も聞きたいです。
入居は今週末がピークかな? 楽しみですね。 |
110:
入居予定さん
[2013-04-05 01:04:23]
今週末に引越しされる方、雨が心配ですね・・・
良い天気、とまでは行かなくとも、少しでも雨が降りませんように。 |
111:
契約済みさん
[2013-04-05 17:01:04]
雨天レポ、気になるなら自分で見に行けばいいじゃーん。笑。
|
112:
入居予定さん
[2013-04-05 17:49:34]
雨上がりに見に行ったけど、すでに乾いてたんですよ。
水はけ良さそうなのはありがたいけど、実際降ってたときや暴風時の状況は知りたいですね。 111さんの部屋はどうでした? |
足音が聞こえるたびに目くじらたてる方よく居ますよねー。
このマンションは子育てされてる世帯が多いようなので、ノイローゼにはお気をつけくださいね(笑)