その7を作りました。
荒らすような書き込み、煽った書き込みはスルーしましょう。
世帯収入が900万未満または1200万を超える方は書き込みをご遠慮ください。
該当のスレッドでお願いします。
生活感スレですので、学歴ネタは却下です。
前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/269235/
前々スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/251491/
前々々スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/240633/
前々々々スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/233576/
前々々々々スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220307/
オリジナルスレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197784/
[スレ作成日時]2012-10-24 08:52:13
世帯年収900万〜1200万の生活感【その7】
165:
匿名さん
[2012-11-09 09:12:39]
|
166:
匿名さん
[2012-11-09 09:16:57]
古典的な定義では
上流階級→特権階級(王族、貴族等) 中流階級→ブルジョア(会社経営者、地主、財閥等) 下流階級→その他 って感じだよね。普通のサラリーマンだと中流以上の 人と普段接することはないから下流階級=日本のすべてと なるわけで、年収1000万は下流階級の上のほうだから 自分が中流以上(下流階級の中の)と思ってしまう。 |
167:
匿名さん
[2012-11-09 09:18:58]
両親は富裕層中、私はアッパーマス層上かな。
夫両親は富裕層上、夫は準富裕層~マス層のどれか。 |
168:
匿名さん
[2012-11-09 09:33:04]
>161
忙しいのは誰でも嫌なのでは?金のために時間を失うのは本末転倒です。あなたよほど暇なんですね。 |
169:
匿名さん
[2012-11-09 09:46:07]
でもさたぶん年収1500万の仕事より年収3000万の仕事の
ほうが労働時間はともかく楽しくてやりがいがあって精神的にも 楽だとおもうわ。 なぜなら単独年収1500万くらいはラットレース(いわばサラリーマン 我慢比べレース)に勝利しないとだめだが、単独年収2000万以上 を得るにはラットレースの参加者じゃ無理だから。 |
170:
匿名さん
[2012-11-09 10:26:28]
>>168
この年収帯の中では暇な方だと思うよ。 昼間からこんなところに書き込んでいる時点でわかるでしょ? だからこそ、もっと忙しくていいからもっと稼ぎたいと思うわけ。 >金のために時間を失うのは本末転倒です 働くということは、究極的には金のために時間を失うってことだよ。 |
171:
匿名さん
[2012-11-09 10:47:52]
皆さんは欲しいものは有りますか?
最近購入して楽しかった嬉しかった物は何ですか? |
172:
匿名さん
[2012-11-09 12:20:49]
|
173:
匿名さん
[2012-11-09 15:40:18]
|
174:
匿名さん
[2012-11-09 16:08:33]
アルバイトみたいに時給制じゃないんだから、
簡単に時間=収入とストレートに連動するかな? 誰かが言ってた、収入半分で出勤日数も半分ってのはまだイメージできるけど、 じゃあ倍頑張ったら、収入も倍になる? 少なくとも、私は管理職なんで残業代は出ないし ボーナスだって会社の業績次第だから、上積み要素はないね。 |
|
175:
匿名さん
[2012-11-09 16:14:11]
|
176:
匿名さん
[2012-11-09 17:16:12]
175
自営業の方でしたか。 それなら納得です。 |
177:
匿名さん
[2012-11-09 17:20:56]
171さんにお答えして、最近奮発して購入したのは一客3500円の木のお椀です。普段使い用に4客買いました。ささやかすぎます?(^_^;)
|
178:
匿名さん
[2012-11-09 17:32:28]
皆さんは欲しいものは有りますか? <書斎か小さくても自分の部屋。新築中でも何故か施主の私の居場所が、、、
|
179:
匿名さん
[2012-11-09 19:41:58]
172
まだマシな方だよ。 自分は自宅から帰宅まで一日15時間。 接待があるときは一日の殆どの時間 を仕事に捧げてる。 結構これくらいのレベルか、それ以上 の人も多いんじゃないかな。 ウチに帰って子供が寝てしまっていて 触れ合えないと大切な何かを失ってる 気がする。 |
180:
匿名さん
[2012-11-10 13:32:47]
179
そう、この一年を振り返って、仕事以外に何をしたかというと何もなかったりしないですか? |
181:
匿名さん
[2012-11-10 21:39:57]
180
179だけど、そういう年が多いね。 今年は家を買い替えたり、子供が生まれた から例年と比べてイベントはあった方だけど。 でも常に仕事モードから抜けられずに肝心要 の家庭のイベントを優先出来なかった。 ローンの契約や引越しのときも海外に長期 出張に出てたから、身重の妻に全て代理で 対応してもらう羽目になり申し訳ないこと をした。 出張に出るときの自宅と帰国したときに帰る 家が違ったときは、さすがに自分は家庭人と してどうかと思った。 愚痴っても文句を言わずに切り盛りしてくれ てる妻には感謝。しかも2人の子供がいなが らまた職場復帰するらしくほんと頭が下がる。 |
182:
匿名
[2012-11-12 08:13:04]
夫婦で500万代×2での年収。私は休日出勤が多く有給はおろか代休も消えちゃう…上司からのストレス、風邪引いてもニンニク注射で出勤。お陰でパニック障害になってしまいました…それでも続けるか生活を考えてかなり迷います。
|
183:
匿名さん
[2012-11-12 10:08:00]
健康第一。仕事は第二。仕事なしには家庭は守れない。
とは言え、なんかもう少し余裕の時間を過ごしたいですよね。有給もろくに取れない人結構多いんじゃないかな。 |
184:
匿名さん
[2012-11-12 10:31:23]
自営だから有休はないけど、まだまだ働ける。
特に平日夜、子供が寝てからの時間をもっと有効利用したい。 |
収入の質は変えたいね。例えば働くのが週三日でよくなるなら
極端な話年収が半分になってもいい。