このサイトのスポンサード・リンクでも薪ストーブの煙突がある家を見かけます。
ここ数年、原発や環境問題で導入される方が増えているとの報道、近所にも薪ストーブの専門店ができたこともありちょっと考えてます。
薪ストーブ専門店の話では設置場所や間取りとかに工夫をすれば1台で家中が充分暖かいとのことです。
実際に薪ストーブ1台で暖かく過ごされている方の工夫や失敗談などを教えて下さい・
建設予定地は郊外で回りにも数軒の家に煙突が見られますので苦情とかの心配はなさそうです。
[スレ作成日時]2012-10-23 23:09:34
薪ストーブ1台で家中が暖かって本当ですか?
901:
通りがかりさん
[2016-11-10 22:22:53]
|
902:
匿名さん
[2016-11-11 02:26:27]
そろそろ火入れの季節ですね あの炎をみてると癒やされちゃうんですよ
何故なんでしょうね |
903:
匿名
[2016-12-05 06:28:24]
>>902 匿名さん
当方アメリカ在住です。 ニューヨーク市から車で一時間ほどの住宅地です。 こちらは薪ストーブではなく暖炉ですが、 そうですね、火入れの季節ですね。 こちらは今の季節になると スーパーには薪が積み上げてあり ひと束いくらで売っています。 このスレは学ぶものがありました。 日本では薪ストーブで全館を暖めるんですね。 こちらはセントラル・ヒーティングで 夏も冬も全館一定の温度を保っているからか 山中のログハウスでもない限り 暖炉の火を暖房替りにするお家は 私の周りでは聞いたことがないです。 が、暖房替りにしろそうでないにしろ 燃える薪の炎って、見てるだけで 確かにリラックス効果がありますよね。 |
904:
匿名さん
[2016-12-07 11:01:41]
薪ストーブ1台で・・・
そんなコンセプトで新築して10年が過ぎました。 当初は半信半疑ではあったのですが、「薪ストーブ1台で家中温かい」は本当です。 ただし、どんな家でもという訳にはいきません。 それなりの設計でないと家もストーブも性能が発揮できないでしょうね。 |
905:
匿名さん
[2016-12-07 13:46:04]
>日本では薪ストーブで全館を暖めるんですね。
903さん、日本でもログハウスとか ど田舎の話ですよ(笑) 都会や住宅地ではあり得ない話。近所からクレームがきます。 |
906:
匿名さん
[2016-12-07 21:32:11]
>905
田舎暮らしも薪ストーブも今や日本のトレンドですよ。 |
907:
匿名さん
[2016-12-11 11:00:55]
地震が来たら、火事の原因になるね。
類焼で焼ける隣家の迷惑。 |
908:
匿名さん
[2016-12-11 11:05:16]
地震が来なくても煙道火災等が起きる。
|
909:
匿名さん
[2016-12-11 19:09:18]
|
910:
匿名さん
[2016-12-11 19:23:47]
ろくな知識がないストーブ販売屋が燃焼指導してる。
危険な状態を承知しながら指導とは何を考えてるのか? 危険な状態を無くしてから指導するのが常識。 コンサルタント代を稼ぐには何が有ってもが知った事ではないのだろう? |
|
911:
匿名さん
[2016-12-11 19:41:29]
|
912:
匿名さん
[2016-12-12 00:55:13]
近所に2軒ほど薪ストーブを使う家があるらしい、我が家にはない。
隣の家では匂いが気になるらしく、何故か一緒に苦情を言って欲しいと 同意を求められた。 しかし我が家では気にならないし、そもそもそのストーブの存在すら知らなかった。 要請は辞退したが、何故この冬時期に窓を開けているのか不思議ではある 私も経験があるのだが、冬でも窓開放はヘビースモーカーくらいしか理由が思いつかない しかしながら筋金ヘビースモーカーが、薪ストーブの匂いごときにケチを付けるのかは 少々疑問ではある。 まあ自分のタバコは旨くても、他人の煙は煙たいものですから そんなものかも知れませんけれど・・・ |
913:
匿名さん
[2016-12-12 06:44:29]
|
914:
匿名さん
[2016-12-12 07:36:39]
|
915:
匿名さん
[2016-12-12 07:53:23]
https://books.google.co.jp/books?id=pXy8BwAAQBAJ&pg=PA56&lpg=PA56&...
煙草も薪も有機物が不完全燃焼した臭気。 反論するならソースを示せ。 販売利益を得る者が根拠を示すのが社会のルール。 |
916:
匿名さん
[2016-12-12 08:02:39]
>515
可愛そうに足りない輩だったのか。 |
917:
匿名さん
[2016-12-12 10:13:09]
薪ストーブがタバコと似たようなものであれば、煙突まで付いているし
煙や匂いが気になるなんて、ただ見た目からの嫌がらせなのだろう。 |
918:
匿名さん
[2016-12-12 10:34:48]
薪ストーブからの煙の量は煙草の煙より何万倍以上有る。
煙草の煙は少ないから外で吸えばすぐに薄まり臭気はしなくなる。 煙突の役目の一つは有害物質を遠くまで飛ばして薄めて誤魔化す事で有る。 薪ストーブの煙突を工場の煙突のように高くすれば近所からのクレームは減る。 言い訳ばかりしないで財力が有ると、うそぶいてるなら煙突を高くしろ。 薪ストーブの自己中は迷惑を減らす努力もしない屑。 |
919:
匿名さん
[2016-12-12 12:41:58]
>918
>薪ストーブの自己中は迷惑を減らす努力もしない屑。 ストーブ本体は完全燃焼を目指して北欧製の2次燃焼システムのCB方式。 煙突も室内側より断熱2重煙突、もちろん消防法の規定をクリア。 薪も芳香のナラ・サクラ・リンゴ等の広葉樹のみ。 乾燥も2年以上物しか使わない。 文句ある? |
920:
匿名さん
[2016-12-12 15:35:20]
燃焼は難しい技術。
ジェット機も黒煙を吐きながら離陸してる。 車も同様。 燃やしやすい液体燃料でも排気ガスは完全でない。 固体の薪は液体より燃やすのは難しい、当然、単位発熱量に対する有害物質の排出量はジェット機、車等と比べ段違いに多い。 >919は最低限の事、不足。 ほとんどの薪ストーブユーザーはろくな燃焼技術も無い。 2次燃焼も温度が維持されなければ燃えない。 電気ヒータ―等で予熱して不完全燃焼を防ぐ努力くらいはしろ。 車などは排ガス規制が有る、薪ストーブは面倒だから規制されてないだけ、予熱を義務化するのが良い。 |
921:
匿名さん
[2016-12-12 16:16:09]
>920
○っ端脳で製品化して特許でも取ったら? |
922:
匿名さん
[2016-12-12 20:09:48]
|
923:
匿名さん
[2016-12-13 11:56:01]
個人的には焚き始めの煙りの香りは好きですね~!
ナラ・サクラ・リンゴ等は元々燻製やスモーク料理で使われるくらい良い香りの樹です。 北欧辺りではリンゴは貴重でクリスマスくらいしか焚かないそうですよ。 きっと街中が香ばしい香りに包まれるのでしょうね。 落葉広葉樹に比べ針葉樹の煙りは確かに臭いです。 |
924:
匿名さん
[2016-12-13 17:23:24]
スモーカーも煙草の煙は好きだろ。
|
925:
匿名さん
[2016-12-13 18:19:58]
タバコの煙じゃ燻製は作れないだろうが。
燻せば美味くなる薪で暖を取る極上の贅沢、くつろぎの時間。 |
926:
匿名さん
[2016-12-13 22:08:20]
煙突掃除を怠ったら、永遠に眠れそうだな。
|
927:
匿名さん
[2016-12-13 23:54:30]
>920
>車などは排ガス規制が有る、薪ストーブは面倒だから規制されてないだけ、 せめてEPA基準をクリアしている機種を使いましょう。 http://www.firewood.jp/woodstove/epa.shtml |
928:
匿名さん
[2016-12-14 02:52:21]
やっぱりバーキャスがいいね
|
929:
匿名さん
[2016-12-14 06:52:52]
|
930:
匿名さん
[2016-12-14 07:28:41]
|
931:
匿名さん
[2016-12-14 11:57:50]
針葉樹も燃やせる国産が一番
|
932:
匿名さん
[2016-12-14 12:22:59]
|
933:
匿名さん
[2016-12-14 13:36:59]
高温になる前が問題。
薪だけでは永遠に解決出来ない。 予熱する、電気、ガス等が必要。 |
934:
匿名さん
[2016-12-14 13:53:31]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
935:
匿名さん
[2016-12-14 15:10:04]
焚き初めから一気に巡行温度まで上げて、後は巡行温度を維持するのがユーザーの義務なんですね。
|
936:
名無しさん
[2016-12-14 16:17:38]
薪ストーブは将来近所にも迷惑がかかりますし、条例で禁止する可能性もありますので考えてください。
|
937:
匿名さん
[2016-12-14 18:51:54]
|
938:
匿名さん
[2016-12-14 19:36:58]
昨日は林野庁で薪ストーブの火入れ式があったようですね。
http://www.rinya.maff.go.jp/j/press/tokuyou/161207.html |
939:
匿名さん
[2016-12-15 10:44:03]
|
940:
匿名さん
[2016-12-15 12:56:10]
国産の薪ストってセンス無さすぎ。
|
941:
匿名さん
[2016-12-15 15:59:21]
実用品なのだから大切なのは耐久性と性能重視がいいですよ。
海外も薪は針葉樹を使うほうが多いみたいですけど どうなんでしょう。 |
942:
匿名さん
[2016-12-15 16:39:08]
実用品、笑わせてくれますね。
裏にただの雑木林が有っても薪を作るのは大変、趣味でなければ、やる馬鹿はいない。 |
943:
匿名さん
[2016-12-15 17:12:53]
>942
>趣味でなければ、やる馬鹿はいない。 たくさんいるのでしょうね。 需用に応じて供給量も増えてるようです。 宅配サービスもけっこうあるようですよ。 http://az-machiken.seesaa.net/s/article/403483407.html |
944:
匿名さん
[2016-12-15 17:21:53]
>942
ついでに「薪販売 東京都」でググってみた。 https://www.google.co.jp/search?site=&oq=&aqs=&q=%E8%96%AA%E8%B2%A9%E5... |
945:
匿名さん
[2016-12-15 17:23:00]
実用=暖房エネルギーとすると、高級エネルギーのガソリン、軽油を消費して、がさばる低級エネルギーの薪を運ぶのは愚か。
暖房エネルギー価格としてエアコン電気代と同等か以上になった時に実用になる。 |
946:
匿名さん
[2016-12-15 17:33:02]
実用
>実際に用いること。日常生活などの場で実際に役に立つこと。 別に価格が必須ってわけじゃないな。 |
947:
匿名さん
[2016-12-15 17:45:32]
|
948:
匿名さん
[2016-12-15 17:53:50]
>異常なほどアタマが凝り固まってませんか?
>947がですね。 >炭火の焼肉美味しい、七輪で焼いた秋刀魚が美味しい。 何故だか考えましょう。 理屈が分からないから↓ >考え・・・○カって言われても仕方ない。 |
949:
匿名さん、
[2016-12-15 18:02:16]
|
950:
匿名さん
[2016-12-15 18:02:55]
|
951:
匿名さん
[2016-12-15 18:05:37]
>949も理解力ゼロ。
薪ストーブは食えない。 |
952:
匿名さん、
[2016-12-15 18:09:07]
|
953:
匿名さん、
[2016-12-15 18:12:11]
|
954:
匿名さん、
[2016-12-15 18:16:53]
バーベキューもしたことないんだろうな、このおっさん。
|
955:
匿名さん
[2016-12-15 18:19:49]
|
956:
匿名さん、
[2016-12-15 18:24:01]
|
957:
匿名さん
[2016-12-15 18:25:01]
薪ストーブユーザーは実用のために肉やサンマを薪で焼くの?
|
958:
匿名さん
[2016-12-15 18:26:44]
|
959:
匿名さん、
[2016-12-15 18:28:11]
|
960:
匿名さん
[2016-12-15 18:29:39]
薪ストーブは実用的でないから、ほとんど廃れた。
|
961:
匿名さん、
[2016-12-15 18:30:23]
|
962:
匿名さん
[2016-12-15 18:32:26]
>948
>理屈が分からないから 美味しい・・・のひとつの理由は燻煙効果です。 秋刀魚の油が炭火で燻され美味しさになるんです。 美味しさは舌で感じるだけではない、五感で感じるのです。 あなたの場合は美味しい秋刀魚を目隠しして鼻を詰まんで食べるようなものですよ。 |
963:
匿名さん
[2016-12-15 18:32:34]
|
964:
匿名さん
[2016-12-15 18:35:33]
|
965:
匿名さん、
[2016-12-15 18:36:55]
|
966:
匿名さん、
[2016-12-15 18:42:04]
|
967:
匿名さん
[2016-12-15 18:42:56]
>965は肉とアユの区別が出来ない。
馬と鹿の区別が出来ないのと同類。 |
968:
匿名さん、
[2016-12-15 18:46:46]
|
969:
匿名さん
[2016-12-15 18:47:32]
|
970:
匿名さん
[2016-12-15 18:52:38]
薪ストーブは暖房器具として実用品であり嗜好品の側面も備える。
これはテーブルなどの家具から各種インテリア、家全体でも同様 効率だけが全てなどと実践する人など、ほとんど居ないことだろう。 それと薪ストーブを何やら高級嗜好品、まるで高級外車の様な扱いで 高価に販売している薪ストーブ業者の存在が非常に多い。 本来暖房器具としての実用品を、まるで崇高な嗜好品なのだと吹聴するその姿勢は 大変残念でならない。 |
971:
匿名さん
[2016-12-15 19:16:26]
|
972:
e戸建てファンさん
[2016-12-15 19:31:13]
北の国からの黒板五郎が薪ストーブを使う分には贅沢だとは思わない。
それに憧れて薪ストーブ設置するのは贅沢品。 |
973:
匿名さん
[2016-12-15 19:37:17]
ガソリン、軽油、水素、電気など様々な燃料を使用する車、木炭を利用する車は過去に有ったが廃れた。
薪ストーブも木炭自動車と同類、迷惑なので廃れる方が良い。 薪ストーブと木炭自動車は廃れても薪ストーブの販売業者以外は困らない。 |
974:
匿名さん
[2016-12-15 20:15:12]
人間的に寂しそうな方ですね。
ひょっとして人生そのものが寂しいってことはない? |
975:
匿名さん
[2016-12-15 21:01:05]
薪ストーブの効率は90%前後で非常に高効率です。 ちなみに発電所の効率は概ね50%程でさらに送電線のロスなどを入れると薪ストーブの半分ほどになります。
よって、薪ストーブは贅沢品とは言えない。 |
976:
匿名さん
[2016-12-15 21:54:11]
|
977:
匿名さん
[2016-12-15 22:33:32]
実際に使っている人にとっては必需品なんだろうな。
|
978:
匿名さん
[2016-12-15 22:48:35]
>973
>薪ストーブも木炭自動車と同類、迷惑なので廃れる方が良い。 統計です。 http://www.jfsa.gr.jp/source/officialSalesData_2016.pdf ここ数年は10,000台/年ペースですね。 |
979:
匿名さん
[2016-12-15 22:57:24]
>973
>薪ストーブも木炭自動車と同類、迷惑なので廃れる方が良い。 まあ、君が生きてる内に廃れることはないだろうが・・・ 私が生きてる内に阿○隈の○っ端技術屋の○ビ小屋と○っ端家系が廃れるのは間違いないね。 世の迷惑だからね・・・ |
980:
匿名さん
[2016-12-16 08:19:07]
床下エアコンおじさん・・でしたか。
おじさんちのロケーションこそ薪ストーブ向きなんじゃない? 雑木林で薪の原木沢山、しかも近隣に住宅ないし、 内装に蓄熱性にある杉板重ねてあるんでしょ? 自称高高が本当なら外気導入アダプタは必要だろうけど・・・ あっ、 冬は良いけど夏がだめかア? 薪ストは生命維持装置にならないね。 |
981:
匿名さん
[2016-12-16 13:33:11]
いくらエアコンの効率が良いからっておじさんのように極端すぎるのもねエ~。
|
982:
匿名さん
[2016-12-16 19:18:56]
大地震が来たら、家ごと燃えて、さぞや暖かいでしょうな。あ?熱いかな?
|
983:
匿名さん
[2016-12-16 20:27:40]
↑ 悔しいのですか?
|
984:
匿名さん
[2016-12-17 00:51:16]
|
985:
匿名さん
[2016-12-17 09:10:47]
>982
幼稚園児みたいな爺さんは世の迷惑。 |
986:
匿名さん
[2016-12-17 09:59:01]
>978
>ここ数年は10,000台/年ペースですね。 個人輸入やHC、協会員外の販売もあるだろうから、もっと多いだろうね。 3.11以降のエネルギー問題とそれ以前からの環境問題で廃れるどころか需用急増ってのが実態ですね。 |
987:
匿名さん
[2016-12-17 10:35:20]
全焼なら、一家は寒いのでは?
|
988:
匿名さん
[2016-12-17 12:32:43]
>987
最近はダウンライトが出火原因となる火災が急増しているようです。 |
989:
匿名さん
[2016-12-17 12:59:28]
薪ストーブ火災
http://www.woodstove2.jp/ct-8.html http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1035327150 http://woodstove.junglekouen.com/e114683.html http://sarobetu.info/monogatari/yado05j.htm http://makistove.info/?eid=70 https://www.youtube.com/watch?v=N-rbcwXirtY http://ecoecomakistove.blog119.fc2.com/blog-entry-746.html http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=4447030 http://www.minami119.hiroo.hokkaido.jp/sab_18/sab_18c.html キリがない |
990:
匿名さん
[2016-12-17 13:11:33]
|
991:
匿名さん
[2016-12-17 13:16:22]
薪ストーブの普及数からすれば数が多い。
薪ストーブ販売業者の怠慢、ユーザーの無知。 |
992:
匿名さん
[2016-12-17 13:28:41]
|
993:
匿名さん
[2016-12-17 13:49:38]
|
994:
匿名さん
[2016-12-17 16:11:19]
>意味も解らず覚えたての言葉を発する幼児並だね。
エネルギー問題も環境問題も解らずエアコンが良いって言ってる阿○隈の○っ端技術屋も同じですね。 |
995:
匿名さん
[2016-12-17 18:16:44]
|
996:
匿名さん
[2016-12-17 18:25:17]
天に唾する薪ストーブ関係者が多いな。
|
997:
匿名さん
[2016-12-17 18:32:26]
|
998:
匿名さん
[2016-12-17 21:31:10]
なるほどな~、
このスレはアンチの間違った認識を正すだけではなく、エネルギー問題や環境問題をも提起してるのですね。 また、間違った使い方をしているユーザーに警鐘を鳴らすというとっても意味深いスレなのですね。 |
999:
匿名さん
[2016-12-18 09:15:27]
アンチと哀れなエアコン信者を再教育するスレだね。
|
1000:
匿名さん
[2016-12-26 12:54:27]
|
1台ですべての部屋が暖かい。
でも、1シーズン7~8tは消費します。
1束6時間?
そんな焚き方をしていれば家中暖かなんて事は出来ません。
1束は1回分3時間ほどですよ。
大きな薪ストーブなら、1回で1.5束は入ります。
24時間焚き続ける事は出来ませんが、夜までに沢山熾きを作り、
朝まで熾きを残すようにします。
薪ストーブが暖かくないと言う方は焚き方が間違っているか(ちびちび焚き)
薪自体が乾燥してないものを使用しているからだと思いますよ。