このサイトのスポンサード・リンクでも薪ストーブの煙突がある家を見かけます。
ここ数年、原発や環境問題で導入される方が増えているとの報道、近所にも薪ストーブの専門店ができたこともありちょっと考えてます。
薪ストーブ専門店の話では設置場所や間取りとかに工夫をすれば1台で家中が充分暖かいとのことです。
実際に薪ストーブ1台で暖かく過ごされている方の工夫や失敗談などを教えて下さい・
建設予定地は郊外で回りにも数軒の家に煙突が見られますので苦情とかの心配はなさそうです。
[スレ作成日時]2012-10-23 23:09:34
薪ストーブ1台で家中が暖かって本当ですか?
769:
匿名さん
[2012-12-21 18:27:24]
|
770:
匿名さん
[2012-12-21 18:40:38]
アンチがなぜアンチなのかよくわかりますね。
要するに近所に賛同者がいないのでしょう。 ここで騒ぐしかない孤独さがにじみ出てますね。 |
771:
匿名さん
[2012-12-21 20:32:12]
三連投までして何を言ってるのか
|
772:
匿名さん
[2012-12-21 21:05:51]
|
773:
匿名
[2012-12-21 23:54:33]
はよ閉めた方が良いな、罵り合いはみっともないよ。
あくまでも、あったかいかそうでないかで言ったら、あったかいがほぼ正解。間取りによるけどね。 でも、他人に迷惑かけていることもきちんと認めましょう。 薪ストーブを応援する気はないですが、反論者ももう少し理性的に話さないと切実に困っている人の気持ちは届かないと思います。 森林調整には薪も一役買っているのだからね。 周囲に対する心配りをしてマナー違反は薪ストーブだけではなく、住む上でいろいろじゃないでしょうか? 駐車の仕方や落ち葉などなど・・・ 嫌がる人もいるという現実から目を背けないようにして頂きたいものです。 |
774:
匿名さん
[2012-12-22 00:15:35]
ユーザーです。
仕事上で色々な住宅街を訪問するのですが、最近行った住宅街にちょっとヒントがありました。 ひとつは地方都市が第3セクターで20年ほど前に造成分譲した500〜600区画の住宅街。 その一角に◯◯ストリートと称する30区画ほどコンセプトエリアがあります。 あるHMさんがすべて建売した住宅街でアメリカンな外観、すべてインナーガレージがあり薪ストか暖炉の煙突が立ってました。 皆さんかなりの量の薪を積んでおられました。 もうひとつ。 10年以上前に新幹線駅前に出来たやはり500〜600区画くらいの住宅街。 古民家エリアというコンセプトエリアがあり、ここも煙突がニョキニョキ立ってましたよ。 こういった住宅街がどんどん出来れば、タバコと同じように住宅の分煙になるのでは・・・と思いました。 |
775:
774
[2012-12-22 00:30:11]
追記です、こんなのも良い例かも。
http://www.bess.jp/gaiku/ |
776:
匿名
[2012-12-22 00:32:33]
要は隔離が必要ということだね。
|
777:
匿名さん
[2012-12-22 06:22:37]
>776
ここで大騒ぎしてるアンチがいかに異常かということだね。 |
778:
匿名さん
[2012-12-22 08:32:22]
異常なのはマトモと勘違いしているキミだろう
|
|
779:
匿名さん
[2012-12-22 09:01:27]
>> 775
確かに、この様に市街地から隔離して、同じ症例を持っている人達を集めれば、お互いに文句は出なさそうですね。 例えば: BESS街区美山 http://www.bess.jp/gaiku/miyamacho.html 同じく美山にある平川病院 http://www.toseikyo.or.jp/hospital/61.html それにしても、このBESSって業者、普通じゃ売りにくい不便な土地も、このような趣味の人達にうける分譲地として上手く売っていますね。まさに市街地では出来ない商品企画です。 |
780:
匿名さん
[2012-12-22 09:44:34]
ね!、都市部であっても薪ストなんて全然珍しくないね。
|
781:
匿名さん
[2012-12-22 10:06:13]
マジで美山が都市部って言ってる?行ったことあんの? あ、、、(察し
|
782:
匿名さん
[2012-12-22 12:18:06]
これ以下は掃き溜めだろ。
|
783:
匿名さん
[2012-12-22 13:03:12]
夏はエアコン?
|
784:
匿名さん
[2012-12-22 13:43:24]
都市部であっても樹木や埴裁によるヒートアイランド現象の抑制でエアコンなしは可能なのでは?
エアコン熱風の掛け合いのままでいいのかな? |
785:
匿名
[2012-12-22 15:22:02]
そういうのを本気で言ってるとしたらバカだと思う
|
786:
匿名さん
[2012-12-22 15:44:11]
え、考えないの。
バカ以下じゃん。 |
787:
匿名さん
[2012-12-22 16:12:00]
エアパス工法なら、冬は薪ストーブだけでOKだし、夏はエアコン要らずで涼しいよ。
だからエアパス工法の家はエアコン設置していない。 |
788:
匿名
[2012-12-22 17:22:46]
エアコンは最低台数で済ますのです
ゼロとか言っているのは馬鹿です |
789:
匿名
[2012-12-22 17:23:29]
バカによるバカな工法とか宣伝要りません
|
790:
匿名
[2012-12-22 17:24:13]
馬鹿って言った人が馬鹿なんだぞ
|
791:
匿名
[2012-12-22 17:37:05]
|
792:
匿名さん
[2012-12-23 13:17:50]
四季工房のサイトで、川口市の人が「夏はエアコンはいりません」と言っている。
川口市って涼しいんだね。 |
793:
匿名さん
[2012-12-23 17:17:49]
|
794:
匿名さん
[2012-12-23 18:36:35]
薪ストーブ1台でこんなに叩かれるんじゃ、住宅街で薪ストーブを導入したらもっと凄いんだろうな。
俺にはそんな勇気ないよ。 |
795:
匿名さん
[2012-12-23 18:44:40]
住宅地だけど叩かれたことないよ。
ご近所みな仲良し |
796:
匿名さん
[2012-12-23 19:10:13]
それは 795さんが、モラルの高い方だから。
|
797:
匿名さん
[2012-12-23 19:32:47]
ご近所さんの方が利口で、文句言ってこないだけなんじゃないの?
ユーザーはそのことに気づかず平穏だと思い込んでいるだけ・・・ |
798:
匿名さん
[2012-12-23 19:50:20]
|
799:
匿名さん
[2012-12-23 19:57:28]
>798
平気で逆恨みする自己中て知っているのだろ、スレを読めば明白(笑) |
800:
匿名さん
[2012-12-23 19:58:21]
>言ってあげればよろしいんでは?
>それとも言えない理由とか弱みがあるのかな? >可哀想!! 使ってるユーザーが気の毒で言ってあげられないんじゃないの。 それと近所仲が不穏になるのを恐れて騒ぎ立てないだけ。 可哀そうなのは「住宅地だけど叩かれたことないよ。ご近所みな仲良し」と思っているユーザーかと思うがね。 |
801:
匿名さん
[2012-12-23 20:03:57]
|
802:
匿名さん
[2012-12-23 20:13:32]
苦情を言うのを我慢してるのに村八分になるわけないじゃん。
つか、なんで苦情を言うのを我慢することで、薪ストーブを使ってない住民から村八分にされるのさ? あなた、ちょっと混乱し始めましたよ! |
803:
匿名さん
[2012-12-23 20:21:20]
真実は、薪ストーブからは臭いも煙もでるんだけどね。
そのことに触れない。または誤魔化そうとするユーザーが多いからズルイんだよね。 住宅街で薪ストーブを使用して開き直るぐらいなら、薪ストーブから臭いや煙が出ないことを立証してから威張ってもらいたいよ。 |
804:
匿名さん
[2012-12-23 20:26:15]
簡単でしょ、臭いと煙をもってクレームつけりゃいいじゃん。
|
805:
匿名
[2012-12-23 20:48:57]
業者に何言ってもだめですよ
春になって害虫が出なくなるのを待ちましょう |
806:
匿名さん
[2012-12-23 21:03:51]
では後は業者さんにお願いして、春まで暖かい冬を過ごしましょうね。
|
807:
匿名さん
[2012-12-23 21:26:35]
>簡単でしょ、臭いと煙をもってクレームつけりゃいいじゃん。
これが典型的なユーザーの発言です。 開き直りの精神と非ユーザーを小馬鹿にすることで、なんとか正常心を保っています。 住宅街で薪ストーブを使うってことは、末路が哀れですね。 |
808:
匿名さん
[2012-12-23 21:33:03]
|
809:
匿名さん
[2012-12-23 21:52:29]
>なに勘違いしてんの?
>応援してんだよ! なに勘違いしてんの? 使ってるユーザーが気の毒で言ってあげられないといってるのに、応援してるとは何事ぞ。 別にユーザーに文句を言って止めさせたいとは一言も言ってないんだけどな。 >簡単でしょ、臭いと煙をもってクレームつけりゃいいじゃん。 この発言からは、ユーザー思いの優しい近隣に喧嘩を売ってるとしか思えないね。 |
810:
匿名さん
[2012-12-23 22:23:16]
昼間のテレビで、マイケル富岡がカナダから取り寄せた一見薪ストーブのような物を紹介してた。
燃料は燃え尽きて無くなってしまうもので、排煙とか臭いとかが出ないそう。 薪ストーブは使えないから、みたいな事言ってた。 |
811:
匿名
[2012-12-23 22:29:11]
|
812:
匿名さん
[2012-12-23 22:30:13]
燃料は、粒のドッグフードみたいなものだった。
|
813:
匿名
[2012-12-23 22:39:09]
得体の知れない薪よりましだが
どちらも放射能まみれの危険はある |
814:
匿名さん
[2012-12-23 23:18:08]
どちらもポカポカ暖かいですよ。
|
815:
匿名さん
[2012-12-23 23:21:15]
最近のアンチさんは性格悪いよね。
仲が良い友人を、実は嫌ったり妬んだりしているかもって猜疑心をかきたてようとしている。 そこまでして薪ストーブを排除したい腹黒さんなの? |
816:
匿名
[2012-12-23 23:50:21]
煤だらけの煙たいユーザーが何を言うか
|
817:
匿名さん
[2012-12-24 00:28:53]
|
818:
匿名さん
[2012-12-24 06:37:42]
|
世の中そんなに単純じゃないよ