このサイトのスポンサード・リンクでも薪ストーブの煙突がある家を見かけます。
ここ数年、原発や環境問題で導入される方が増えているとの報道、近所にも薪ストーブの専門店ができたこともありちょっと考えてます。
薪ストーブ専門店の話では設置場所や間取りとかに工夫をすれば1台で家中が充分暖かいとのことです。
実際に薪ストーブ1台で暖かく過ごされている方の工夫や失敗談などを教えて下さい・
建設予定地は郊外で回りにも数軒の家に煙突が見られますので苦情とかの心配はなさそうです。
[スレ作成日時]2012-10-23 23:09:34
薪ストーブ1台で家中が暖かって本当ですか?
1:
匿名さん
[2012-10-27 20:27:58]
|
2:
匿名
[2012-10-27 20:51:08]
家中暖かもしれないが近所中臭い
|
3:
匿名さん
[2012-10-27 23:12:32]
洗濯物が燻製臭くなるので外に干せない・・・住宅密集地では考えて欲しいです。
|
4:
匿名さん
[2012-10-27 23:22:22]
ほんと、1台で充分暖かいですよ。
ウチはⅡ地域の寒冷地ですが、家族4人みんな真冬でも半袖パジャマです。 四六時中薪ストーブの火が絶えることがないので帰宅してリビングに入った瞬間からポカポカですよ。 |
5:
匿名
[2012-10-28 02:32:24]
3さんに同意です。 北海道とかならいざ知らず、 北海道以外の 住宅密集地とかでは御近所迷惑なだけ。 |
6:
匿名さん
[2012-10-28 20:40:20]
薪ストーブ本体の性能に目を奪われがちですが、煙突も重要です。
ストーブ本体の性能も、煙突のチョイスと設計で大きく変わります。 |
7:
匿男
[2012-10-28 22:02:18]
3と5の方と同意見
自分勝手な生活してると近所から嫌われますよ はっきり言って迷惑です |
8:
匿名さん
[2012-10-28 22:49:35]
煙突も重要ですが、薪そのもののクオリティーも重要ですよね。
品質に信頼のおける供給元と自宅での保管条件も整えないとね。 |
9:
匿名さん
[2012-10-28 22:51:10]
断熱,気密がしっかりしている住宅ならば玄関,廊下を含む家中を薪ストーブ台でまかなえます。
温度差の少ない家となります。 ただし仕切りのあるお宅よりも燃料費は若干かさみます。 |
10:
匿名
[2012-10-29 03:52:03]
要は野中の一軒家とか、
まぁ田舎か、 よほどの広さの敷地内の邸宅以外は無理。 安心な薪だの設備は結局割高にもなるし そりゃ本当の野中に住むなら別だけど。 今の時代、薪で暖をとる生活したいなら、金かけるか、 凄く田舎の野中にでも住むかしかない |
|
11:
入居済み住民さん
[2012-10-29 10:25:40]
近所としては、匂いもあるけどシロアリ対策もキチンしてほしいね
|
12:
匿名さん
[2012-10-29 19:16:55]
家中ぽかぽかにする為に燃焼時間の長さも重要ですね。
本体のカタログスペックにある燃焼時間を可能にするか、それ以上に長くできるかは設計次第。 奥が深いですよね、いろいろな意味で。 |
13:
匿名さん
[2012-10-29 20:18:57]
並の性能の家なら8,000kcalくらいの能力は必要でしょうね。
35〜40坪程度で。 |
14:
匿名さん
[2012-10-29 22:54:30]
これから設置・新築をお考えなら24時間換気システムも考慮して下さい。
気密住宅の場合、薪スト用の吸気口や外気導入アダプターもお忘れなく。 |
15:
匿名さん
[2012-10-30 17:56:12]
今となっては汲み取り式便所並に近所迷惑
|
16:
匿名さん
[2012-10-30 18:36:54]
下水が来てなけりゃ汲み取り式仕方ないじゃん。
行政の責任。 うちも汲み取り式だよ。 |
17:
匿名さん
[2012-10-30 19:02:51]
>16
合併浄化槽はどうしたの? |
18:
購入検討中さん 2
[2012-10-30 19:04:03]
薪ストーブは学生時代のペンションにてその暖かさに惹かれ、興味を持ちましたが設置には概ね140万程度(ストーブ40~50、工事費100万)と伺い断念しました。
また、メンテに年間5万程度(自分でやる場合は不要)あと、肝心な薪の確保。 これの費用を考えたら、ガンガンに灯油を使っても安いかなぁと思いとりあえず薪ストーブは却下しました。不精な人間には不向きですね(^^ゞ |
19:
匿名さん
[2012-10-30 19:06:16]
私が知っている山奥の農家は達磨ストーブを夏でも燃やしていた。
薪ストーブは薪燃料が自宅の裏山で取れる人が使う物です、買ったら馬鹿です。 |
20:
匿名さん
[2012-10-30 21:19:09]
そーですね、密集地では諦めた方がいいですよね。
スレ主の趣旨を見れば密集地でもなさそうだし、スレ趣旨理解できない密集地(スラム)の住人は意見すべきではないね。 文章の読解力がないってことだもんね。 |
ご質問のお答えですが、
我が家の場合
建坪45坪(2階建て)、リビング階段、吹き抜けありの仕様ですが暖房は薪ストーブのみです。
地域は北国です。氷点下もざらの冬ですが、すべての部屋(扉のないところ)は20℃以上です。
もちろん薪ストーブのある部屋は24℃くらいです。玄関や食品庫など扉でしきっているところは15℃くらいです。
寒いという感覚ではなく、涼しいという感覚です。
よく暖房は薪ストーブだけ?とびっくりされます。
しかし、薪ストーブだけではないと思います。建築するにあたり、建築業者、ストーブ屋、サッシメーカー、
すべてに説明をしてもらい、綿密に検討してもらいました。我が家は北海道の極寒仕様の断熱材、
サッシも北海道地域でも可能な物にしてもらいました。また、ストーブ屋さんにはどの位置に設置すれば、一番効率的かを
半年かがりでいくつもプランしてもらい、設計にあたってもらいました。
外壁や断熱材、サッシなども含めて検討をすることをお勧めします。
また、ストーブがどんなに高価・高級であっても煙突がよくないものであれば、機能しないこともあるし・・・。
お近くに薪ストーブユーザーがおられるということなので、ストーブ業者を紹介してもらってたくさん見学に
いかれるといいと思いますよ。
中には売りっぱなしの業者もいるし、薪などの調達がない業者もいます。
薪ストーブはメンテナンスや消耗品、そしてなんといっても薪が必要になるので、業者選択を誤ると、ただのお飾りに
なってしまいます。
素敵な薪ストーブライフがおくれるといいですね。