安田不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ワテラスタワーレジデンス【契約者用】 №2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 神田淡路町
  6. 2丁目
  7. ワテラスタワーレジデンス【契約者用】 №2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-03-16 17:59:08
 

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/179023/


所在地:東京都千代田区神田淡路町2丁目101番、103番、105番(地番)
交通:
東京メトロ千代田線 「新御茶ノ水」駅 徒歩3分
中央線 「御茶ノ水」駅 徒歩4分
東京メトロ丸ノ内線 「淡路町」駅 徒歩5分
都営新宿線 「小川町」駅 徒歩5分
東京メトロ丸ノ内線 「御茶ノ水」駅 徒歩7分
山手線 「秋葉原」駅 徒歩9分
京浜東北線 「秋葉原」駅 徒歩9分
東京メトロ銀座線 「神田」駅 徒歩10分
間取:2LDK~3LDK
面積:56.43平米~100.65平米
売主・事業主:安田不動産
売主・事業主:東急不動産
売主・事業主:東京建物
販売代理:東急リバブル
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:三井不動産レジデンシャル


[スムログ 関連記事]
【淡路町×小川町×新御茶ノ水界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/7891/

[スレ作成日時]2012-10-23 23:08:22

現在の物件
ワテラス タワーレジデンス
ワテラス タワーレジデンス
 
所在地:東京都千代田区神田淡路町2丁目101番、103番、105番(地番)
交通:東京メトロ千代田線 新御茶ノ水駅 徒歩3分
総戸数: 333戸

ワテラスタワーレジデンス【契約者用】 №2

851: 匿名さん 
[2013-07-18 08:34:22]
今朝(今し方)、朝ズバで観光客についてですが、中国人の劣悪マナ-が世界各国で問題になっていることを放送しておりました。テレビの中でも言っておりましたが、果たして観光客だけでしょうか?

ニンニクの臭いは特にキツイので、トラブルになる場合がありますが、ニンニクに限らず嗅ぎなれない臭いの時には、ホント閉口しますよね。
852: マンション住民さん 
[2013-07-18 13:02:47]
日本の「農協」も海外で頻繁に取り上げられていた時期があったのをもうお忘れですか?
当時海外におりましたが日本人というだけで肩身の狭い思いをしたこともありました。が、やはり見識のある方は個人を見て判断してくださいました。

ニオイにしてもエレベーターに残す香水のニオイはかなりキツいものがありますよ。子供は正直すぎるのでハッキリ言いすぎて困りますが。

すべてnot Japaneseの仕業でしょうか?

直接、迷惑を被った方には同情いたしますが、そうでない方々が安易に先入観を持たれることはその方の品位を下げることになりますので書き込みました。
853: マンション住民さん 
[2013-07-18 19:06:45]
にんにくのにおいのことを書いた者ですが、>852さんの危惧されている点は同感ですので、補足まで。
にんにくと書いたことで、あらぬ方向に話がいっては心配ですので、、、。
私の部屋の換気口から「にんにくのにおい」というのは、いつも本格的なイタリア料理のにおいなのです。パスタやローストチキンの本格的なにおいです。

いろいろ言われているnotJapanese、特定の外国の方をさすわけではありません。

私は、金融系なので、not Japaneseに抵抗ありません。職場にも多いですし。ただ、医者の友人は、維新の会の石原氏みたいなことを確かに言いますね。このマンションはそのような方が多いのでしょうか。
でもマンションで出会う方たちとは挨拶もしてすがすがしい気持ちです。
























854: マンション住民 
[2013-07-19 12:18:15]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
855: マンション住民さん 
[2013-07-20 00:23:56]
久しぶりに投稿します。
淡路町公園に関してです。
喫煙所が不必要に大きく、果たして禁煙を是とする公共施設に必要なものか?
ぜひ、子供用の遊び場とかベンチをおいて
ゆっくりする場などに変えていただきたいものです。
公園で最も目立つ場所に喫煙所はあり得ません。
安田に言っても仕方が無いので区の方に区民の声として要望しています。
賛同されたらぜひ、区にメールを。
あと公園に異常な程、手すりが多くリハビリ施設に見えてしまうのは
私だけでしょうか?
高齢者等への配慮は必要なものの、片方の手すりで十分に思います。
センスが無いというか、景観にもっと配慮してほしいと思うのですが。。。
公園最上部の角の方が急な傾斜ですからそちらに
手すりをつけるべきだと思います。
あと、安田への要望は公衆トイレ等、特に夜間事件が起こらないようきちんと
警備員の巡回をしてほしいと思います。
ほとんど警備員を見ませんがほんとに警備をしているのか。
分かる形で巡回しないと防犯の意味が無いように思うので。
どなたか、どのように警備を行なっているかご存知な方がいれば教えてください。
856: マンション住民さん 
[2013-07-20 02:08:55]
>855さん
手すりは確かに長く多く取り付けられているな、とは思いますが、それは健常者の視点であって半身が弱っている方やご自身でも書かれている通りお年を召した方への配慮として考えたら良いのではないでしょうか。
ちょっと目くじら立てすぎなんじゃないですかね?

子供さんは遊具など無くても遊び方を勝手に見つけるもの。
逆に木々や自然の中にこそ遊びがあると考えたら良いのではないでしょうか。
近所には保育園だけではなく、養護施設もありますし、病院も多い場所です。
子供だけの場所でも、また逆にお年寄りだけの場所でもない。ちょうどいい折り合いをお互い思いやる気持ちを持って見るべきです。

ただ、喫煙所に関しては私もど真ん中の見晴らしのいい場所に作ったのは如何なものかなーとは思いますけども。

丁度昨日だか今日だか、柵が取り払われて全貌をゆっくり眺めることが出来るようになったのですから「自分たちの」ものではなく、全ての人がより良く使う為の公園のあり方を考えたいですね^^
857: マンション住民さん 
[2013-07-20 08:20:32]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
858: マンション住民さん 
[2013-07-20 14:55:24]
#855さんへ私も一票

公園は、本当にビックリするくらいセンスないと思います。
柵が張り巡らされて…柵(手摺)だらけ!

喫煙所も大きすぎて最悪!
あの一帯は煙の臭いがキツくなりそうです。

パンフレットでは藤棚も大通り側に幾つかあったと
記憶しておりますが…。

昨夜11時ころ公園で犬二匹の散歩をしている方がいましたが、
糞を片付けずに去って行かれました。信じられません。

何だか悲しい気分です。

859: マンション住民さん 
[2013-07-20 15:53:02]
喫煙所の件、困ったものですね。まだ確認していませんが、確認がとれたら千代田区役所に意見しようと思っています。
このようなことを言うと、「安田が悪いから何も変わらない」と悪口だけ言う人が出没しますが(まだ今回は出てきませんが)、いい方向に向かうように行動し、知恵をしぼりたいと思います(悪口言う人は、時間あるのに、「どうせ何も変わらない。安田が悪い」と言って管理組合総会を理由もなく欠席する人のことです。なんかよくしようと思う人の心をくじきますね)。

警備員の件ですが、マンションの方は「24時間有人管理」のはず。でも警備の姿は、、、、(これ以上は要望書に書きます)。
なお、ソラシティには、活発な警備員がいてうらやましいです。ソラシティの下のレストランのところに、先日、犬の放し飼いやドッグランに興じている夫婦がいましたが、警備の方が注意してくれました。この夫婦、レストランが近くにあるのに、糞させていきました(怒)。その後、ソラシティ地上の庭でドッグランさせ、通行人の老人や子供に、犬をけしかけていたので、こちらで通報、警備員に注意していただきました。なお、先ほどの糞は、ソラシティの管理会社のスーツネクタイの社員が掃除していました。淡路町公園もこのようにならないか、不安です。
ドッグラン事件以後、ソラシティでは複数が一組で、警備をしている様子をよく見ます。

この糞とドッグランに比べれば、マンション住民の方々はマナーがいいと思っています(黒い大型犬では怒っていましたが)。
860: 入居済みさん 
[2013-07-20 20:25:09]
24時間有人管理とありますが、レジデンス内は夜一回だけ見まわるみたいです。主にテナントを管理するように安田不動産にいわれてるようです。19階以下と20階以上の管理費がどうなってるか,ごまかされている可能性が大ですね。
861: マンション住民さん 
[2013-07-20 21:16:18]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
862: マンション住民さん 
[2013-07-20 21:47:13]
855です
いつの間にかたくさんの情報/レスありがとうございます。
本来ならマンション内の掲示板があれば良いのですが。

856さんの言うことはごもっともで、様々な配慮の上に
手すりを考えてもらえたらと思います。
そのような意味で高齢者”など”とと書いたのですが。
あとはセンスの問題ですので仕方が無いですね。
そのセンスを許容するかどうかは服とおなじで個人の問題です。
一意見と考えてもらえば助かります。
一方、記憶によれば公園の管理はワテラスが管理することに
なっていたと思うので、治安の維持には細心の注意を払っていただきたいと
思う次第です。。。タワーの管理費払ってますから。
個人的にはマンション内の見回りももう少し増やしてほしいのですが
それよりタワー周囲を常に見える形で巡回して頂きたいものです。
公園というみんなに開かれた施設が併設されているのですから
859さんご指摘のソラシティーの警備員さんのような活躍を期待します。
犬の散歩のマナーや酔っぱらい、浮浪者に悩まされるのはまっぴらごめんです。
折角、マルシェやJAZZフェスタなど素敵な企画を行なっているのですから
品良く公園を管理/運営/維持してほしいですね。
イベントも頑張ってますし、私は基本的に安田に期待していますので
なんとか対応してくれるものと思っています。
喫煙所の件も安田が動いてくれると良いですが
基本は区だと思うの、そちらに働きかけるしかないと思っています。
是非、皆様も区にご意見を(ちょっとしつこいですね)
また、気になることがあれば書き込ませていただきたいと思います。

今回は皆様の建設的なご意見/情報に感謝いたします。


863: マンション住民さん 
[2013-07-20 22:06:42]
>>861
路上喫煙禁止ですから園内の禁煙は常識ではないでしょうか。計画図からすれば喫煙所の設置場所は園内の敷地に相当するとおもいます。その設置自体が問題ではないかという議論ですのでかみ合ってないですね。どこでも最近できた公園のトイレは綺麗ですよ。特別ではありません。強いて言うなら立派なドアがあるため閉鎖空間になり危険な感じを受けてしまうところもあります。夜間など時間で使えなくする意図があるのかもしれませんが。(小川町の広場のように時間制なのかも)
859さんではなく855です
864: マンション住民 
[2013-07-21 20:06:36]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
865: マンション住民さん 
[2013-07-21 22:48:56]
どでかい喫煙エリアを、再開発の中心のひとつであり
公共施設でもある公園に
わざわざ設置しなくても…と思っている1人です。

ま、863さんがおっしゃるように、
センスの問題ですかね、
時代遅れな感じはプンプンします。
866: マンション住民さん 
[2013-07-22 00:36:50]
私も喫煙所に閉口しました。
子供を持つ身で、子供を遊ばせたいと心待ちにしていたので、明日千代田区役所に意見を言うつもりです。
真正面に神田保育園という認可保育園があり、園児たちも公園まで散歩に来ることがありますので、やはり喫煙所はありえません。
867: マンション住民さん 
[2013-07-22 08:43:10]
周辺の会社の多くが社内完全禁煙になり、そのはけ口が公園になるんでしょうね。外国人のマナー云々と言えませんよね。
868: マンション住民さん 
[2013-07-23 20:04:19]
今日ポストに、注意書きのポスティングがありました。
深夜のステレオ、エレキギター演奏、歌を歌う騒音に気をつけよ、との事。
皆様にはポスティングありましたか??
もしや我が家のみ??(昨夜鼻歌を歌った記憶あり…)
我家宛てにポスティングが来た方がわかりやすい。或いは、我家の事だともっとわかるような明示だといいですが。
構造上に問題がある?あるいは神経質な隣人?
コンシェルジュに自ら、ウチの事かい?と聞きに行く人は少ないのでは。
869: マンション住民さん 
[2013-07-23 23:37:13]
>868さんへ
マンション歴の長い者からのコメントです(高校生の時からアラフォーの現在まで)。
上に少し書きましたが、配布文書で注意する場合、当事者がはっきり特定されないケースか、あるいは被害者を特定されないために、当事者と思われる世帯の周辺の世帯にも注意文書を配布します。

思い当たることがなければ、気にしなくていいと思いますよ。
今回、うちではそのような配布はありませんが、おそらく、音のする当事者の世帯の階のすべてや周辺に配布したと思います。
うちは5月くらいに、メールボックスにあったような「テレビなどの音に注意」の文書は受け取りましたが、特に何も感じませんでした。ただ、少しテレビやCDの音量に気をつけるようにしましたが、、、。

同じ階とは限らず、ある列の世帯への配布かもしれません。
「鼻歌歌っているのですが、うるさいですか」というのは冗談と受け止めています。大声でオペラのアリアを歌っていれば響くかもしれませんが。

870: 匿名 
[2013-07-25 17:17:52]
いいかげんにしなさい !! !!!!!!! ! !!!!!
871: マンション住民さん 
[2013-07-26 11:28:02]
差し支えなければ、具体的に教えていただけますか?
階は違うようですが「2○階でこのような苦情が出ていますので先ず現認お願いします」とお願いしてみましょうか?
872: 入居済みさん 
[2013-07-28 01:16:04]
隅田川の花火大会、第一会場はよく見えて、第二会場も見える感じでした。
また、嵐が来る雰囲気もベランダに出ているとわかりましたね。
来年も楽しみです。
873: 入居済みさん 
[2013-07-28 03:39:23]
昨日の隅田川花火大会は、天気予報がものの見事に的中してしまいましたね。
来月には、第一土曜日/江戸川花火大会、第二土曜日/東京湾花火大会、第三土曜日/神宮花火大会が開催されますが、部屋の向きによっては楽しめるのではないでしょうか?※もしかしたら、江ノ島や平塚の花火も見える、、、かもしれませんね?
874: 入居済みさん 
[2013-07-28 10:02:13]
OICOSのマンションコミュニティ内にコミュニティを作成しました。
居住者の方はお使いになったらいかがでしょうか。
875: 一組合員 
[2013-07-28 21:18:13]
>874
>OICOSのマンションコミュニティ内にコミュニティを作成しました。
>居住者の方はお使いになったらいかがでしょうか。

このサイトって入居説明会の折、紹介のあったア○ク業者で間違いないですよね?
文脈どおりの解釈では、874(入居済み)さんが作成、契約者らに使用を促している内容になりますが(ア○
ク関係者が住んでいるとか?)、、、
それとも874=入居住みさんではなく、ア○ク関係者による書き込みですか?、、、真実のほどは判りません
が、ここのア○クも管理会社の紹介でしたよね?

話がスライスしますが、先の臨時総会の会場決めについても、何処の誰がお隣の会議室に決めたのでしょう
か?会場使用料が無料ならともかく、組合員らに事前通知をすることなく有料の会場を決められたわけです
が(組合員さんの中で、事前に、隣の会場使用料を聞かれていた方がおりますでしょうか?)、出席人数の
確認もしないうちに、どうして隣の大会議室?の手配をしてしまうのでしょうか?こんな丼勘定的な管理会
社に組合員らの大切な管理費(財布)を託せるでしょうか?こんな不合理な臨時総会にどうして出席できる
でしょうか?


876: マンション住民さん 
[2013-07-28 22:21:16]
>875
出席して文句言えよ。
情けない。
877: マンション住民さん 
[2013-07-28 22:56:51]
>875さん
>876さんに賛成、「出席してから文句言えよ」と言いたいです。
組合総会の会場の件、タワーマンションの初回の総会は、私の経験からは常に外部の会場をつかっていました(過去2軒のタワーマンションの経験です)。
初回の組合総会は、顔合わせもあるので結構関心も高いので、「大勢出席できるはず」、また「広い会場とりましたからなるべく出席ください」というインセンティブの意味で、ぼろぼろの会場はとりません。
ワテラス内の施設をつかうべき、と思ったかもしれませんが、ご存知のとおり、コモンなどはワテラス住人が好き勝手に使えません。ワテラスホールの当日の利用状況は調べていませんが、コモンに予約が入っていれば受付もやりにくいので、避けたかもしれません。
会場がソラシティと聞いたとき、すぐその考えが頭に浮かびましたよ。

こんなこともわからないのか、という感じです。
私は30歳でタワーマンションを購入、同時に副理事長に立候補して就任し、年長の方にもいろいろ教えを受けてまいりました。しかしネガティブシンキングの方は今までいませんでした。そういう意味で、「管理組合総会に出席してもしたかたがない」「安田のせい。何を言っても無駄」と言いまくる管理組合に詳しい投稿者の態度に首をかしげています。

まあ、私も今はアラフォーですので、このマンションでは年長になりそうですね!

居住者用専用サイトについては、書き込む個人情報が多いので戸惑ってはいますが、、、。

878: 入居済みさん 
[2013-07-28 23:09:55]
874です。
877さん。各項目とも非公開にできるみたいです。
とりあえず、つくってみましたが、875の方のように言われると不愉快ですので、削除しましょうか?
せっかく数人の方は登録してくださいましたが。
879: 入居済みさん 
[2013-07-28 23:11:10]
出席して文句言えよ。。。
物事を進めるには順序があるわけで、875さんの言われていることも一理あると思います。
880: マンション住民さん 
[2013-07-28 23:42:54]
877です。
>874>878さんの言われている通り、先ほど居住者専用サイトを訪問し、確認いたしました。
確かに、勘違いしていましたが、個人情報はひとつも書かずに登録できるんですね。

一応、居住者専用サイトは、意外とあっさり利用可能です。ここで登録できると、居住者として認められるのでコミュニティに参加する場合も、「居住者のみ参加を認める」など条件がついています。
>875さんはろくに確認もしないんですね。

ただかみつかれる前に言っておくと、マンション居住者専用サイトに登録する際のチェックは心配ですね。でも、それを考えると、理事会の議事録も読めないし、新しいお知らせも読めません(メールボックスの張り紙もすべて掲載されています)。

まあ、だれでも見られる掲示板なので詳しくは書きませんが、5月末の理事会では、騒音の苦情についてとりあげていますよ。管理人かコンシェルジュに伝えないと、いつまでも前に進みませんよ。楽器の問題も具体的に書かれていました。注意文書は、該当する階と周辺の階に配布しているようですね(個別に騒音の原因の部屋が特定されない場合)。今一度こういった文書を読まれることをおすすめします。ただ、IT時代とはいえ、こういった細かいクリックが苦手な方は大変なので、情報格差が心配です。
881: 入居済みさん 
[2013-07-29 01:23:06]
874さま、879です。
貴殿が作成されたというサイトですが、議案として管理組合に正式にご提案され、
それを理事会にはかった上、組合又は管理会社から組合員全員にご紹介されるの
が流れではないでしょうか?
素朴な質問ですが、
1)個人情報等の入力は一切無いとのことですが、入居者や所有者の送信人アド
レスは、サ-バ-管理を含め、何方が、どのように管理・処理されるのでしょう
か?また、送信人アドレスから、組合員が特定されてしまうようなことはありま
せんか?
2)874さまは、当然、組合員の方と思いますが、万一、トラブルが生じた際、
877の副理事長さんは、874さんとは面識があるのでしょうか? その処理先は?

882: 契約済みさん 
[2013-07-29 07:00:27]
879さん、874です。
ご忠告ありがとうございます。
正直、あまり深く考えないで作成しましたので、削除いたします。
883: マンション住民さん 
[2013-07-29 07:59:10]
877さんのご発言は、管理組合の副理事長としてのご発言でしょうか?それとも一組合員としてのご発言でしょうか?
そもそも論として、この様な組合員のコミュニティサイトは、管理組合が所定の手続きを経てシステム開発業者に依頼作成し、サイトの管理運営についても、原則、管理組合主導のもと(全く利害関係のない第三者機関に、それも、書き込まれた送信者情報は、管理組合といえども原則開示しなことを条件としたサイト管理を依頼)行うものと考えます。それ程、神経を使うものと認識いたす次第です。
「目安箱」に代わるものが、管理組合主導のもと運営出来たら最高でしょうね。
884: マンション住民さん 
[2013-07-29 08:21:17]
>883
877さんは30の時に買ったマンションで副理事長になっていらしたと書かれているわけで、ワテラスで現在副理事長をされているなんて一言も書かれていないと思うのですがw

なんだか責め口調の意見をされる前にまずはちゃんと目の前に出ている情報を見極められた方が良いかと。
885: マンション住民さん 
[2013-07-29 09:01:29]
>>882
883です。同様のサイトを作成した者として、その大変さは十二分にご理解できます。
今後、882さんのサイトが組合側で取り上げられ運営されることになったとしても、
管理組合なりに全権託された方がよろしいかと思い、また、余計な差し出口かとも考
えましたが、書き込みさせて頂きました。
それこそ訴えられでもしたら、管理組合やその役員なら管理費等の中から訴訟費用を
捻出できると思いますが、882さんの様な個人が訴えられたら、その訴訟費用は誰が
負うのでしょうか? ※その点だけでも書面で明確にしておくべきでしょうね。
そういう意味で、875さんのご発言(一があって二があり、二があって三がある的な
順序厳守のご発言)は大切と考えます。
もし、気分を害されましたら、深くお詫びいたします。
886: マンション住民さん 
[2013-07-29 10:31:57]
877=880です。
>884さん、フォローいただきありがとうございます。

>881さんと>883さんの記述には、かなり勘違いがありますので、訂正まで。

<877=880について>
884さんの記述の通り、私は、ワテラスの副理事長ではありません。877で書きましたが、「30歳で購入したタワーマンション」での話で、現在アラフォーですから、10年以上前の話です。この記述は、若手で理事をタワマンの理事を経験し、年長者から教えをうけてみな常識的な人たちだった、というエピソードを紹介したかっただけです。
タワマン=ワテラスになってしまうんですね。
881に「副理事長さん」とよびかけがありますが、勘違いされたんですね。
ワテラスで現在副理事長をされている方にご迷惑をかけてしまいました。
組合総会の会場のことも、単なる想像です。もちろん以前のタワマンの経験や仕事での会場予約から類推できますが。

<874さんとの面識の有無>
面識はありません。

<サイトの運営主体について>
話が混同しているので、整理します。ここでいうサイトは2つあります。
1.ワテラス居住者専用サイト:入居者説明会で説明文書が配布。oicosとよばれ、運営はア*ク。この説明文書は20階でももらえます(確認済み)。この文書を読んで登録するが、こちらからア*クに提供する個人情報はほとんどない。この中で、メールボックスに張り出してあるお知らせや理事会議録を読める。なお、ゲストルームの空き状況や予約もここで可能。874さんとは無関係で、安田がア*クに発注したサイトと思われる。
2.874さんの作成したサイト:上記1.の中に「コミュニティ」という機能があり、マンションごとか話題ごとに作成可能。このコミュニティに、874さんの一時作成した「ワテラスタワーレジデンス」があった。これはフェイスブックとほぼ同じ。(注:私はフェイスブックの個人情報の登録そのものがいやでフェイスブックをやっていません。しかし、このコミュニティは一切記入せずに参加可能でした)。

<居住者専用サイトを組合総会にかけるかどうかについて>
この話はよくわかりません。入居説明会ですでにサイトが作られ、お知らせやゲストルームの予約のこともここで行われています。
同様のサイトがある三井系のタワーマンションを知っていますが、すでに稼働しているので、組合総会にかけているかよくわかりません。

文体が「ですます」と「である」が混同していますが、修正する余裕がないので、このまま投稿します。
887: マンション住民さん 
[2013-07-29 10:48:31]
それにしても、>883の読解力と解釈力で、マンションのサイトを作成したことがあるなんて、どんな運営なんだ??間違った解釈と情報で、かき回されるなんてw
888: マンション住民さん 
[2013-07-29 20:57:44]
874さん、お疲れ様です。
では、私が再度立ち上げましょうか?874さんの善意からの行動を「重箱の隅をつつくような」指摘で潰してしまうとは
本当に○○の穴の小さな方たちだこと(育ちが悪いのですみません)
OICOSの業者を伏字にする意味は?ASQと書いてあるのでアスクでいいでしょう?

確かにセキュリティの信用性などの重要性は理解しています。ではなぜ「重箱の・・・」なのかと申しますと
『ここ』に書き込んでいることのほうがよっぽど危険だからです。
>「入居者や所有者の送信人アドレスは、サ-バ-管理を含め、何方が、どのように管理・処理されるのでしょうか」
確認されて書き込んでいらっしゃるんでしょうね?

では、私がどこの誰か探ってみてください。

889: マンション住民さん 
[2013-07-29 22:02:42]
>こんな不合理な臨時総会にどうして出席できるでしょうか?

違憲スレスレ(違憲状態?)の選挙には参加いたしません。
投票しなくてもどうせ自民党だから選挙には行きません。
誰に投票しても、誰が政治家になっても同じだから投票には行きません。
890: 入居済みさん 
[2013-07-30 12:57:49]
この所、住民を相手に辛辣な書き込みをされる方がいらっしゃいます。

>No.859
>悪口だけ言う人が出没しますが
>No.876
>情けない。
>No.877
>こんなこともわからないのか、という感じです。
>No.880
>ろくに確認もしないんですね。
>No.887
>No.888

お気持ちは分かります…が、批判の対象となっている方も、
失礼ながらちょっとうるさ型のオジイチャン(文体から勝手に判断)で、
ワテラスを良くしたいという気持ちは持っており、
根っから悪い人ではないんだろうな~と思うんです。

もとい、誰が相手であろうとも、相手を傷つけるような表現は気持ちの
良いものではないので、もう少しマイルドにお願いできませんでしょうかm(__)m
891: 入居済みさん 
[2013-08-03 21:23:23]
花火大会、二週目。先週の隅田川は大荒れでしたね。
今日は、江戸川&市川と、松戸?の二箇所がはっきりと見えました。
音もたまに聞こえました。
あと幕張のも小さく見え、三箇所同時にみえました。

花火大会、二週目。先週の隅田川は大荒れで...
894: マンション住民さん 
[2013-08-05 19:43:26]
昨日は埼玉県川口の花火が見えたようです。
895: 入居済みさん 
[2013-08-06 11:11:45]
いつもここで騒音の文句言っている人は本当に気持ち悪かったですね。騒音を出す人がもちろん一番の問題ですが、文句を言っている方も普通ではないような気がしました。怖い!
896: マンション住民さん 
[2013-08-06 13:01:43]
No.895さんへ
音の被害を受けたことはありませんが、音で悩んでいる人に失礼な文章ですね。
897: マンション住民さん 
[2013-08-06 14:03:35]
>896
いや私も895さんが多分指している人は怖いと思いました
建設的な処置を取られてはいないようなのに
退去しろ、いい加減にしろ、など個人的で攻撃的なつぶやきだけ発言
以前は刺してやるみたいなことも書かれていたような
もういくつかの発言はご自分で削除されているようですが

音で悩んでいる人への失礼な文章というより
ここで根暗な発言をされている個人に対するご意見ではないかと
898: マンション住民さん 
[2013-08-06 22:23:48]
>891さん
東側の夜景はそんな感じですか。いいなぁ。
南側は高いビルが多くてそれほど開放感がありません。
もちろん僕個人の感覚ですけどね。
899: マンション住民さん 
[2013-08-10 13:11:48]
当サイトの他掲示板に、以下のような掲載がありましたので、ご参考になるかと思い転載させて頂きます。やはりトラブルが多いようです。

警察庁によると、ネットの名誉棄損に関する相談件数は、2009年度で1万1557件に達し、総務省の調査でも、ネットを利用した人権侵犯事件は、52.6%の大幅増加となった。これに関連し、ネット掲示板の書き込みが名誉棄損にあたるとして逮捕されたという報道も、増加しています。

相談内容で多いのは、「掲示板に自分を誹謗中傷するような内容が書き込まれた」

さらされた個人情報や誹謗中傷削除について、削除要請に対応しないサイト管理者に対し、地方裁判所への仮処分申し立てが必要な場合、また名誉毀損にて訴えられる場合には、法律家しか対応できません。もしお悩みになられた場合、お客様ご自身がどのようなケースに該当されるのかわかりにくい場合には、ぜひ当事務所へ無料にてご相談ください。
900: マンション住民さん 
[2013-08-10 15:53:27]
今晩は、東京湾花火大会ですよ~!!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる