プラウドタワー東雲キャナルコートについての情報を希望しています。
液状化対策スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/238956/
前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/260251/
所在地:東京都江東区東雲1丁目1番23他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩11分
山手線 「東京」駅 バス25分 東雲橋交差点バス停から 徒歩5分 (都営バス「深川車庫前」行き)
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩15分
ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩12分
間取:1LDK+DEN~4LDK
面積:64.02平米~103.15平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット
施工会社:株式会社大林組 東京本店
管理会社:野村リビングサポート株式会社
[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/
[スレ作成日時]2012-10-23 22:55:34
プラウドタワー東雲キャナルコートってどうですか? Part19
834:
匿名さん
[2013-01-07 21:53:46]
免震&タワーパーキングの物件よりは想像しやすいと思いますけど
|
835:
検討中⇒契約者
[2013-01-10 06:47:56]
三井と迷っていましたが、悩んで悩んで悩んだ結果プラウドを契約しました。
こちらの掲示板にはお世話になりました。 |
836:
匿名さん
[2013-01-10 09:00:20]
835さん
ようこそ、プラウドへ! これで貴方も世界一の時間を手に入れる事ができます。 これからもよろしくね。 |
837:
物件比較中さん
[2013-01-12 18:32:22]
自分は日当り重視なので、晴海の三菱・レックスガーデン・東雲の三井と比較しているのですが、
プラウドは何階以上なら冬でも南西の日当り確保されていますか? レックスガーデンのモデルルームから撮ったら、午後3時前に下から3分の2くらいまで日陰になっていますが… レックスガーデンは暖房のついていない部屋でもポカポカでした。 晴海も日陰はまったくありませんでした。 三井はまだ10階くらいまでしか建っていないのでよくわかりませんが、2時頃までは日陰でした。 内覧会で南西の部屋の方で、午後2時頃の日当り確認された方がいらしたら教えてください。 |
838:
匿名さん
[2013-01-12 19:58:14]
日当たりって直射日光が欲しいの??
直射日光なら西や東のほうが入ってくるよ。 直射日光じゃなくて日照がほしいなら、北向きでもいいから高層階がいいよ。 |
839:
契約済み
[2013-01-12 21:35:36]
冬至日直後に南西面の日当たりを確認しましたが、27〜28階位まで隣のタワーマンションの影がかかっていました。正確には日影図等で確認する必要がありますが。
|
840:
匿名さん
[2013-01-12 22:48:46]
何をもって日当たり確保というかだけど、真冬で朝から夕までずっと直射日光が欲しいなら30階以上くらい。それ以下だと、冬季は影がかかる時間がある。ただ中層なら直射がなくても反射光を取り込むので日照はあまり変わらないよ。低層だと結構暗くなるけど。
|
841:
匿名さん
[2013-01-13 17:55:49]
直射日光が入らないのが、南向きのメリットなんだけどなぁ。。。
|
842:
匿名さん
[2013-01-14 09:57:29]
直射日光が塞がれた南向きだと逆光で反射光が少なくなるので、順光の反射光を目一杯受けられる北向きより暗くなりますかね?
|
843:
匿名さん
[2013-01-14 13:39:39]
共用施設は三井の方がたくさんあって充実しているみたいですね。
プラウドは少ないながらもプラウドらしい趣きがあっていいとは思いますが。 はい、こちらがプラウド自慢のAVシアタールームです。 世界一の時間をここで! //www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/288464/res/455/ |
|
844:
匿名さん
[2013-01-15 13:14:16]
842さん
直接影になる時間帯は北向より暗いです。でも、それ以外の時間帯はさすがに直射光の方が明るいですよ。 |
845:
購入検討中さん
[2013-01-15 13:18:46]
843様、これはリビングですか?
|
846:
匿名さん
[2013-01-16 13:47:23]
敷地内に保育園ができるんですよね。
認可保育園という事ですが、開園時期はいつ頃か決定しているのでしょうか? 住民に優先枠はないとは言え開園に間に合うよう、できれば入居後に開園していただきたいですよね。 グランチャ東雲のこども園でも保育園の受け入れがありますが、幼稚園に比べると募集人数が少ないようです。 |
847:
契約済みさん
[2013-01-16 15:29:59]
開園時期は確か六月だったと思います。
|
848:
匿名さん
[2013-01-16 18:48:20]
豊洲駅前のパチンコ屋が潰れたので、跡地に保育所ができますよ。
|
849:
契約済みさん
[2013-01-16 21:25:51]
あの場所に保育所ですか!?
|
850:
匿名さん
[2013-01-16 22:23:38]
1Fがコンビニ。2Fが保育所だそうですよ。
|
851:
匿名さん
[2013-01-16 22:50:31]
>837です。
皆さんありがとうございました。 ココは南西向きの部屋でも冬は30階以上でないと日当りダメなんですね。 北東は確かに今のところは遮るものないですから朝は日照良さそうですよねぇ でも、辰巳団地の建替えって高層なんですよね… わかりました。日当り気にしてる私にココは不向きなんですね。残念 |
852:
匿名さん
[2013-01-17 08:21:22]
辰巳団地の建替って高層なんですか?初めて聞きました。
|
853:
匿名さん
[2013-01-17 08:22:07]
辰巳とは大分離れてるから、あまり影響受けないと思うよ。
|