パークコート千代田富士見ザ タワーの契約者専用スレを立てましたので
契約者の方はこちらよりお願いいたします。
契約者以外の方はご遠慮願いします。
所在地:東京都千代田区富士見2丁目103番(地番)
交通:
JR総武線・中央線「飯田橋」駅徒歩3分
東京メトロ東西線「飯田橋」駅徒歩4分
東京メトロ有楽町線「飯田橋」駅徒歩4分
東京メトロ南北線「飯田橋」駅徒歩4分
都営地下鉄大江戸線「飯田橋」駅徒歩4分
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:未定
検討スレです。
パークコート千代田富士見ザ タワー その1(旧称 飯田橋駅西口地区再開発事業)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77733/
パークコート千代田富士見ザ タワー その2(旧称 「飯田橋駅西口地区第一種市街地再開発事業」その2)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/219115/
パークコート千代田富士見ザ タワー その3(旧称 千代田富士見タワープロジェクト(仮称)(飯田橋) その1)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/222928/
パークコート千代田富士見ザ タワー その4(飯田橋)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/263929/
[スレ作成日時]2012-10-23 10:51:45
【契約者専用】パークコート千代田富士見ザ タワー
342:
匿名さん
[2013-04-10 00:08:58]
|
||
343:
入居予定さん
[2013-04-10 01:14:03]
あっしも億ション頑張りました!といってもはずかしながら1億ちょっとですけど笑。皇居を望めて7月末の入居まで楽しみです!
ローン頑張りましょ! 隣のモールには同じく庶民のお店を望みます。 ちょい高級な焼肉トラジ位は期待しますが、他は便利な100円ショップでも歓迎ですよ! そういう声が多くてホッとしました! |
||
344:
匿名さん
[2013-04-10 01:33:02]
1億4000万のローンで3200万の頭金の部屋を庶民の普通のマンションといいながらも高級スーパーは死活問題と言っちゃう
【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
||
347:
匿名
[2013-04-10 07:12:47]
東電で汚染水漏れがあり、その汚染水の移送先でもまた漏れてる…
この貯水施設を建設したのは前田なのね ちょっと心配になった まぁ自分の本社も建設するから、ここは大丈夫か |
||
348:
入居予定さん
[2013-04-10 07:44:02]
汚染水ですか・・皆、運命共同体。同じ飛行機の乗客の様。飲料水や料理には浄水器をつけてから、使用するつもりです。
|
||
349:
入居予定さん
[2013-04-10 07:50:30]
庶民的な店を入れてくれって発言至極当然な意見だと思いますが。
【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
||
350:
入居予定さん
[2013-04-10 08:13:05]
100円ショップは、要りません。結構です。
|
||
352:
契約済みさん
[2013-04-10 08:32:13]
サクラパークフェア第二回もあれば、また行きたいと思います!
【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
||
357:
契約済みさん
[2013-04-10 10:45:39]
発言機会は平等です。
学生、サラリーマンからお年寄りまで集まり賑やかでカジュアルな飯田橋に憧れてローン抱えて頑張る平民も温かく身守ってくださいね。 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
||
358:
入居予定さん
[2013-04-10 10:52:14]
100円ショップや庶民的スーパーが入ったら資産価値は下がるのですか?
高級スーパーや高級レストランが入ったら資産価値が上がるのですか? マンション自体は高級仕様でありながら周辺に庶民的なお店がある方が価値があると思いますが。 |
||
|
||
359:
契約済みさん
[2013-04-10 11:04:34]
百円の店は、ラムラにあります。安いスーパーは農薬たっぷりの中国野菜も多い。
|
||
360:
契約済みさん
[2013-04-10 11:14:48]
百円店は無理でしょう。テナント代は高額でしょうから。つまり高額テナント代が可能な店が入るでしょう、当たり前ですが。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
価格表をもらっていない
【一部テキストを削除しました。管理担当】