パークコート千代田富士見ザ タワーの契約者専用スレを立てましたので
契約者の方はこちらよりお願いいたします。
契約者以外の方はご遠慮願いします。
所在地:東京都千代田区富士見2丁目103番(地番)
交通:
JR総武線・中央線「飯田橋」駅徒歩3分
東京メトロ東西線「飯田橋」駅徒歩4分
東京メトロ有楽町線「飯田橋」駅徒歩4分
東京メトロ南北線「飯田橋」駅徒歩4分
都営地下鉄大江戸線「飯田橋」駅徒歩4分
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:未定
検討スレです。
パークコート千代田富士見ザ タワー その1(旧称 飯田橋駅西口地区再開発事業)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77733/
パークコート千代田富士見ザ タワー その2(旧称 「飯田橋駅西口地区第一種市街地再開発事業」その2)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/219115/
パークコート千代田富士見ザ タワー その3(旧称 千代田富士見タワープロジェクト(仮称)(飯田橋) その1)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/222928/
パークコート千代田富士見ザ タワー その4(飯田橋)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/263929/
[スレ作成日時]2012-10-23 10:51:45
【契約者専用】パークコート千代田富士見ザ タワー
221:
契約済みさん
[2013-03-28 00:48:25]
|
||
222:
契約済みさん
[2013-03-28 12:11:25]
成城石井、DEAN&DELUCA、エノテカ、メゾンカイザー入って欲しい!!
飯田橋のイメージ変えて下さい。 飯田橋だけど、おしゃれな生活させて下さい! |
||
223:
匿名さん
[2013-03-28 12:34:29]
やっぱり、全戸申込登録済みと記載されてますね。4ヶ月での完売、あっという間ですたね。ワテラスの倍の戸数を半分の期間で売れました。
|
||
224:
契約済みさん
[2013-03-28 14:15:29]
サクラテラスって、素敵なネーミングですね。早速、竣工前からコミュニティ作りに力をいれているデベロッパーの様子が、とても力強いです。お引越しがとても楽しみですね。
今週末のサクラパークフェアにも足を運びます。 |
||
225:
契約済みさん
[2013-03-28 14:30:50]
”サクラ”いいですね
外堀の桜大好きです |
||
226:
契約済みさん
[2013-03-28 22:48:00]
ちょっと下りてタワー内でコーヒー飲みながら、外堀桜を観賞するなんて楽しみです。
|
||
227:
契約済みさん
[2013-03-28 22:56:46]
飯田橋は、おしゃれな街、第2の青山なんて・・ちょっと無理かな。やはり住居棟の年齢層に応じた店が入るんでしょうね。
こちらも楽しみです。 |
||
228:
契約済みさん
[2013-03-28 23:03:23]
新宿高島屋の地下のKINOKUNIYAまで行かなくて済む様、紀の国屋食品店舗入れて欲しいですね。
|
||
229:
契約済みさん
[2013-03-29 00:18:39]
こういうのは契約者には三井からお知らせが来てもいいのにね
ここで初めて知りました |
||
230:
匿名
[2013-03-29 02:27:46]
222
メゾンカイザーは牛込神楽坂にあるから難しそう 私はTSUTAYAが入って欲しいな 神楽坂には小さい個性的なレンタル店しかなくて不便 DEAN&DELUCAはミッドみたいなデリ売ってる店舗以外なら要らない |
||
|
||
231:
契約済みさん
[2013-03-29 11:01:13]
牛込神楽坂のメゾンカイザーはちょっと遠いですよね。
マンションからだと徒歩12分位かかると思います。 神楽坂のポールは8分かな? お隣のビルに美味しいパン屋さん入って貰いたいです。 因みに私はメゾンカイザー派です。 商業棟に入るお店によって街のイメージ、住居棟のイメージにも影響ありそうですよね。 どんなお店が入るのか今から楽しみです。 |
||
232:
匿名さん
[2013-03-29 14:51:15]
ユニクロと無印で十分です。
|
||
233:
契約済みさん
[2013-03-29 15:31:56]
ユニクロは地下鉄飯田橋駅の通路にあるのをご存じですか?
|
||
234:
契約済みさん
[2013-03-29 15:44:23]
商業棟に、とは言いませんが、近くにお手頃なクリーニング屋さんできてほしいです。
みなさん取りにきてもらうのかな? 庶民的ですみませんw |
||
235:
契約済みさん
[2013-03-29 17:28:51]
少量ならコンシェルジュに頼めば良いですが
結構な量を出すのでお手頃なクリーニング店は近所に欲しいです。 うちの場合全部コンシェルジュに出したら、クリーニング代だけでたぶん万単位ですよ・・・ |
||
236:
契約済みさん
[2013-03-29 21:42:09]
「グラン・ブルーム」ですか。そこに白洋舎が入ってくれたら、助かります。
|
||
237:
入居予定さん
[2013-03-30 00:01:14]
美味しいパン屋さん、紀伊国屋、TSUTAYA、お手軽クリーニング屋さん、賛成です。ワテラスにブルーノートが入って羨ましいですね。グラン・ブルームにも集客力のある魅力的なお店が入ってほしいです。まいバスケットは無理です~
|
||
238:
契約済みさん
[2013-03-30 10:13:22]
ユニクロよりビームス、シップス、ユナイテッドアローズの方がまだいい
|
||
239:
契約済みさん
[2013-03-30 10:13:33]
ワテラスのブルーノートはカフェだったのでちょっとガッカリ(笑
TSUTAYAはネットで借りれるから個人的にはあんまり必要ないかなー。 まあ配送が翌日だから、急に見たくなった時とかは不便だけど。 まいばすけっとは勘弁して欲しいなー。 商品の質、値段共に微妙な三徳があるからねえ。 三浦屋路線で品数豊富なスーパーを望みます。 |
||
240:
契約済みさん
[2013-03-30 10:52:54]
ユニクロさんは、何処行っても在るので、グラン・ブルームには、もういいです。
|
||
241:
契約済みさん
[2013-03-30 11:10:28]
シップスはまあ、おいといてww
ビームス?ユナイテッドアローズ? こないでしょー、さすがに。 というか、そもそもアパレルは無理でしょう、ここは。 |
||
242:
契約済みさん
[2013-03-30 11:26:11]
どうしてですか?
|
||
243:
契約済みさん
[2013-03-30 12:38:11]
241さんでは無いですけど、ファッションの街というわけではないのでセレクトショップは難しいのでは?
GAPとかH&M、ZARAあたりならわかるんですが。 |
||
244:
契約済みさん
[2013-03-30 20:33:39]
3月31日、日曜日12時~18時まで飯田橋サクラパークで「サクラパークフェア」が有ります。主催は三井不動産で、建設中のサクラパークの特設会場にて「お花見しながら学び、体験、コミュニケーションする1日」と云うものです。タワーに圧倒されながら、建築経過も見上げられます。お時間があったら行ってみましょう。
|
||
245:
匿名さん
[2013-03-30 23:01:52]
>239
ここのマンションも非常に興味があったのでたまにのぞかせていただいています。 多分、千代田区で一番のタワーと思います。 ブルーノートはカフェですが、 http://www.jazzauditoria.com/ がありますので、是非遊びにきてください(って私の企画ではありませんが)。 カフェと分かって最初はちょっと残念でしたが 結構おしゃれなカフェになりそうですよ。いまでは楽しみです。 飯田橋のコミュニティー企画も楽しそうなので見に行きたいと思います。 |
||
246:
契約済みさん
[2013-03-31 08:20:31]
サクラパークのイベントは、(ウォールアート、防災体験、ピザ作り体験、こたつ村で日本茶、こたつ村で桜ワークショップ)など全て無料参加できます。建築中の敷地内に花やぎの会場と、和みの会場があるそうです。三井不動産も地域への騒音など、ご迷惑をかけているので、気を遣っているのでしょうね。もちろん誰でも参加出来るそうです。
|
||
247:
契約済みさん
[2013-03-31 09:32:08]
市ヶ谷のレジデンシャルサロンも、おしゃれな造りでしたので、このイベント会場も楽しみです。
|
||
248:
匿名さん
[2013-03-31 12:44:27]
サクラパークフェア、あいにくのお天気にもかかわらずお客さんがいらしています。
|
||
249:
契約済みさん
[2013-03-31 16:08:20]
南側の旧議員宿舎跡はここより広大な更地ですが、近々民間競売でマンション化の可能性というのは本当ですか
|
||
250:
契約済みさん
[2013-03-31 16:21:28]
私も今日サクラパークに行った帰りに議員宿舎跡地を見て広さにビックリしました。
あの場所にマンション建つことがあれば南側の眺望にかなり影響あるのでは?と思ってしまいました。 |
||
251:
契約済みさん
[2013-03-31 16:32:12]
競売想定価格と扁平率からここと同等のものが立ちそうですね。。。南側の皇居ビュー部屋は覚悟しないといけないかも。。。
|
||
252:
住民でない人さん
[2013-03-31 18:11:09]
議員宿舎跡の競売情報のソースを教えていただけますか?インターネットで調べても把握できません。
|
||
253:
住民でない人さん
[2013-03-31 19:23:54]
議員宿舎は建て替えのために更地になっているだけで、売却の話は無いです
現在、赤坂の議員宿舎だけでは入りきれなくなってるそうなので、今後も売却にはならないでしょう 249-251は荒らしの自作自演では |
||
254:
契約済みさん
[2013-03-31 19:35:05]
253さん
249です。 自作自演ではありません。 見てこんな広さあったのかとビックリしたと書き込んだまでです。 契約者スレにわざわざ荒らすようなことしません。。 |
||
255:
契約済みさん
[2013-03-31 19:36:15]
↑すみません250です
|
||
256:
契約済みさん
[2013-03-31 22:29:44]
サクラパークフェアでピザ食べてきました。
それにしても寒かった。 あそこにいた人は住人予定の方が多かったのかな? |
||
257:
契約済みさん
[2013-04-01 00:04:25]
サクラパーク寒かったですね。先日の様に小春日和でしたら、もっと賑わっていたと思いますが。手品や大道芸の方達は薄着で、さぞ寒かったでしょう。タワーも着々と高くなり、もう20階以上でしょうか。しばらくしたら、また見物したいと思います。
|
||
258:
入居予定さん
[2013-04-03 17:44:01]
三井さんに提案です。土日祭日に近隣住民が集まる商業施設として、住宅棟と商業棟の間辺りに(または教会の前辺り)にマルシェを呼ぶのはいかがでしょう?この辺りにマルシェ来ませんよね?安心安全で新鮮なお野菜を安く売ることを目玉に、人が集まり、そのままサクラテラスへ人が流れるなんて素敵じゃないですか?外堀の緑を眺めながら思い思いの休日をゆったりと過ごす癒しの空間。代官山の蔦谷書店のイメージです。御茶ノ水、市ヶ谷、四谷、近隣の駅に負けないお洒落で素敵な何度も訪れたくなるような街づくりをお願いします。サクラテラスに入る店舗はオンリーワンのお店を集めて、広場では、オープンカフェ的な緑の広がる空間でコーヒーカーや、各国のお料理のお洒落な屋台などを曜日ごとに呼ぶなどいかがでしょうか?(国際フォーラムの様に)ただの商業施設でなく、オンリーワンの、遠方からも来たくなるような街づくりをお願いします。
|
||
259:
入居予定さん
[2013-04-03 20:01:20]
良い提案ですね。平日は、法政の通学路みたいになってる様なので、やはり土・日・祭日なんか良いでしょうね。朝、マラソンの帰りに鮮度の良い品を買って帰るなんて、健康的です。
|
||
260:
契約済みさん
[2013-04-03 20:54:40]
青山の国連大学の前の歩道で
いつもテント張りで色んな販売をしていて、 名物になっています。 みんなが楽しめて周辺から多くの人が、 集まる名所を期待いたします。 |
||
261:
契約済み
[2013-04-03 21:30:55]
マルシェ案、とてもいいですね!
大賛成です!! 三井さん、是非ご検討お願いします。 |
||
262:
入居予定さん
[2013-04-03 22:31:15]
駅を出ると右手に神楽坂のにぎやか通り、左手のタワーにはマルシェやおしゃれな店が並べば、かなり賑わうでしょう。商業棟に入る店によっても違うでしょうね。どんな店が入るか楽しみです。
|
||
263:
契約済みさん
[2013-04-04 01:26:01]
マルシェは誘致に負担かかりますから。
私は遠慮します。 隣に手頃なお安いでOKです! |
||
264:
契約済みさん
[2013-04-04 09:14:50]
だいたい野菜などは、放射能など気にならない産地直送をネットで購入しているのでマルシェで買わない人もいるでしょう。
|
||
265:
契約済みさん
[2013-04-04 09:23:29]
広々とした駅前を、ごちゃごちゃと屋台で埋めるのはねェ。グラン・ブルームに、より良い店が入れば十分です。
|
||
266:
入居予定さん
[2013-04-04 10:44:14]
マルシェって誘致が高いんですね。その誘致が難しいにしても、成功している街づくりの事例を参考に、サクラテラスも素敵な街にしてくださることを期待しています。高級路線とリーズナブル路線、両方のご意見、ごもっともだと思います。ミッドタウン等、1階はお洒落でネームバリューのあるお店、地下はリーズナブルで普段使いのお店と上手に住み分けをしていますよね。サクラテラスの店舗数25ですと両方の路線が入るのは難しいのかなと思います。地下もないですし。幅の広い集客を望むには価格帯も幅があった方が街がにぎわうと思います。だからと言って高級とリーズナブルが混ざった雑多な印象は避けるでしょうし、難しいですね。一階に高級路線、三階にリーズナブルなお店?でも、眺めのいい大きな窓の三階がテナント料が安いわけはありませんよね。そう考えるとサクラテラスは高級路線な店舗ばかりになるのかしら?学生の事も考え、一階にマックが入る店舗の入る安っぽい商業ビルになってしまうのかしら?あー恐ろしい(笑)
|
||
267:
契約済みさん
[2013-04-04 13:17:08]
マックの、あの油の臭いを嗅ぎながら家路を歩くのは、勘弁して下さい。
|
||
268:
契約済みさん
[2013-04-04 13:45:24]
267さん
すいません、契約者ですが、、たまにはマックをマンションに持ち帰って食べることもあるかと。 不快な思いをさせたらすみません。。 |
||
269:
契約済みさん
[2013-04-04 15:42:51]
気にしません。どうぞ何でも持ち帰って召し上がって下さい。グラン・ブルームには個人的に和食党なので、せめて「なだ万」料亭が入ってくれたらと思います。しかし、商業棟ですので お昼時は、かなりのビジネスマンがランチを求めて出て来ると予想します。そうなると、お弁当屋さんとかマックの様なお店も可能性が有りますね。
|
||
270:
契約済みさん
[2013-04-04 21:04:31]
飯田橋ですから、庶民的なお店の誘致をお願いします!
学生や若者あふれる活気のある店舗を期待します! |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ラムラが40強、プラーノが20弱。
もう少し大きいと思ってたのですが、そんなもんなんですかね。