住友商事株式会社 関西ブロックの大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<契約者専用>堂島 ザ・レジデンス マークタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. <契約者専用>堂島 ザ・レジデンス マークタワー
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-06-04 16:06:53
 削除依頼 投稿する

堂島 ザ・レジデンス マークタワーの住民スレを立てました。
契約済みの方はこちらよりお願いします。
有意義な情報交換の場にしましょう!

検討スレ:
堂島 ザ・レジデンス マークタワー(旧称:堂島マンションプロジェクト)ってどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176880/

堂島 ザ・レジデンス マークタワーってどうですか?【PART2】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/283411/

売主:住友商事株式会社 京阪電鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:住商建物株式会社

[スレ作成日時]2012-10-22 11:05:55

現在の物件
堂島 ザ・レジデンス マークタワー
堂島
 
所在地:大阪府大阪市北区堂島2丁目32番12(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 大阪駅 徒歩9分
総戸数: 269戸

<契約者専用>堂島 ザ・レジデンス マークタワー

724: マンション住民さん 
[2014-05-12 00:13:37]
ここの床材って、弱いのかしら?
ちょっとだけなんだけど、一部割れてるというか、ヒビが入ってていつか表面だけ剥げそうなんだけど…
重いもの落としたりなんかしてないはずなのに。
洗面台の下の扉も、開けると音がするんだよね;
でも、これって6ヶ月点検の対象外なんだろうなぁ
725: マンション住民さん 
[2014-05-13 12:40:02]
対象ですよ。

いくら出し買ったんですか?

安い家電でも対応しますよ。
726: マンション住民さん 
[2014-05-14 01:05:11]
てっきりダメなものと思い込んでました。
ありがとうございます。
727: マンション住民さん 
[2014-05-30 20:17:55]
管理組合総会決まりましたね
728: 匿名 
[2014-05-30 21:17:02]
やっと頼りない管理会社に物言えますね。
729: マンション住民さん 
[2014-06-10 22:13:24]
防災センターの郵便受けってどこにあるんだろう…
730: 住民 
[2014-06-12 17:23:38]
外から自転車置き場行く通路です。
委任状、管理人が受け取るかカウンターに箱を置けって言うねん。やはり使えん連中やわ。
731: マンション住民さん 
[2014-06-12 18:51:59]
外ですか~;思いつきもしなかったです。
自転車持ってないから、外の通路歩いたこともないし…
ほんと、受付に箱置いといてほしかったです!
732: 住民 
[2014-06-12 19:11:25]
郵便屋がポストに投函する外からです。肝心な用事ある時間帯は誰も居てないし、本当に必要性を感じないから費用の無駄です。総会で廃止するか管理人を常時、座らせるかしたらいいねん。
733: マンション住民さん 
[2014-06-14 00:53:34]
土日によくいる?管理会社の爺さん(コンシェルジュカウンターの外あたりによく立ってる)、
突っ立ってないで奥に引っ込んどいてほしい。
すごい所帯染みたマンションに見えるよ。
734: 住民 
[2014-06-14 22:49:51]
せめて、カウンターの中に座り挨拶なり仕事して欲しいね。それに他のタワーに比べ管理人もコンシュルジュも高齢化し過ぎ。皆、もっと若いしハキハキしてる。
735: 住民さん 
[2014-06-17 00:45:17]
管理組合設立総会でも入口に立ってるオジサンの服装がだらしないとかの話し出てましたからね。
736: マンション住民さん 
[2014-06-17 11:38:12]
コンシェルジュの仕事ってクリーニング、宅配の取次、ゲストルームの予約受付ぐらいですか? 
管理員さんカウンターの横に立ってるんだったらその人がやればいいのに。
コンシェルジュ代節約できますよね。

だいたいカウンターの向きがおかしい。
水盤の設計ミスも認めてなかったけど、理事会で追及してほしいです。

総会、乳児連れで来て泣き声迷惑になってるのに居座り続けた区分所有者が
いましたが管理会社は速やかに退室させるべきだと思いました。
737: マンション住民さん 
[2014-06-18 01:33:46]
確かに鳴き声の件といい、頼りにそのもの。住民の質問に対しても管理組合がと逃げてばかり。自分らの設計ミスを住民の金で直せとかふざけてる。
大体、工事現場のコーンを住民の許可なく置く管理会社の感覚が異常。委託期間は半年程度にして管理会社の変更含め話し合うべきだと思う。
結局、管理組合役員も自分らの息のかかった人間を何人も送り込んでる気がする。
738: 住民 
[2014-07-01 09:56:55]
エントランス入口の工事用コーンって、いつになったら取り除くの?
センス悪いし何か他の物を置くとか方法あるやろ。
総会で話しでたのに、未だ取り除かない。住民の了解なく勝手に置く方が違法違うんか?
739: 匿名さん 
[2014-07-01 11:53:56]
違法って何の法に対して?
ここの住人ってほんと変な人多いわ
小金もち成金がローン組んで威張り散らしているイメージ
740: 住人 
[2014-07-02 15:06:17]
739って管理会社か管理人だろうか?自分の住むマンションが見栄え悪くなってるのに擁護して変わった奴やな?それか買えない人間が住人版を必死で見てるんかな?
741: マンション住民さん 
[2014-07-02 15:39:28]
玄関前の水盤、確かにおっこちる人がいるからとりあえずの処置としてコーン置くのは
仕方ないとは思います。

足が濡れるくらいで済んだらいいけど転んでけがする可能性もあるし、たくさんの人が
おっこちてるんだから意匠変更すべきですよね。
水盤やめてふつうにタイル貼りにするとか。
共用部変更となると総会決議になるだろうから簡単にはいかないでしょうけど。
理事会で話してくれてるんでしょうかねぇ。

話し合ってほしいことは管理会社に連絡したらいいんでしょうか?


742: 匿名 
[2014-07-02 18:57:11]
毎日、通るけど普通、落ちんやろ!どっちみち落ちたんてスマホ見ながら歩いてる様な連中か酔っ払い違うん?
共用部分の変更は総会決議必要で要らん金かかるから、あんな不細工なコーンなんか置かずに鉢植えとかの花おけば良いだけやろ。管理会社は少しは頭使えよ。
743: マンション住民さん 
[2014-07-03 00:20:25]
たまに、なんでタイル濡れてるんだろうと思ってたけど…
あれって誰か落ちた跡なの??
落ちる人いるんだね~
風が強い日に、水しぶき飛ぶのが嫌だなぁ;

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる