ウェリス茅ヶ崎東海岸南〔契約者スレ〕を」立てました。
契約者の方以外はご遠慮願いします。
入居、楽しみですねー
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社
施工会社:株式会社ナカノフドー建設
管理会社:エヌ・ティ・ティ都市開発ビルサービス株式会社
所在地:神奈川県茅ヶ崎市東海岸南1丁目11483-149(地番)
交通:JR東海道線「茅ヶ崎」駅徒歩16分
総戸数:59戸
間取りタイプ:2LDK・3LDK
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/159890/
[スレ作成日時]2012-10-22 10:57:44
ウェリス茅ヶ崎東海岸南〔契約者スレ〕
No.1 |
by 匿名さん 2012-10-23 00:04:49
投稿する
削除依頼
造りの粗さに唖然。見えないところがどうなってるのか不安。
突貫工事って本当だったんだね、ここ。 典型的な安かろう悪かろう。 どうしても隣の三菱との比較が必須になってしまうから 悪いところが余計に目立ってしまう。 パーツひとつひとつや間取りは良いところもあるのに 本当にもったいない。 |
|
---|---|---|
No.2 |
赤い折りたたみ自転車を玄関ドア横に置きっぱなしの住民が居ます・・・。
共用廊下ですが、規約的に許されるのでしょうか? |
|
No.3 |
もうすぐに
入居がとても楽しみです。 どうぞよろしくお願いします。 |
|
No.4 |
ここ10年ほどの間に販売された湘南エリアの海側マンションの価格や広さを
いまになって冷静に見つめ直してるんだけど、 このウェリスってビックリするほど特別安い訳じゃないんだなぁ。。。 最初の発表価格が空気を読めていなかったぼったくりだっただけで。 まぁ、もういいけど。 |
|
No.5 |
入居前になって気がついたんだけどエントランスの真ん前にバス停があるんぢゃん!
|
|
No.6 |
すごく便利ですね
茅ヶ崎駅から帰ってくるには道の反対側にバス停あるんですか? |
|
No.7 |
便利っていうか、嫌じゃないか?真ん前にズラ〜って並ばれるの。
歩道橋があるよりも嫌だけどな。 東側の2階とか買った人、気にならないの? |
|
No.8 |
バス停に人並んでいるの見たことないけど
ここにバス停あるのって最初の販売(建築途中の時)の時から、デベは教えてくれましたよ。でも本数少ないんだよね |
|
No.9 |
すでにご入居の方に質問です。
このマンションのネット環境は快適でしょうか? NTT傘下だけあって、その点は何かメリットを感じますか? |
|
No.12 |
私もNTTのネット回線の事で質問です
マンションの場合は一本の回線が各住戸に分岐されるので 使用者数次第で速度にかなり差が出ると聞いたことがあるんですがこちらでもそうなんでしょうか |
|
No.13 |
マンションに限らず、普通の戸建てでもそうですよ。
エリアごとに引いてある一本の回線を、複数の戸建て家庭で分け合ってるわけです。 いわゆるベストフォートってやつ。 NTT基地局から専用回線を引っ張ってこない限り、他の影響を受けずに帯域すべてを1戸で占有することはできません。 |
|
No.14 |
NTTフレッツってマンションタイプだと少し安かった気がしますが速度とかの品質面で差が付けられてるわけではないんですね
|
|
No.15 |
入居前の内覧会はどんな雰囲気でしたか?
修正補正箇所簿の指摘となど、面倒がらずに要望を聞いてもらえたでしょうか? プロの内覧チェック業者の同行してもらった方がいいのかな??? |
|
No.16 |
ネットで検索したらNTT収容局まで1.5㎞なんですがADSLでも十分速度出るものなんですかね。
今どきは色々組み合わせると光の値段も実は安いんだ的な広告もみますが いい比較サイトないですか? |
|
No.17 |
皆さん、オプションはどうしてますか?
|
|
No.18 |
「ごっくん」は必ず付けるよ。
|
|
No.19 |
エントランス扉横の壁に付いてるマンション名プレートのランプ、
深夜になると消灯しちゃってるけど、あれくらいは大した電気代でもないし、一晩中点灯しといて欲しいなぁ。 おしゃれなんだから。 |
|
No.20 |
住み心地どうですか?
|
|
No.21 |
あいかわらず共用廊下に折りたたみ式自転車を置いてる人がいますね。某一階住戸。
|
|
No.22 |
冬の海きれいですよね。
|
|
No.23 |
先週の土曜日に夜間の照明の調整を行ったようで、
夜間も照明が良くなりましたね。 |
|
No.24 |
どの照明ですか?
|
|
No.25 |
夜11時にはエントランス・集会室・各階段の前1っヵ所と必要のないシャワーブース、足洗い場所以外電気が消えて、暗い印象でした。 やっと自転車置き場、駐車場、共用廊下、植え込みの電気が一晩中ついて明るい印象になりましたね。
それに明るさも少し調整されているようです。 |
|
No.26 |
防犯のためにも、自転車置き場、駐車場、共用廊下、植え込みの明かりは一晩中つけておいて欲しい。
あと、これからの季節、ラウンジにピカピカ点滅のクリスマスツリーを飾るとかは、お願いだからやめてね。 なんか恥ずかしいから。 |
|
No.27 |
ラウンジの地図にはサンタクロースバージョンのサーファーがいますよ♪
私もツリーは遠慮します。 |
|
No.28 |
残りは何戸ですか?
ほとんど埋まってるような気がしますが |
|
No.29 |
将来的に積み立て修繕金ってどのくらい上昇して行くんだろう?
|
|
No.30 |
価格見直しでトータル数億の値下げを断行しちゃってるから、数年後からは毎年修繕費管理費見直しと値上げは必須だろうね
覚悟しとかないと。。。 |
|
No.31 |
花火大会にサザンコンサート、お疲れ様でした。今年の夏、最高でした。
|
|
No.32 |
今朝の富士山、最高に綺麗。
|
|
No.33 |
中古で一戸、売りに出されてますね。
|
|
No.34 |
転勤時期でもないのに短期間での売却… 騒音問題か
|
|
No.35 |
騒音、酷いんですか?ここ?
|
|
No.36 |
売りに出てる住戸って202号かな?不動産屋のサイト見るとそうみたい。
中古扱いになってるけど、ここって実際誰も住んでなかったような気がする。 投資目的で買った人が手放す事にしたんだろうか? 価格も新築時と同じだし。 |
|
No.37 |
5階、南側住民です。騒音ですが、うるさいのは暴走族の爆音くらいですね。あとはそれ程でもありません。
|
|
No.38 |
あんたは5階だからわかんないだろ!
マジで足音やガタガタ騒音が凄いよ。やっぱり安いマンションはそれなりの人間しか住んでいないと実感してるよ あと…エントランス含めて1階が道路より低いって何? 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
|
No.39 |
スロープで遊ばせたりする親なんなの!うるさいし声響くしエントランスでも遊ばせてるし人が来ても子供達どけないし 公園近いんだからそっち行けばいいのにさ 一階のやつらだし
|
|
No.40 |
同意 乳幼児も多いから数年後はもっと酷くなりますね
|
|
No.41 |
ウインド東海岸から移転考えてます、というのも最近黒い爆音の車が駐車されて、夜寝れません。
静かな場所なのに、今どきこんな暴走車のような車乗る人いるんですね。 暴走族の取り締まりも頑張ってもらいたいです。 |