静岡市にあるホームポジションと言う会社について知っている方がいたら教えてください。
企画から設計・施工・監理・販売を全て自社で行っているため通常不動産売買に係る不動産手数料が不要となる。
というのが売りのようです。
土地は20坪前後と狭い(都心の方には怒られてしまいますね。)ですが、確かに安いです。
どんな情報でも(たとえば木造となっているのですが、使用している木材が廉価でよくないとか・・・)
評判などでもうれしいです。
それではよろしくお願いいたしますm(_ _)m
[スレ作成日時]2007-01-08 18:42:00
静岡市 ホームポジション
21:
匿名
[2012-07-14 16:14:28]
|
22:
匿名
[2012-07-16 00:57:59]
狭い土地のかなり安い建て売りを建てまくってる会社と認識してたけど、想像以上みたいだな…。
【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
23:
匿名
[2012-08-11 19:30:17]
民法では隣地よりの寸法が決まっていますが、建築確認が降りているのだから法律上問題ないということではないのでしょうか。
あくまでも違法建築ではないのですから。 後は買う側の判断では? |
24:
匿名
[2012-08-11 20:58:37]
それでも売れてるみたいだけど何故?
|
25:
注文住宅購入者
[2012-08-25 18:20:34]
値段と今時?!の外観から売れているのでしょう。
|
27:
購入経験者さん
[2012-09-04 19:58:00]
設計、施工、販売を自社でやっていると、言われて、建て売りだけど少しは安心出来ると思って、購入しましたが、3年間、雨漏りがなかなか直らず、何度か電話して、分かる方に聞きたい、とお願いしたら、電話に出た女性の方が、外壁はなになに業者がやっているので、こちらとしても、何にも出来ません、との一点張り・・・最後には、責任者はいません、と言われ、呆れちゃいました。たぶんその方の言うとおり、業者に任せきりで、会社は売った後は何も把握しないかな?と最後には諦めました。先日も、其の業者が来て、いろいろやってくれました。よく分かりませんが、窓の外の外壁の中側に防水シートを張ってなかったとか・・・値段が安い分、建築法を違反しない程度で、コスト削減のために、張ってなかったでしょうかね?知り合いに聞いたら、今時の家は防水シート張らないところはないと思ったがね・・・と首を傾げました。素人の私には良く分かりませんが、とりあえず心配は消えません。
|
33:
匿名さん
[2012-11-08 19:02:41]
建築関係の方教えて下さい。
防水シートの貼り忘れってよくあるのでしょうか? |
34:
働く女子さん
[2012-11-17 06:42:56]
問題が多すぎならこんなに売れませんよね?
I田の家と見比べてるとオシャレな作りに思います |
35:
購入経験者さん
[2013-01-09 23:45:52]
そうですね、たくさん売れるみたいですね。たまたまうちが買った物件が当たり悪かったんでしょうかね?8月の大雨で又、雨漏りがしたので、ホームポジション専属業者の方に見てもらいましたが、{理由が分からないから、次又雨漏りしたら電話下さい。又そのうち一回工事にも来てみます。}と言われました。それから毎回雨が降るたびに夜中でも、心配で、古いバスタオルを畳んで、窓枠に置きます。しかしこの5ヶ月雨漏りはしていません。雨でも風向きで、雨漏りがする時としない時があるみたいです。私も疲れて、もう電話する気にもなりませんが、心配です。人生で、一番高い買い物して、楽しみいっぱいでしたが、今はストレスになっています。とりあえず周りの知り合いには家の状況を説明してます。私と同じつらい思いをして欲しくないから・・・どうしたら解決できるんでしょうか?
【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
37:
不動産業者さん
[2013-02-17 22:17:34]
私は不動産業者で何度か▲▲・●●等の物件を仲介してきましたが!
心配なら土地から購入して注文にての施工をお薦め致します。 かなり昔の建売なら心配ありましたが 現時点の建物ならローンの支払いが完了するまでは大丈夫な筈ですよ! 万が一何かあれば『瑕疵担保責任』があるので問題は無いのですがね。。。 ただ分譲会社のアフターは、いまいちなのが現状です! アフターが万全なのは注文会社と建売でも高い利益を取っている会社です。 あと、問題は間取りが決まっているので変更は不可! ※関係者なら意味解りますよね(笑) 建売が土地から注文住宅の値段から2~3割位安くの価格の幅は大きいですよ 購入者の殆どはお子さんが小さくまだお金がかからずですが義務教育終わればかなりの出費に なりますよ!(※お子さんの人数分) 注文でそこそこのデザイン住宅で建てても自己満足で数年すれば飽きます(※7~8割近く) 車でも新車購入時は毎週手洗い洗車&ワックスしますが、、、数ヶ月すれば洗車機のハズです(※7~8割近く) それでも心配なら土地を購入され自分で気に入った建築会社で建てる事をお薦め致します。 一度気に入った建築会社で土地を購入したと仮定してプランを作成して見積もりを取って見て見るのも よいでしょう! ただ、仕様(設備等)ランクの打ち合わせもお忘れ無く! きっと検討していた金額よりも大幅に高いはずです! なれないパソコンでの投稿ですので誤字、読みにくい文面がありましたら申し訳ありません。 ご購入者様の適切な判断に期待しております。 |
|
また、この法律では、不動産取引の安全を確保するため、住宅性能表示制度を発足させました。これは、住宅の性能を表示するための共通ルールを定め、住宅の性能を相互比較しやすくする制度です。但し、評価を受けるかどうかは、任意の制度です。こうして評価された住宅には、住宅性能評価書が交付されることになります。住宅性能評価書を添付して住宅の契約を交わした場合などは、その記載内容(住宅性能)が契約内容として保証されます。評価書が交付された住宅については、契約上のトラブルが発生した場合にも、裁判手続きとは別に指定住宅紛争処理機関で、調停・斡旋・仲裁を受けることができます。