サンクレイドル橋本@住民版
No.2 |
by マンション住民さん 2008-06-20 23:49:00
投稿する
削除依頼
皆さんは何時くらいに掃除機をかけてますか?
|
|
---|---|---|
No.3 |
子供さんの親に言いたい 共用廊下を自転車、駆け足で走らないでください 危ないし響きます!いつか怪我しますよ
|
|
No.4 |
スレ立てご苦労様です。
前のスレでは不満等が中心でしたが(他のマンションも同じ様なものですが・・・) サンクレイドルは程好く気持ち良く生活していけたら良いですね! |
|
No.5 |
7月20日、花火が見えましたね。
あれってどこであがっているのでしょうか? 高田橋の花火よりも見やすいので、いつも楽しんでます。 他の人も楽しんでいるのかなぁと、ベランダからキョロキョロと まわりをみていたら、真上の人と目があって恥ずかしかったです。。。 |
|
No.6 |
不満なども、生活の中での感想だし、その不満を解決できるかもしれないので、
不満なども、書いて行きましょう!! |
|
No.7 |
お隣のマンション、住んでます??
|
|
No.8 |
昨日から1軒明かりが付いてますね。
|
|
No.9 |
隣のマンションは、4月頃に完成したけど、
一軒も住んでませんね!! 驚き! 心配! 私は、中古で購入したのですが、 新築の時は、3LDKの通常のタイプのお部屋は、 どの位の価格だったのでしょうか? 今、現在、1600万ー1800万くらいで 売りに出される広告チラシが入りますが、 新築の時は、2300万円くらいでしょうか? もっと高かったのでしょうか? だいたいでも構いませんので、よろしければ教えてください。 |
|
No.10 |
先日の雷の時、自動車の盗難セキュリティが反応して『ピーピーウワンウワン』とうるさくなかったですか?
何とかしてもらいたい。。。 |
|
No.11 |
部屋で子供が飛び跳ねて下の住民の事を考えられないのかね・・ 今の親は・・
|
|
No.12 |
フロントにある意見箱ですけど、あの用紙って自分の部屋番号を記入しないといけないですよね?用紙を見るのは役員さんだと思うんですが、役員さんと苦情を書かれた人が知り合いだったら、やっぱり苦情内容と記入した部屋番号とかバレますよね。
|
|
No.13 |
向かいのマンションは建築上不備があり、全てキャンセルになりました。
それでも良いという方が1世帯入居したようです。 本来であれば今年の初頭には入居開始でした。 |
|
No.14 |
建築に不備ってなんなんでしょうか??
|
|
No.15 |
|
|
No.16 |
今、5世帯くらいに増えてませんか?
|
|
No.17 |
セントエルモ橋本南(st.ELMO HASHIMOTO MINAMI)で探しても
なにもでてこないよ。どうなってるんだ? 2、3世帯くらいいるみたいだけど、理事会あるのか?? http://www.as-oliver.net/html/cam08082.htm |
|
No.18 |
↑って『ロータリーパレス橋本南』って名前でしたよね???
名前変わったんですね。 不備って何があったのか気になりますね。 今年はじめの入居のはずだったんで、ゴーストマンションみたいな感じで不気味に思ってたんですよね。 確かHPは完売御礼ってなってたし。 |
|
No.19 |
建築不備の件は>>13にしか分からないけど
あそこのマンションは総和地所が他の業者に一棟売りしたらしいです。 ロータリーパレスは他にも一棟売りされた物件が幾つかあるみたい。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47333/ 参照No.317 入居者はちょっと増えたみたいだけど、上下左右に人が住んでいない状態だろうし、 マンションに付き物の隣家の騒音問題がなくてのびのび暮らせそうw ちと怖いが。。。 |
|
No.20 |
一棟売りで名前変わったみたいですね。
人のほとんどいないロビーや廊下の光熱費は、どうしているのでしょうか? 掃除する人や管理人さんもいるのでしょうか? 本当にどうなってしまうのだろう? そういえば、そのマンションのちょっと隣も空き地になってますよね。 |
|
No.21 |
こんばんは。
近くに住んでるものですが、ロータリーの話が出てたのでお邪魔します。 全て賃貸に出されてるみたいです。(全てと言っても、購入した人も居るかもしれませんが) 賃貸料10万〜13万位で 駐車場代が10500円。 管理費が5000円か1万円くらいでした。 ペット可。 59世帯くらい入るマンションでしたよね?(ハッキリ記憶してませんが…) ただ、駐輪場や駐車場とか草ボウボウで 外観は綺麗なのに勿体無いなと思いながら通ってます。 すみませんお邪魔しました。 |
|
No.22 |
朝から今の時間もバタバタうるさい、何人子供いようが関係ないぞ、子供に注意するなり防音マット対策するとか下の住民の事も考えろ
|
|
No.23 |
最近このスレッドを発見したんですが
駐輪場の駐輪機って交換等しないんですかね? 上段に駐輪していますが 自転車の出し入れの際にグラついて危なっかしいんですが・・・ また下の段に駐輪している自転車があると出し入れしにくい時もあるし・・・ 皆さんどうしてます? |
|
No.24 |
向いのマンション、販売されるみたいですね…
のぼりが先週くらいから立ってます。 住み替えを考えてる友人の話だと、一棟売りされたらしいのですが 買った会社に販売部隊が足りなかったみたいで販売できずにいたらしいですよ。このご時世大変らしいよ! 建築不備なんていう話は近隣住民が勝手に言い出したらしいですw そういう話はすぐ広まるみたいですね! アウトレットマンションという名前にしたからなのかな。 価格が安いみたいでなかなか人気らしいよ。(1900万台〜!?)ウチも上がうるさいから住み替えしたいねって旦那と話てるトコ。 色んな特典もついてくるみたいだし。おしゃれなマンションはいいよね〜 この前、前まで行ったけど中入らないで帰ってきちゃったw 見た人いたら教えて下さーい。 |
|
No.25 |
のぼり立ってますね。
ついつい犬の散歩しながら中を覗いてしまいます。 モデルルームもあるようなので、だれか行った人いないですか?? って、自分で行くのは勇気がいるのでできません。。。 でも、1900万円台ってこことそんなに変わらない?? |
|
No.26 |
月曜に向かいのマンションのモデルルーム行って来ましたよ!
と言っても、旦那とではなく検討中の友人に連れられて… まだ契約は出来ないらしいけど申込したみたいでカーテンと家具を選びに付き合わされましたw 価格はこことそんなに変わらなかったけど部屋が全然良かった… 4LDKもあったよ!でも3000万超えてたけど他よりは安いと言ってました。接客してくれた人も若かったけど親身になって話を聞いてくれましたよ!! それでもって、購入者にはカーテンと電化製品をプレゼントしてくれるみたいでおもしろかったですよ!ここ買った時にウチの親に頭金出してもらったから、旦那の方に手伝ってもらえたら住み替えが出来るんだけどなぁ〜。天井の高さも全然違うし、見たら欲しくなっちゃいますよね。だって、一日中家にいるのは女なんだからー! だれか住み替え考えてる人いますか?次は一戸建て? |
|
No.27 |
しかし何回注意してもいまだにうさいな コブ家族下の住民の事も考えろ
|
|
No.28 |
戸建ては掃除が大変なのと、お隣づきあいがマンションより大変なのと、
メンテナンスも全部やらなきゃならないし、 1階が寒いので、ちょっと嫌かなぁ。。。 リカちゃんマンションは、少し憧れますね。 向かいのマンションは、ゴミ置き場の屋根がないようなので そこはちょっと困るかも。後は向きも東向き? |
|
No.29 |
ペット足洗い場ですが、たばこを吸っている人がいるようで
入ると一瞬にして体がたばこ臭くなる時があります。 何回かあるんだけど、誰か見たことがある人います?? |
|
No.30 |
足洗い場は使用しないのでわかりませんでしたが、
エレベータがタバコ臭いことはしょっちゅうです。 うちの階のある方は共用廊下で思いっきり喫煙してます。 その方はよく文句を言っている人ですが、 まずは自分を正してから言って欲しいです。 |
|
No.31 |
|
|
No.32 |
夜遅くに部屋で子供を走らせないで 下は本当に響きます 非常に迷惑です
|
|
No.33 |
隣人のうるささにいつ心の糸が切れてもおかしくない状況です。
毎日鳴り響くピアノの高低音、足音、奇声、地鳴。 何度言っても何も変わらない。 耳を塞いでも体に響いて伝わるあの音。 自分を消してしまいたい。鼓膜を破いて耳が聞こえなくなればいいのに。 自ら命を絶つ勇気などありません。 だから我慢するしか方法はないのです。 |
|
No.34 |
我慢する事ないでしょ 管理人にどんどん言った方がいいですよ、あとは警察に言って相談された方が良いと思います 何とかなりますよ、我慢は身体に悪いですよ 頑張って、
|
|
No.35 |
音がうるさいとか言うんならちゃんとしたマンション買えよ!最上階買えよ!
ここは値段安いんだから建物のレベルも低いに決まってんじゃん。 賃貸レベル+αだよ。 だけど価格は安価だから決めたんでしょ。 2重床、2重天井、階高3メートルって基準のマンションなら音が全然違うよ。 俺はここのマンション全然満足してるけどね。 自走式駐車場安いし、それなりレベルの管理はされているし、管理費修繕積立金もそれなりの価格だし、ゴミ捨て場も屋内だし、共用施設も使わないけどそれなりにあるし。 |
|
No.36 |
↑苦情受けてる側のかたかしら?
安い=うるさい、ではなくて、安い→一部の住人の程度が悪い→うるさい、かな。 部屋はちょっと狭いけど住めば都♪安いし結構便利な立地よね。 でも、そんなにキツイ言い方よしてね♪ |
|
No.37 |
確かに安いマンションなので住人の質は一部悪いですね。
でもこれぐらいの値段で買えるマンションなんだから仕方ないと思いますけど。 |
|
No.38 |
仕方ないとは思うけど、できるなら徐々によくなっていくと嬉しいです。
まぁ1年目よりはよくなってきたから、もうちょっとかなぁ? 粗大ゴミとか平気で捨てちゃうのは、ちょっとなぁ~。 |
|
No.39 |
現在購入検討中のものです。車椅子等で敷地内を移動するのは容易でしょうか?特に駐車場へ行くルートで段差・階段などがあるかを教えてください。
|
|
No.40 |
車椅子の場合、困難です。
駐車場へのルートは、段差があります。 また、ロビーへのドアが自動ではなく開け閉めが大変だと思います。 |
|
No.41 |
そうですか~ 他を探してみます。ありがとうございました。
|
|
No.42 |
休みの日くらい、静かにしてもらえませんかね~。朝っぱらからギャーギャードンドン。
|
|
No.43 |
隣の音って、すごく響きますよね?
|
|
No.44 |
**がうるさい!
|
|
No.45 |
隣、夜中に片付けするのやめて!和室で寝てて響いてイライラします。時間考えようよ、22時以降はやめてよ。この前は酷い、真夜中2時過ぎまでがたがた言ってたけど。耳栓して寝てますよ。
洗面所の引き戸の開け閉め、響くから! |
|
No.46 |
以前あった”ペット足洗い場”の喫煙の件ですが、
間違いなく『管理会社の親父』です。 毎日、朝はのんびり喫煙している。 表側のドアを開けているにせよ、足洗い場という場所であり、管理人室でもないのに、喫煙はおかしいだろう! もし、もし・・タバコの不始末が原因で火事になったらどうする?ウイッツコミュニティが保証してくれるのか? 社員教育がなっていないな! おまけに、扇風機型のストーブのようなもので、暖をとっている? 電気代は?タバコ同様不始末で出火?色々考えるよ! ペット用の便器で小便?おかしいだろう! 朝は、ジジィが廊下の真ん中をトロトロ歩き掃除?をしている風。 後ろから人が来ても気配さえ感じないから・・トロトロ歩き続ける・・。 配慮不足だよ! ウイッツは、管理費に高い報酬取って変なの送り込んでいるよな。 文句言うか! 会社に直接!! |
|
No.48 |
>>46さん
管理会社の親父って?管理人のことですか? それなら、管理会社に言った方が良いですよ。 確かにウィッツは社員教育はなってないと思います。 私はそう感じたときは直接言いました。 お掃除のおじいさんはがんばっていると思いますけど、 邪魔なときはすみませんと声をかければいいのでは? 床のモップ掛けと手摺、窓サッシの下の所とか、 綺麗に掃除してくださっているのでありがたいです。 |
|
No.49 |
1月14日の大雪では、立体駐車場の雪が溶けず、
朝晩、スケート場状態のところを 転ばないように歩くのがとても怖かったです。 荷物持って下手して、転ぶと骨折の可能性もあるし。 (住民の方が、雪かきをして歩ける道を作ってくれたので とても助かりました。) 雪が降ると、1階、2階の立体駐車場の人が羨ましい。 500円の違いがあるとはいえ、 ちょっと不公平だと思いませんか? また、隣室のエアコンの室外機から、当方のベランダ側へ大量に流れてきていて これは、管理人に言えばいいですか? 遠慮して半年以上も我慢しています。 それ以外は、快適です。 |
|
No.50 |
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報