管理組合・管理会社・理事会「電子ブレーカの導入について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 電子ブレーカの導入について
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2022-06-11 08:08:34
 削除依頼 投稿する

 昨今の東京電力の値上げ対策として管理組合で節電を考えていたところ、管理会社より「電子ブレーカー」の話がありました。「マンションecoサポートセンター」さんのシステムを導入すると、結構安くなるそうです。
 この会社のシステムを導入されたマンションの方で、いい点、悪い点がありましたら、教えて頂けませんか。

[スレ作成日時]2012-10-21 00:06:46

 
注文住宅のオンライン相談

電子ブレーカの導入について

169: 匿名さん 
[2014-01-12 14:06:55]
利益の最大化はどこの会社でもやるでしょう
慈善事業を行なっているわけでは無いですから

電子ブレーカーは省エネでも何でもないです
電力会社の契約・料金設定のひずみを利用して
別に必要でもない機器を契約を変更させるために取り付けるのみです
これに関しては電力会社が悪いと思います

それを理解した上で判断すれば良いのではないのでしょうか
そうであっても需要がある というのが現在の状況であろうと思われます
高いというのであれば、他を探す・自分でやる
というところだと思いますが
削減効果を高く謳って導入しようとする輩も多い業界です

電力会社にとってはやってほしくない事柄ですから
大手メーカーは対応しないのでしょうね
170: ビギナーさん 
[2014-01-16 00:52:40]
電力会社の契約・料金設定のひずみを利用して
たしかにそうですね

過剰?な契約であれば単純に下げるだけでも効果がありそうですね
171: 匿名さん 
[2014-01-20 13:54:17]
管理会社Aから提案があり、相見積もりを取ったところこの結果
電子ブレーカー導入費(税抜)
A 45万円
B 30万円
C 25万円

ちなみに電子ブレーカー本体のメーカーや提案容量は同じ
現在、導入価格は30万が相場のようです
172: 匿名さん 
[2014-01-20 16:08:48]
>171
マンションの規模にもよりますが、30万~40万が相場ですよ。
173: 匿名さん 
[2014-01-22 22:32:21]
30万~40万円が相場なんですね
174: 匿名さん 
[2014-01-23 10:24:44]
<主な電子ブレーカーメーカー>
ジェルシステム
http://www.jelsystem.co.jp/
ネオ・コーポレーション
http://neo-corporation.co.jp/
シンセー電機
http://www.daido-g.com/sinsei/

<導入費>
①電子ブレーカーの定価は公表していないが20万前後
②工事費、電力会社へ提出する図面と申請書の作成費を合わせて5~10万程度

代理店によっては3年を僅かに下回る償却期間で提案するため、電子ブレーカーの価格が40万円というところもあり、その場合導入費は45~50万となる。良心的な代理店は実績のある電子ブレーカーを使っても25万程度。
175: マンション投資家さん 
[2014-01-24 23:43:17]
電子ブレーカーは代理店がブランド力(市場価格)の下落を防ぐために「言い値」で販売しています。

インターネットで検索しても販売価格を明記していない会社が多いのもそのためです。
同じ商品であっても販売価格が数十万違うということが実際に起きているのです。

こうした現状を狙って、電子ブレーカーの販売で暴利をむさぼる悪徳業者が増え、その結果、
業界全体が信頼を失っていると感じています。
176: 匿名さん 
[2014-01-25 07:19:49]
頻繁に更新するものでもないし
一般消費者に販売するものでもない
たまたまマンションで消費者気分の人々に知られただけ
設備調査の手間があることと電力会社への申請という特殊なことをことをやるわけだからコストが必要
個々の設備状況によって異なるわけで複数台必要な場合もある
透明性があるからどうこうという商品ではない
177: 匿名さん 
[2014-01-26 01:57:28]
メーカー代理店のオルテはお勧めです
総会への議案上程することが決定しました
インターネットで値段を出している会社だったので理事会に参加してもらいましたが
電子ブレーカーメーカーに勤めていた方がいるようで詳しくて業界事情の話もあったりで面白かったですよ




178: 管理とか知ってる人 
[2014-01-28 01:15:30]
各社相当ぼったくっているものの、ある程度メリットはあるわけで
値段に走るか安心のために金払うかの考えどころ

>171
は誰かが見積もり金額ごとリークしただけでしょうね
最低容量でなければ各社容量が一緒になることは無いはずです
179: 匿名さん 
[2014-01-28 09:59:29]
まだ四の五のいっているんだね。
電子ブレーカーはもう認知済みで、安心して導入できるので
早く決断した方がいいよ。
価格や粗悪品とかを心配しているのであれば、ジェルなんとかという
会社にすればいいよ。シェア率は圧倒しているので、事前調査とかは
詳しくやっているようだし。
価格は、マンションの規模にもよるだろうが、30万~40万というところ。
当然管理会社経由の金額だよ。
これで決着だね。
180: 匿名さん 
[2014-01-28 21:31:54]
>179

わざわざ中間マージン取られる管理会社に頼む
必要なくない?
181: 匿名さん 
[2014-01-29 09:11:31]
最近、弊社ブレーカー「JDB-2」等の類似品・模倣品が種々形態で販売されていることが
判明致しました。

エスコか?
182: 匿名さん 
[2014-01-30 13:43:37]

<マンションの電気料金削減についての調査と検討>
― 管理組合が電気料金問題に取り組む際に役立つ最新情報 ―

http://www.mansion-kanrikumiai.or.jp/information/2855.html
183: 匿名さん 
[2014-02-01 11:15:24]
工事項目 内容 数量 単価 金額
電子ブレーカー設置工事
電子ブレーカー(JDB2-18)1 \188,000 \188,000
電気工事費 1 \50,000 \50,000
申請費 1 \30,000 \30,000

税抜き工事価格 \268,000
消費税(5%) \13,400
合計金額 \281,400
184: 匿名さん 
[2014-02-01 11:51:29]
>183
電子ブレーカーは各戸につけていくんだよ。
100戸のマンションも500戸のマンションも、28万でできるの?
185: 匿名さん 
[2014-02-02 09:47:38]
工事項目 内容 数量 単価 金額
蓄熱式暖房器設置工事 蓄熱式電気暖房器(14-601-9B) 1 \98,000 \98,000
設置工事費 1 \59,000 \59,000
部材費 1 \30,000 \30,000
図面作成・申請費 1 \48,000 \48,000
運搬費・現場管理費 1 \38,000 \38,000

税抜き工事価格 \273,000
消費税(5%) \13,650
合計金額 \286,650
186: 購入経験者さん 
[2014-02-02 11:07:41]
うちのマンションは1年前に工事してもらった。
管理会社から50万円ちかい見積もりがきて、確か3社から見積もり取って税込31万5千円の代理店に発注。保守契約も付けたと記憶しています。
187: 匿名さん 
[2014-02-02 17:32:14]
当マンションは電子ブレーカーと蓄熱暖房器を合計し初期費用約60万円で導入しました。下記はおおまかな経緯です。

1.動力の「低圧電力」と電灯の「従量電灯 C」という二本立ての契約を、低圧高負荷契約 (おまとめプラン)に一本化
  →電力会社にシミュレーションをしてもらったが大差なし

2.電力一括受電サービスの採用
  →総会(特別決議)にて否決

3.電子ブレーカーと蓄暖を設置して、契約形態を「負荷設備契約」から「主開閉器契約」へ、「従量電灯C」から「電化上手契約(通称)」にそれぞれ変更(普通決議)
  →年間約30万円の電気代削減を実現
188: 管理とか知ってる人 
[2014-02-02 19:12:19]
>>187
一括受電の方が良いのが普通だと思いますが、否決した理由は何でしたか?

電子ブレーカーにしろ蓄熱式暖房機にしろ、どちらも本来は必要の無い設備です
電力会社の契約やプラン変更がされた場合の検討は行ったのでしょうか?
特に蓄熱式暖房機なんて本当にいらない設備をプラン変更のために置いてるだけで使いもしないですからね
189: 匿名さん 
[2014-02-03 01:51:31]
否決の理由は事前に説明会やアンケート調査を行わず、検討が十分でないにも関わらず、管理会社主導によりグループ系列の電力会社のサービスを強引に導入しようとしたことによる管理会社に対する不信感です。

フロントがあせる事無く、あと1年検討を継続していれば否決に至ることは無かったかも知れません。つまらない理由です。東電とは決別したくないとか、10年のしばりにも異論が出ていました。

電力一括受電は仮に議案が通っても、一人でも反対者が居れば導入できないわけですから、やり方を間違うと居住者と管理組合のわだかまりを作る原因になってしまいます。ハードルが高すぎます。蓄暖機設置の目的も理解の上です。
191: 匿名さん 
[2014-02-09 14:55:22]
■電子ブレーカー導入の3つのポイント
①きちんとした現地調査が行われ、適正容量が提案されている事
②実績のある(信頼のおける)メーカーの電子ブレーカが使われる事
③導入費用が適正価格であること
193: 匿名さん 
[2014-02-12 11:40:13]
どこよ、これ!

最近、弊社ブレーカー「JDB-2」等の類似品・模倣品が種々形態で販売されていることが
判明致しました。

これら類似品・模倣品は、形状、表示等において大変似通っておりますが、弊社正規品と
は形状等のみならず、品質においても大きく異なるため、市場において、当社製品と混同
が生じ、お客様に不利益を及ぼすおそれがあります。
194: 匿名さん 
[2014-02-14 13:43:35]
①現地で設備や機械を確認したり、実際に稼働させて電流値や稼働時間を計測していること
②電子ブレーカメーカーはジェルシステムまたはネオ・コーポレーション、蓄熱式暖房器は白山製作所、オルスバーグなど
③電子ブレーカーと蓄熱式暖房器の導入費用(本体価格、工事費、書類作成申請費を含む)は、いずれも30万円前後
195: 匿名さん 
[2014-02-14 13:46:36]
>194
マンションの規模によって価格は違ってくるよ。
50戸のマンションと500戸のマンションが
同じ金額ということはないだろうしね。
196: 匿名さん 
[2014-02-17 11:40:00]
電子ブレーカー本体価格 工事金額 合計
~10A 180,000円 50,000円 230,000円
~35A 200,000円 50,000円 250,000円
36A~ 250,000円 50,000円 300,000円
197: 匿名さん 
[2014-02-18 21:15:00]
①調査確認は当たり前ですが、季節的な動作等々についても確認が必要
②まともな大手企業は入っていないので、そこまで大したメーカーではない
 電子ブレーカーに関してはフレーム等は他企業の製品のためメーカーで絞る必要は無い
③原価としてはもっと安い、蓄熱暖房機についてはネットで探すことが可能
198: 業界人さん 
[2014-02-21 11:36:39]
電子ブレーカーは代理店によって販売価格にバラツキがあり、
消費者が代理店を決める際に戸惑いを生じる恐れがあることから、
また価格が不明なためキナ臭い商品との誤解を生む可能性もあることから、
メーカーは電子ブレーカー本体の希望小売価格を明示した方がよいでしょう。
199: マンコミュファンさん 
[2014-02-23 16:45:21]
事前調査を行ってもらったところ、初期費用は1.8年で償却できるとのこと。これなら導入できそう。
200: 匿名さん 
[2014-02-27 01:48:56]
ここは電子ブレーカー専用サイトまで作っていて価格をのせていました
ちょうど業者選抜をしていたので何度か見ておりましたが最近になって価格の掲載をメーカーの指示で自粛したと書いてありました
メーカーはここのような良心的な代理店を育てるべきなのに圧力なんですかね



http://www.orte.co.jp/category/1840504.html
201: 匿名さん 
[2014-06-11 22:30:41]
5年前1件目のマンションで管理組合主導で導入
A社とB社に見積もり。A社で決定。
その後ブレーカー落ちもなく、無事に償却。
導入してよかった。
その後現在のマンションへ引越し。

今回のマンションでも理事になったため、管理組合主導で導入を開始
1件目のマンションで導入したA社と、C社に見積もり。
C社からは普通に見積もりが来たが、
A社は「消火ポンプが設置してあり、消火ポンプ電源へのブレーカー導入は法律違反になる」
との回答。

…このように、「売りたい」会社は何がなんでも押してくる。
しっかりした会社は、しっかりとした電力見込みを計算してくるし、
導入がよくないならそのように回答してくる。
営業に来るような会社はどうかなと思うよ。
202: 匿名さん 
[2014-06-15 17:01:27]
>200
サイトの写真見て、一発でダメな会社としか思いませんが
何が伝えたいのでしょうか
203: 匿名 
[2014-06-15 23:31:42]
>>196
 電子ブレーカーの容量表示はkwじゃないのかな。
 
204: 匿名 
[2014-07-04 19:25:31]
>>203
その通りです
205: 匿名さん 
[2014-07-05 11:26:36]
電子ブレーカーについては、論ずるより導入が割きだよ。
206: 匿名 
[2014-07-17 19:47:22]
>>200
10kw+10kw+5kw+5kw=30kwの計算方法には、誤りがあります。
どこがまちがっているでしょうか。
207: 匿名 
[2014-07-17 19:50:40]
 ↑の内容は、オルテという会社のサイト内の計算方法が間違っている事を伝えたいのではないのかな。
208: サラリーマンさん 
[2014-09-27 19:33:17]
電子ブレーカメーカーはジェルシステム

3通常使用での問題のみ保証は10年
30A品  JDB2-30 総額41万円

高いですかね?

209: 周辺住民さん 
[2014-10-28 11:52:11]
保証って、契約容量を下げたことで、電力エレベーターや立駐が壊れても保証してくれるの?

210: 匿名 
[2014-10-28 15:13:41]
>>209
電子ブレーカーは容量を抑制するための機器
エレベーターや立駐が壊れることはない。
211: 匿名さん 
[2014-10-28 22:21:05]
何もわかってないから恐怖で妄想したり、迷信したりしてるだけですね


電気的事故で壊れる事を気にするなら保険にでも入っとけば良いと思います
212: 匿名さん 
[2014-12-21 15:37:32]
その後どうでしょう?
213: 匿名さん 
[2014-12-21 22:42:04]
みんな導入終わってますよ
214: 匿名さん 
[2014-12-27 19:16:14]
新築分譲マンションが、電子ブレーカーでないのはなぜでしょう?
215: 匿名さん 
[2015-01-01 00:30:11]
使用電力量を総合的に見てみないとどうしょうもない
間違うこと必至
それに加えて導入するメリットが売主側に無い
216: 購入検討中さん 
[2015-01-18 22:43:26]
電子ブレーカーをつけて、仮にエレベーターが動きっぱなしの時間が続けば、トリップするのかな?
詳しい人教えて。
217: 匿名さん 
[2015-01-19 00:31:54]
物理的にエレベータが動き続けることはない
空回りが発生することも相当考えにくい
ものすごくゆっくり動くなどの異常があればトリップはする
218: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-01-24 12:13:11]
電気代削減一度もできず、契約金無駄にしてます

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる