ランキングの結果(アンケート調査の結果)や、みなさんの住んでみたい街、お勧めの街などを、楽しく話しましょう。
前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/263174/
「住んでみたい街(住みたい街)ランキング」
2012/9/27 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol017/
2012/7/20 楽天不動産 http://realestate.rakuten.co.jp/rent/ranking/20120720.html
2012/2/29 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/index.html
2012/2/28 『東京ウォ―カー』(角川マガジンズ) http://www.atpress.ne.jp/view/25746 http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html
2011/5/13 マクロミル http://www.macromill.com/r_data/20110513town11/20110513town11.pdf
2010/10/15 長谷工アーベスト http://www.haseko.co.jp/hc/news/2010/1015.html
2010/1/14 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20100114.pdf
(参考)
「住んでみてよかった街(住んでよかった街)ランキング」
2012/9/27 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol017/
2012/3/14 『SUUMO(スーモ)』(リクルート)http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/yoi-machi.html
2012/2/28 『東京ウォ―カー』(角川マガジンズ) http://www.atpress.ne.jp/view/25746 http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html
「生活満足度ランキング」
2009/11/26 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20091126b.pdf
2009/12/9 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20091209.pdf
「住みたい沿線、住んでみて良かった沿線ランキング」
2012/3/28 『SUUMO(スーモ)』(リクルート)http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/ensen.html
「首都圏沿線居住者調査」
2008/10 京王エージェンシー http://www.keio-ag.co.jp/news/08/1105/part3.pdf
[スレ作成日時]2012-10-20 01:06:12
住んでみたい街ランキングPart24
124:
匿名さん
[2012-10-25 10:48:25]
|
125:
匿名さん
[2012-10-25 11:03:12]
|
126:
匿名さん
[2012-10-25 11:04:53]
大気汚染ランキング 全国 平成9年
NOx(一酸化窒素、二酸化窒素など窒素酸化物の総称)濃度の高い順 http://risk.kan.ynu.ac.jp/air/city_rank.html 東京都上位 1位、千代田区 3位、中央区 4位、江東区 8位、文京区 大気汚染測定結果 東京 2010年度統計データ 二酸化窒素(NO2)の年平均値の高い順 http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/air/air_pollution/result_measurement.... 1位、文京区(本駒込) 0.029 2位、千代田区(神田司町)0.027 2位、中央区(晴海) 0.027 2位、港区(台場) 0.027 3位、大田区(東糀谷) 0.025 4位、江東区(大島) 0.024 4位、板橋区(本町) 0.024 大気汚染測定結果 東京 2011年度統計データ 二酸化窒素(NO2)の年平均値の高い順 http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/air/air_pollution/result_measurement.... 1位、文京区(本駒込) 0.028 2位、港区(台場) 0.026 3位、千代田区(神田司町)0.025 4位、中央区(晴海) 0.024 4位、大田区(東糀谷) 0.024 5位、港区(高輪) 0.023 5位、江東区(大島) 0.023 5位、板橋区(本町) 0.023 東京5大・大気汚染区 千代田区 中央区 港区 文京区 江東区 |
128:
匿名さん
[2012-10-25 11:34:23]
|
129:
匿名さん
[2012-10-25 12:22:59]
豊洲駅半径五キロです
![]() ![]() |
130:
匿名さん
[2012-10-25 13:06:50]
重度液状化エリア?
津波被害エリア? |
131:
匿名さん
[2012-10-25 13:44:03]
東京駅や新宿駅など中心に円を書いでその中に入るかどうかで判断するより、自分が買いたいエリアを中心にに円を書いてその中に何があるか見た方が、土地の真の価値がわかりますね。
|
132:
匿名
[2012-10-25 14:54:25]
げー、大気汚染が激しいとこに、何でわざわざ高い金出して住む人がいるんだろう。
湾岸エリアって、液状化、大気汚染とかひどくて住むには適さないとこなのに、 無理やり開発して、イメージ戦略を使って考えが浅い人を洗脳して 大金をむしり取っているんだね。 でも、大手デベはあらゆるメディアを巻き込んで イメージ打つの本当にうまいから、 騙されてしまう人がいても、それは仕方のないことです。 |
133:
匿名
[2012-10-25 17:58:59]
豊洲はきれいな街で便利だけど、風が強すぎるし、夏の下水臭さがまん延するから好きではない。
|
134:
匿名さん
[2012-10-25 18:49:05]
何故、枝川に住まされたかだよね。都内ひろしといえども、枝川が選ばれた。
そのすぐ隣の、人すら住めなかった工業汚染地帯を平にしてビル建てて、いっちょあがり!ある意味で枝川以下の地位だっのが、後の開発につながるとは皮肉。 |
|
135:
匿名さん
[2012-10-25 19:12:50]
大気汚染、23区内だとどこも交通量多いから五十歩百歩。
気になるなら青梅辺りまで退避するか、タワーの高層階がいい。 |
136:
匿名さん
[2012-10-25 19:31:02]
庶民が成り上がるには豊洲のように成り上がる可能性のある土地をリスクテイクして成り上がる前に買うことが肝要です。成り上がったあとでは遅いよ。
|
137:
匿名さん
[2012-10-25 19:35:28]
大気汚染はスポットだから、区で語ってもしょうがないのに。
相変わらずだね。 |
138:
匿名さん
[2012-10-25 20:20:28]
豊洲を人生の中心にして生きたい
|
139:
匿名さん
[2012-10-25 21:31:12]
2012年10月25日(木)午後7時32分ごろ 震源:宮城県沖 M5.6 23区震度
震度1:千代田区、中央区、文京区、墨田区、江東区、品川区、渋谷区、北区、 荒川区、板橋区、足立区、葛飾区、江戸川区、港区、新宿区、台東区、 目黒区、大田区、世田谷区、中野区、杉並区、練馬区 震度0:豊島区 |
140:
匿名さん
[2012-10-25 21:54:13]
豊洲を地図で見るといかに東京の端っこにあるかわかるね。
|
141:
匿名さん
[2012-10-25 21:55:22]
昔の東京はは光化学スモッグが凄かったけど
最近は聞かなくなったな~ |
142:
匿名さん
[2012-10-25 22:01:21]
石原さん、お疲れ様!
石原さんはいつも豊洲の味方でしたね。に っこり |
143:
匿名
[2012-10-25 22:14:46]
石原が辞めたら湾岸再開発もストップがかかるかも?
オリンピック誘致も豊洲市場も棚上げされちゃうかな 青島が都市博を強引に止めさせたみたいに。 誰がなるか注目だね。 |
144:
匿名さん
[2012-10-25 22:46:25]
>116
>実際の比較対象は、港南、芝浦、有明、東雲、枝川、赤羽、武蔵小杉 などなのに。 赤羽?は全く異なる街だろ。 高層マンションが全くないし、新興住宅地でもない。 坂と神社仏閣の多い古くからある街。 |
君も
豊洲をネガし
高輪が古くからある街だから良いと抽象的にポジし
高輪に金持ちが多いというランキングをはりつけているだけで、
やってることは、
金持ちやセレブが多いとよくレスする豊洲民と同じで、見えっ張りにしか見えない。