ナイスアーバンスクエア新川崎エアリーコート【契約者専用】(2)
326:
マンション住民さん
[2016-06-12 10:35:47]
|
327:
マンション住民さん
[2016-06-12 11:14:11]
エレベータの傷の件ひどいですね。
りの ←大好き と書かれてふざけんな!と思います。 防犯カメラの画像をマンション内に掲示して晒してほしい。 そして、その親は責任持って直すべき! |
328:
マンション住民さん
[2016-06-17 02:22:10]
名前と思われる部分、上から更にぐしゃぐしゃっと鋭利な何かで消されていましたね
ひどいです、ほんと 1階エレベーター脇もボールか何かをあてたんでしょうか 色が剥げてしまっているのを上から塗り直していましたけど明らかに左側と色が違う・・・ キッズルーム外のフェンスを留める金具も何度直しても歪んでいるようですが、親御さんたちは登ったらダメだと注意しているのでしょうか 一昨日、夕方にお子さんが家に取り残されたようでcoopの配達の方が心配していたらしいと聞いたのですが本当でしょうか ブライトコートから騒ぎが見えたらしいですが、本当ならとてもこわいことです 先日北海道で起きた置き去り事件なんて他人事なんですかね |
329:
住民板ユーザーさん1
[2016-06-26 17:34:34]
家に一人残すのと山奥に一人残すのでは全然意味違いますけど…
何言ってるんですか⁇ 私たち住民がお子さん方をカバーしてあげる優しい心を持ちましょうよ‼︎ |
330:
マンション住民さん
[2016-07-03 23:15:15]
NO319,NO324,NO326さん
こんばんは。来週は総会です。配布された定時総会のご案内を読んで以下のように理解したのですがご意見があればお聞かせ願います。 議案の「修繕積立金改訂に関する件」ですが、この改訂案は販売当初にナイスが作成した(推奨修繕積立金)に対して以下のように減額されていると思います。 この推奨積立金と改訂案を比較してみます。[当初案:改訂案] の順に書きます。(当初の積立金額に差異があるので91円/㎡で換算して計算) 1期~5期 [91円/㎡:91円/㎡] 6期~10期 [121円/㎡:105円/㎡] 11期~17期 [151円/㎡:130円/㎡] 18期~34期 [181円/㎡:145円/㎡] さらに当初案では1戸平均一時負担金が12期に337000円、24期に557000円 30期に224000円必要ですが、改訂案では不要です。 やはり今までの理事、組合員及びナイスの費用削減努力により、修繕積立金負担はかなり減っていると思います。(改訂案は減額されていると思います) |
331:
マンション住民さん
[2016-07-05 08:33:51]
330さん
326です。 やはり今までの理事、組合員及びナイスの管理費用削減努力等は認めますが、 やはり修繕計画の予算案は高めの設定という印象があります。 (管理会社としては利益増になるので当然、高めの設定になります) 今後も理事、組合員主体で、修繕活動をしないと、負担増になる恐れは 十分あると思います。 (例えば複数見積もりをして、適正価格で修繕するなど) |
332:
マンション住民さん
[2016-07-21 00:00:17]
粗大ごみ、いつになったら貼ってくれるんだろう。
邪魔。 |
333:
住民板ユーザーさん1
[2016-07-27 23:27:41]
どこらへんから聞こえてくるのかわかりませんが、お子さんの猛烈な泣き声が気になります。
いつも同じ子なのかどうかもわかりませんが、虐待?と心配になってしまいます…(通報したほうが良いのか悩んでしまいます) 我が家も子供が小さい時は、物凄く手のかかる子で苦しんだ経験がありますので、親御さんに寄り添いたい気持ちもあります。何かお力になれることができれば良いのですが… 提案などの投稿ではなくて申し訳ありません。 |
334:
マンション住民さん
[2016-08-04 00:57:19]
先日、取り残された子がいてひとりで屋外に出てきたらしく、保護して警察に通報した方がいます
管理人さんも巻き込み管理会社にまで電話しご家族と連絡を取ったそうです 通報している最中に親御さんが来られたと聞きました 保護しなければその子はどうなっていたか、気が気じゃありません 小学校が近いのもあり、不審者情報もあります 住民がフォローとか言っている場合でしょうか |
335:
マンション住民さん
[2016-08-20 11:42:11]
議事録回ってきましたね。
屋上への子供の侵入とか、ちょっとびっくりしますね。 それと、トップコートの塗り替えは、ナイスさんの見積だと100万ちょっとだったはず。 なんでわざわざ高いとこに発注するのだろう? 今までの理事会の努力で、色々と費用削減してきたというのに。 |
|
336:
マンション住民さん
[2016-08-24 21:45:12]
>>335
議事録には書かれていませんが、以下の議論がされた結果、決まりました。確かにナイス見積もりは100万円ちょっとで、今回発注を決定した〇〇工業の予算は〇〇〇万円で、かなり高いです。しかし本マンションを施工したのが〇〇工業で販売時のアフターサービス(10年間は雨漏り等を補償)を受けるためにあえて高い方を選んだということでした。その場ではナイスが100万円ちょっとで10年間の雨漏り補償ができるか否かの話は出ませんでしたが、正式発注時には値引き交渉をする。となっていますから、この掲示板に書くだけで無く理事会に対して〇〇工業や他の業者に対して100万円ちょっとで10年間の雨漏り補償をする条件で交渉するように意見書を出せば効果があるかもしれませんね。 |
337:
マンション住民さん
[2016-08-25 19:36:53]
336さん
東○○○工業は、今年の5月頃、羽田空港のデータ改ざんの不正問題などがあり、 見積もりも高額なので、あまり良い印象はないですね。 販売時のアフターサービス(10年間補償)は残り、5年位。 ナイスの100万円程の補修で5年持てば、こちらの方が、出費が抑えられますね。 長期修繕計画の予算より大幅にupしているので、 修繕費upしたばかりなので、今後がちょっと心配です。 |
338:
マンション住民さん
[2016-08-26 19:30:11]
管理組合で加入してる、GKすまいの保険で、水濡れや原因調査費用も保証されてるので、
管理組合には、相見積で総合判断して、適正価格で業者選定をしてほしい。 |
339:
マンション住民さん
[2016-08-28 16:27:06]
337さん
今回、***業に***万円で決まった屋根防水工事費はナイス販売当初案より大幅に減額されてます。 お持ちならば見て頂きたいのですが、2010年10月5日 ナイス株式会社作成の長期修繕計画(案)概算では 屋根防水層保護塗装費は第4年目4**万円、第8年目4**万円です。つまり今回の工事費は半額以下になっているわけで、数年前と比較してマンション価格が相当上がり当然修理費も上がるはずなのに不思議です。 もしかして長期修繕費は大幅に下げられるのかも。 しかし輪番制の理事さんにそれを求めても無理かな。 |
340:
マンション住民さん
[2016-08-28 20:42:51]
>>339 マンション住民さん
337です。 東○に決まってるんですね。 販売当初案見ましたが、項目が最近の長期計画案の半分以下なので、当時の見積精度当てにならないですね。 やはり複数見積して比較しないと相場がわからないですね。 |
341:
339
[2016-08-28 22:46:44]
340さん
屋根防水塗装については総会で**工業に決まり、第6期第1回理事会にて値引きした金額で発注を決定して いるので、変更は難しいでしょう。 7月に行われた第5期定時総会議事録の第5号議案 修繕積立金改定に関する件 について、 質問内容(趣旨)と回答が抜けています(書かれていません)。 質問)長期修繕計画改定において工事金額の複数見積もりは行ったのか? 回答)複数見積もりは行っていない。 というもので、屋根防水塗装は複数見積もりの結果、当初見積もりの半額以下で実施できたのに 他の項目については机上計算で出した金額(当初金額に近い値)を基に長期修繕計画を立て、 その結果、修繕積立金の増額という改訂計画になった訳です。 そしてその計画が総会で承認されたというのが事実です。 |
342:
マンション住民さん
[2016-08-29 20:19:49]
339さん
詳しい説明ありがとうございます。 当初の疑問は、ナイス指定業者で110万(GKすまいの保険で、水濡れ保証あり) なのに、150万と高い東○工業でやるのか?でした。 400万から150万になったとしても、 ナイス指定業者で110万+保険で十分では?と思たからです。 理事会での決定事項なので、議事録に記載がなかったので 疑問に思いました。 |
343:
匿名
[2016-10-18 09:00:05]
ごみ捨て場からの臭い酷いですね~。
|
344:
住民板ユーザーさん2
[2016-10-20 09:03:05]
ゴキブリもひどい!!
八割の確率で必ずいる!! どうにかしてほしい!! |
345:
匿名
[2016-10-23 08:52:38]
管理人さんはケース洗ったりしてるのになんであんなに臭いが残るんでしょうか。
ゴキブリが住み着いたり、不衛生ですね。 夏場は特に、事前に生ゴミ系出すのやめて欲しいです。 近隣の方に臭いますねって言われました。 |
346:
疲れた
[2016-11-02 00:06:37]
上階が23時前からゴトゴト煩い
もう0時過ぎたのにイライラする 普段から煩い 今日特に疲れてるのに気になって眠れない |
347:
住民板ユーザーさん1
[2016-11-03 18:34:57]
>>345 匿名さん
たしかに、最近の集積場は黒い物体と悪臭で良くないですね。 うちもそうですが、各自で生ごみを入れた袋やゴミ袋をきつく縛ってだして黒い物体と臭いを減らしましょう! 余談ですが、この前、黒い物体を踏み損ない、足が暫く痛かった〜 |
348:
マンション住民さん
[2017-01-25 21:29:57]
住宅履歴システム兼管理組合HP導入(いえかるて)に関するアンケート用紙が配布されましたね。
十年間は無料なのでとりあえず導入してみてもいいと思います。 |
349:
マンション住民
[2017-06-03 15:11:40]
マンションの玄関前をボールでドリブルしながら行ったり来たり。音が響いてうるさいから見たら、子供でなく大人でした。スポーツセンターは近いのにね。
|
350:
マンション住民
[2017-06-11 07:05:09]
タバコは換気扇の下で吸っても結局外に臭いがいきますよね。
意味がないです。 朝からタバコの臭いが部屋に入って来て迷惑です。 こどもも臭いねと嫌がっています。 空気清浄機の前で吸ってほしい。 |
351:
住民板ユーザーさん1
[2017-08-02 23:50:57]
貼り紙にありましたが
この季節に窓を閉めろって子育て世帯には酷ですね。 世の中でも子供の声がうるさいから保育園建設反対とかありますけど 自分も子供だった時代があったはずなのに 自分は大層、おとなしかったのでしょう。 きっと子供の声は騒音にしか感じないのでしょうね。 |
352:
住民板ユーザーさん6
[2017-08-04 18:19:19]
|
353:
住民板ユーザーさん1
[2017-08-17 20:08:55]
その通りですね
でも書くのは自由ですから書かせていたました それだけです |
354:
住民板ユーザーさん1
[2018-09-15 04:04:24]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
355:
住民板ユーザーさん5
[2019-06-01 23:25:19]
1階の部屋から母親達の話し声が聞こえて来て非常に煩い。もう夜の11時半近いと言うのに。先日、夜は静かにするようにという様な貼り紙がされているのに、それでも騒ぐ母親達。貼り紙を見てないのでしょうか?近所迷惑だと気付かないのですね |
356:
住民板ユーザーさん1
[2019-06-23 18:24:25]
電力の説明会行きました。
それにしても、毎回参加者少ないですね。 3割程しか来ない。 |
357:
住民板ユーザーさん
[2019-07-21 21:36:53]
貼り紙の自転車鍵の件は、学生の悪戯でしょうかね?夏休みになったら始まりましたね。
皆さん、鍵の取り忘れ付けっぱなしに注意。 |
358:
住民板ユーザー
[2019-08-26 19:04:14]
この季節、ゴミ捨ては当日の朝か前日のみにしたほうがいいのではないでしょうか
エントランスに漂うゴミの臭いが凄いことになってますね |
359:
住民板ユーザーさん1
[2019-11-24 09:46:32]
エントランスの臭いについて、気になったことはありません。
管理人がゴミ収縮のときに集積場を整頓したり掃除してくれているからでしょうか。 気になるのは、来客用の駐車スペースに軽自動車が夜中から朝までほぼ毎日とめていることです。 どこの運送会社の車かは人目見てわかりますし、きちんと駐車場を借りてもらいたいものです。 管理人さん経由で張り紙をしてもらうように話すつもりです |
360:
住民板ユーザーさん7
[2020-01-12 11:36:42]
最近、週末になるとベルならす
身分証も見せない怪しい人が来ますが、 勧誘かな? 夜9時頃来るので迷惑してます。 |
361:
住民板ユーザーさん7
[2020-02-27 23:07:16]
|
362:
契約済みさん
[2020-03-28 21:58:27]
身分証も見せないので、NHKではないと思います。
|
363:
住民板ユーザーさん8
[2021-05-14 21:36:02]
子どもの泣き声と親の怒る声が響いてますね。
|
364:
住民板ユーザー
[2021-05-16 20:59:31]
ポストのそばにある落し物って皆さん見ているんですかね。
鍵とか洗濯物とかずっと掲示されているから気になってます。 たまには気にして覗いてみて欲しいです。 |
365:
住民板ユーザーさん5
[2021-05-30 23:49:32]
エレベーターの貼紙の件は、2階の特定の家の被害でしょうか?
エントランスに自転車や遊び道具等、置いてる家庭もいるので気になります。 |
366:
住民さん1
[2021-09-20 08:11:30]
早朝夜間の子供の声の苦情、貼り紙されていますが、本当に困っています。
朝6時くらいから子供の泣いて叫ぶ声、ボールをついたり、太鼓のような音や、今も鍵盤ハーモニカの音が。 早起きのご家庭にとっての朝8時は早朝ではないのかもしれませんが、そうではない家庭もあります。休みの日の朝はもう少し配慮してもらえたらありがたいと思います。 |
367:
住民さん7
[2021-11-23 15:11:31]
ピアノの音も結構聞こえます。
|
368:
マンション住民さん
[2021-11-24 21:14:35]
貼り紙も効果ないですね
|
369:
住民さん7
[2021-12-31 16:26:26]
ピアノの音、夜遅くまで聞こえます。
音がでないようにできないものか。 張り紙も効果ないです。 周囲に聞こえないようにしてほしいです。 |
370:
マンション住民さん
[2022-05-02 21:52:47]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
371:
住民さん8
[2022-05-08 14:08:13]
プレートの張り紙の内容は、どんな内容でしょうか?
タバコですかね? |
372:
マンション住民さん
[2022-05-12 19:08:58]
エントランスドアの修理費高いですね。70万って適正なんでしょう? |
373:
住民さん1
[2023-01-26 01:40:41]
毎朝毎晩、コンコン?カンカン?10回程度?何かを叩いてる音うるさい。
|
374:
契約済みさん
[2023-11-29 22:41:00]
|
375:
内覧前さん
[2024-03-04 14:41:51]
>>184 住民さん
NHKか? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
修繕費は、管理会社の言い値の計画で、植木剪定のように倍以上の予算が掛かっているケースもあるので、理事会(住民)主体で運営してほしいと思います。