野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「市川 ザ・レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 市川市
  5. 市川南
  6. 1丁目
  7. 市川 ザ・レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-09-29 23:28:11
 削除依頼 投稿する

<全体概要> 市川ザレジデンス
所在地:千葉県市川市市川南1丁目1639(地番)
交通:JR総武快速線「市川」駅徒歩2分、JR総武・中央緩行線「市川」駅徒歩2分
総戸数:132戸
間取り:2LDK~4LDK(65.64m2~92.11m2)


売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スレ作成日時]2012-10-19 23:44:32

現在の物件
市川 ザ・レジデンス
市川
 
所在地:千葉県市川市市川南1丁目1639番(地番)
交通:総武線 市川駅 徒歩2分
総戸数: 132戸

市川 ザ・レジデンスってどうですか?

384: 匿名さん 
[2013-02-21 10:20:23]
駐車場を希望される方はどのくらいいらっしゃるのでしょう?
駐車場については、どこも購入後に抽選みたいですが。
駅が近いので、車なしの方が多くて駐車場に余裕があるのか、逆に(理由は様々でしょうが)車の所有率も高いのか。
1階には駐車場付きがありますが、将来車を必要としなくなるかもしれないしと思うと迷います。
385: 周辺住民さん 
[2013-02-21 14:46:10]
市川駅近のマンションに住んでいますが、自家用車の保有率は45%です。多分、こちらも大丈夫かと。
386: 匿名さん 
[2013-02-21 17:53:16]
>385さん
ありがとうございます。我が家としては、駅近と同じくらい駐車場も気になっていました。
387: 物件比較中さん 
[2013-02-23 12:39:37]
駐車場は戸数に対して50%ありますので、抽選にはならないでしょう。
逆に利用率7割位しかなくて、管理費の上乗せ要因になるようなことは避けたいですね。
388: 匿名さん 
[2013-02-24 08:51:44]
要望書集まってるんでしょうか?
市川駅の広告は下げましたが、
週末の新聞に折り込み広告が入っていました。
人気はどうなんでしょう?
389: 申込予定さん 
[2013-02-24 09:21:56]
話しを聞いてみると要望書というより実質申し込みなんですね。
そのやり取りに、いささか疑問もありましたが・・
要望書によって営業トークである程度
ブロックをかけたり
物件を振り分けていく事ができるので
販売していく上で仕方ないのですかね。

本当に購入する気があるなら早く意思決定をした方が
得策だと思い二週間前に提出しました。

お金の工面が出来ても抽選で外れても、こちら側も痛いですし
倍率が低い方が助かります。
390: 匿名さん 
[2013-02-24 16:10:59]
アーバンは内廊下、サウスは外廊下。
どちらがいいんでしょうか?
391: 匿名さん 
[2013-02-24 18:57:04]
市川ではこの物件はかなり割高。南口再開発前では考えられない金額ですね。最初は真剣に検討しましたか、これを機に世田谷辺りに引っ越すことも考えたい。
392: 匿名さん 
[2013-02-24 18:59:31]
リセールバリューはアーバン、暮らしやすさはサウス。あくまでも主観ですが。
393: 物件比較中さん 
[2013-02-25 09:18:42]
391さん

確かに南口の駐車場跡の敷地にしては割高ですね。イメージとしては500万は高い。
でも、三井さんと野村さんのブランドがあるから、中古で売ることになってもうまくいけば300万位相場より高めに売れる可能性もありますよ。
ただしルセールを考えるなら、やっぱりここはダメでしょう。市川で永住を考える人向き。
394: 匿名さん 
[2013-03-01 13:40:31]
三井・野村のブランド力というのは大いにありますよね。
割高に感じる部分は安心代という感じに受け止めるべきなのかもしれないですね。。。
それから駅から近いというのは良いですね。
永住目的での購入ですが、仮にリセールに出すとしても
あまり価格の下落は大きくないのでは?と考えております。
395: 匿名さん 
[2013-03-02 01:17:18]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
396: 匿名さん 
[2013-03-03 20:58:48]
需給バランスにより完売必至の様です。
397: 購入検討中さん 
[2013-03-03 21:58:42]
買いたいけどやっぱり高い。。。。。
398: 匿名 
[2013-03-04 06:33:59]
先行した重要事項説明会の出席者が、販売戸数に匹敵。即完売は必至の情勢。南口罵倒のネガさん、御苦労さまでした。
399: 匿名さん 
[2013-03-05 14:02:02]
通勤時間帯の電車の本数はかなりメリットありますね、逃しても2分後に来るというのは何の心配も持たなくていい条件です。しかも立地自体駅前ですからどれだけ朝の時間、ゆとりを持って出発できるでしょう、都内までの数十分も何ら苦にならない快適を覚えそうです。

そして終電が遅くまであるというもう一つのメリット、直行直帰をしたいところですが寄り道をしてしまいたくなる気が。。

丸の内あたりで食事をして来ても楽々乗車できますね。
400: 匿名さん 
[2013-03-05 22:04:38]
丸の内の通勤には最適ですね。
決まれば、朝寝坊できそうです。
401: 匿名さん 
[2013-03-06 00:59:23]
タクシーで帰ると市川は遠い。通勤や飲んだ帰りを考えるなら都内でしょ。でも、市川はよい。
402: 匿名 
[2013-03-06 06:40:46]
桜の季節になると、江戸川べりから国府台、真間川と散歩コースが薄紅色に染まります。
市川は、東京から18分の利便性と、自然環境が同居している点が魅力です。
歴史の名所旧跡も多く、湾岸埋め立て地には無い風情もありますね。
403: 周辺住民さん 
[2013-03-06 07:05:33]
最後の1フレーズが余計だが、それ以外は正しい。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる