南向き信仰が徐々に崩れ始めている 2
62:
匿名さん
[2012-10-21 14:00:58]
だから、一回住んでみると、南のよさが感じられずみんな手放すので、南だけ大幅に下落する。
|
||
63:
匿名
[2012-10-21 14:08:53]
反南向き
説得力ありすぎw |
||
64:
匿名
[2012-10-21 14:10:24]
超郊外を含めてどこにでも建つ南向きと違って、
まあまあ以上の立地じゃないと売れ残るから 作ってない北向き。 そんな北向きはまあまあ以上の立地を生かして 値崩れが確かに少ない。そもそもデメリットを 勘案して最初から安いのもあるが。 まあまあ以上の立地の南向きと北向きだけを 比較したらまた違った結果的になるだろう。 ポイントはむしろそこじゃなく、新築だとシェアが 1パーセント程度の北向きが、中古売買シェアだと 7パーセントにも及ぶことだ。 まあまあ以上の立地だから売買が成立しているの だろうが、やはり手放す人も多いということだろう。 |
||
65:
匿名さん
[2012-10-21 14:28:30]
61さん
窓の大きさ=採光は分かりますが、日当たりは違うでしょう。 いくら窓が大きくても北向きの窓には、日は当たらない。 |
||
66:
匿名さん
[2012-10-21 14:43:42]
大きな窓の北向きを検討したことがありますが、北側にある普通に南向きのマンションの部屋とお見合いで、お互いに生活丸見えなのでやめました。
やはり北側の窓は小さく、というのは生活マナー上も重要ではないでしょうか。 |
||
67:
匿名さん
[2012-10-21 14:54:31]
北向きが自信満々でサーブを打って
ドヤ顔をしていたら、 南向きが素晴らしいリターンエース でそのままゲームセット。 |
||
68:
匿名さん
[2012-10-21 15:17:30]
北向きって、住んだことないからわからないけど、昼からライトつけたりする必要あるんですか?ちなみに今くらいの時間はどうなんでしょう。
|
||
69:
匿名さん
[2012-10-21 15:30:22]
|
||
70:
匿名さん
[2012-10-21 15:39:20]
北向きって言ってる人一人もいませんよね。
西北か東北の人は超高層億ションくらいの人でしょう。 南に拘ってない人はたくさんいるでしょうけれど。 |
||
71:
匿名さん
[2012-10-21 16:04:04]
南以外は考えられない。
|
||
|
||
72:
匿名
[2012-10-21 16:17:09]
何が憎いのか南は徹底的に叩くけど
だけど自分のマンションの向きは 絶対に言わない作戦でござる。 |
||
73:
匿名さん
[2012-10-21 16:24:04]
北向きの方、教えてください!この時間、室内のライト必要ですか??
|
||
74:
匿名さん
[2012-10-21 16:25:26]
>72
え!?このレスでネガしてる人で南に住んでない人なんて、いないと思うよ。 |
||
75:
匿名さん
[2012-10-21 16:59:06]
北向きの暗く寒い部屋で脳内南向き住人になってカキコしてるのかもしれん。。
|
||
76:
匿名さん
[2012-10-21 17:34:28]
北側に便所、台所、風呂などの水屋を南側に居室というのが、建築の王道です。
|
||
77:
匿名
[2012-10-21 17:38:50]
なんで南向きが好きな人って嫌味ぽいの?人の意見を聞かないで頑なだし。
|
||
78:
匿名さん
[2012-10-21 18:09:00]
向きは大事ですが、それ以上に大切なのは、窓の大きさです。
|
||
79:
匿名さん
[2012-10-21 18:14:12]
北向きで、窓大きくすると、寒くないですか?暖房でカバー??
|
||
80:
匿名さん
[2012-10-21 18:20:39]
↑
誰にしゃべってんの? 北向きはいないよ。 そんなに負けてるのが悔しい? |
||
81:
匿名さん
[2012-10-21 18:26:56]
全員、南向きってこと?
|
||
82:
匿名
[2012-10-21 18:33:32]
このスレタイからして…
南向き信仰さんネガレス酷いね。。 自分たちの(南信仰者)のスレ作ったら??? |
||
83:
匿名さん
[2012-10-21 18:48:41]
スレッド名に問題あるんでしょうね。「北向きでも住める住宅はある」とか「北向きでもアイデア次第でストレスのない生活ができる」とか、なら、南向き派の方からのネガレスも減るのでは。
|
||
84:
匿名さん
[2012-10-21 18:53:03]
|
||
85:
匿名さん
[2012-10-21 19:08:06]
まあ北向きは、作る側もやむを得ず作り、住む側もやむを得ず住んでいるということでしょう。
そして近年、やむを得ず作る数と、やむを得ず住む者がやや増えてきたというだけでしょう。 東向きや西向きも程度の差はあれ、似たようなものでしょう。 |
||
86:
匿名さん
[2012-10-21 19:09:39]
なんでこのスレがこんなに面白いかと言えば、
スレ主さんが隙だらけのニュースソースを ベースに南向きネガを展開するんだけど、 やっぱり隙があるから気持ち良いようにリターン がサクッと決まる。 それでも諦めずに立ち上がってくるスレ主さんが、 今度はトンデモ理論で攻めてくるんだけど、 それでも南向き派からの逆襲の会心の一撃。 なんか昔の戦隊モノとか水戸黄門じゃないけど、 痛快アクション活劇みたいだからだと思う。 引き続き双方頑張りましょう! |
||
87:
匿名さん
[2012-10-21 19:37:08]
向きは大事ですが、やはり、それ以上に大切なのは、窓の大きさです。
|
||
88:
匿名
[2012-10-21 19:38:45]
南信仰排他的無知が 頭を柔らかくして 聞く耳を持てば 続ける意味もあるが。
|
||
89:
匿名さん
[2012-10-21 19:53:05]
南信者が、全住戸の1%しかいない北向きを叩いて活路を求めているザマが、見苦しい。
|
||
90:
匿名さん
[2012-10-21 19:56:37]
|
||
91:
匿名
[2012-10-21 20:02:19]
どうしようもない立地だと、「全戸南向き」とかのキャッチフレーズが宣伝に入ることになるね。
|
||
92:
匿名さん
[2012-10-21 20:08:38]
>全員、南向きってこと?
東西、西北、東北、西と北の角、東と北の角、いろいろあるよ。 なんで1%しかいない北向きばっかり叩くの?(笑) 精神的に相当お疲れだね~(笑) |
||
93:
匿名さん
[2012-10-21 20:11:43]
どこのマンションでも売り出す際は南向きが一番高い。それがすべて。
|
||
94:
匿名さん
[2012-10-21 20:12:20]
それもそのはず、このスレの冒頭に貼ってあるリンク達を見ると、10%も高く買っちゃった南住人は気絶しそうな気分になるだろうね。
|
||
95:
匿名さん
[2012-10-21 20:16:01]
だから、このスレは「南の人気が減る」に焦点を当ててるのに、
南住人は焦るから関係のない「北向きは悪い」に焦点を当てて叩き、南のデメリットを指摘されたストレスを解消しようとする。 この状態を日本語では、「哀れ」と言う。 |
||
96:
匿名さん
[2012-10-21 20:43:46]
10%も高いと捉えるか、10%しか高くないと捉えるか。
これから寒〜い冬を迎えますから、特に南向きのありがたさが 見にしみるぜ。 DINKSや独身だったら北東西でもいいんじゃない? 例えば北向きだって売りが供給の割に異様に多いのは、 暗くて寒いからなのもそうだけど、子供が出来て家庭内の滞在時間が増え、 だから南向きとかに買い替えるからでしょ? |
||
97:
匿名
[2012-10-21 21:13:07]
違いますよ(笑)
マンション購入は初めてですか? 駅遠の3000万円マンションですか? |
||
98:
匿名さん
[2012-10-21 21:25:24]
南向きを駅遠の安いマンション住民と決めつけないと心の安寧が得られませんか(笑)
都心の低層とかには縁のない人たちなのかな。 ささいな価格差をケチってるから発想が貧困になるのかな。 |
||
99:
匿名さん
[2012-10-21 21:35:09]
読んでいると、南向きを好むと思われる書き込みをしている人の方が陰湿ですね。
|
||
100:
匿名さん
[2012-10-21 21:37:16]
黙れ!駅遠の3000万円マンション(笑)
なんで北向きを叩くのか、理由がわかった。 相手にできるのが北向きしかない、駅遠の3000万円マンションだから(笑) |
||
101:
匿名さん
[2012-10-21 21:40:20]
>これから寒〜い冬を迎えますから、特に南向きのありがたさが
見にしみるぜ。 しかし、残念ながら紫外線防止のフィルムとエコガラスがしっかり!と断熱しちゃいます。 |
||
102:
匿名さん
[2012-10-21 21:42:21]
10%も高く買っちゃうのはまだいいんだけど、同じ値段で10%も広い他の向きの部屋があった場合。
意味のない南に拘ったせいで、10%も狭い部屋に住むことになった。 スペースはいくらあっても足りない。 ご愁傷様~ |
||
103:
匿名さん
[2012-10-21 21:45:12]
向きに拘って10%も狭い部屋に住むなんて、かなり残念な人生だよね。
|
||
104:
匿名さん
[2012-10-21 21:54:12]
50%高くても南向き。
|
||
105:
匿名さん
[2012-10-21 22:00:02]
50%高くても紫外線向き。
|
||
106:
匿名さん
[2012-10-21 22:02:11]
そう、他の向きより10%も狭い南を選んで、「いちおう南向きだから・・・^^;--;」とがんばろうという時に、冒頭のリンク達を見ちゃうと気が狂うしかないよね。
あー、俺の10%スペース---! |
||
107:
匿名さん
[2012-10-21 22:08:13]
今更だけど、北向きはDINKS以外に、あるの?寝に帰ってくるだけの人専用ですよね??
|
||
108:
匿名さん
[2012-10-21 22:09:39]
ないよ。
だから、北を意識する南くんがおかしいと言ってるじゃん(爆笑) |
||
109:
匿名さん
[2012-10-21 22:11:15]
でも、あまりそこを指摘すると、南くんがこの掲示板での生きがいをなくしちゃって可哀そうかな。
南くんの唯一の生きがい = 存在しない北住人を一生懸命に叩いて安心する・・・。 |
||
110:
匿名さん
[2012-10-21 22:11:49]
北を意識してるんじゃなくて、スレッド名が問題なんでしょ。
|
||
111:
匿名さん
[2012-10-21 22:12:10]
紫外線向き。
面白い言葉。 スレタイ変えようかな。 紫外線向き神話が徐々に崩れ始めている。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報