マンションなんでも質問「南向き信仰が徐々に崩れ始めている 2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 南向き信仰が徐々に崩れ始めている 2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-11-16 20:14:13
 
【一般スレ】崩れ始めたマンションの南向き信仰| 全画像 関連スレ RSS

やはり暑いのは老弱男女問わずみんな嫌だよね。

[スレ作成日時]2012-10-19 22:49:30

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

南向き信仰が徐々に崩れ始めている 2

928: 匿名さん 
[2012-11-13 18:42:01]
>925
窓の眺めが良い北向きが >>>>> 普通の南向きなのは、当然、みんな知ってるよ。
常識だもん。


眺めだけでなく、
ワイドスパンの他向き >>>>> 普通の南向き もそうだし、
立地のいい他向き >>>>> 普通の南向きもそうだし、
1割広い他向き >>>>> 普通の南向きもそう。

だから南向きが崩壊し始めてるって言ってるじゃん。
929: 匿名 
[2012-11-13 18:42:19]
南向き信仰が崩れている、という言い方は大袈裟すぎます。
930: 匿名さん 
[2012-11-13 18:44:35]
自分でも景色には負けてること認めたくせに
931: 匿名 
[2012-11-13 18:45:33]
窓の眺めが良いが一番の条件。
他の条件は南との差別にはなりません。
北向きだから、せいいっぱいワイドにしましたという、小さな差異でしかありません。
932: 匿名 
[2012-11-13 18:47:28]
極限定された地域で北向き物件が売れているということです。
南向きの眺めの良い物件いは敵いません。
933: 匿名さん 
[2012-11-13 18:47:53]
1割広くなった他向きにも当然負けるよ。
934: 匿名さん 
[2012-11-13 18:49:24]
徒歩が数分短くなった他の立地にも負けるし。
935: 匿名 
[2012-11-13 18:49:29]
全体について”南向き信仰が徐々に崩れ始めている”と語るのはとんだ考察違いです。
一部の限られた地域のみの話です。
936: 匿名 
[2012-11-13 18:50:49]
向き<眺め<立地(駅近)
937: 匿名 
[2012-11-13 18:51:05]
窓の眺めが良い、北向き物件はこれが無ければ成り立ちません。
938: 匿名さん 
[2012-11-13 18:51:30]
いいえ、紫外線によって全国的に広がってますよ。
残念ですが。
939: 匿名 
[2012-11-13 18:52:20]
立地(駅近)だから、というだけで北向き物件は建てません。
940: 匿名さん 
[2012-11-13 18:52:55]
いい立地:便利ね
1割の広さ:広くていいね
窓の眺め:美しいね



南向きだけだよ、紫外線という大きな欠点があるのは。


941: 匿名 
[2012-11-13 18:52:59]
>いいえ、紫外線によって全国的に広がってますよ。
そのようなデータはありません。
942: 匿名 
[2012-11-13 18:55:36]
北向きの物件が増えているのは、窓の眺めが良い一部の場所だけです。紫外線を問題視しているのはあなただけ。
943: 匿名 
[2012-11-13 18:56:30]
北向きの物件が増えているのは、窓の眺めが良い一部の場所だけです。
向き<眺め<立地(駅近)こんなことを言っているのはあなただけ。
944: 匿名さん 
[2012-11-13 18:58:22]
942 943
いいえ、残念ですが。




向き別に新築時からの中古価格騰落率を算出すると、北+11.4%上昇に対して南は-5.4%

購入者の志向が変わり、南向きで間口が狭いより、北向きで間口が広く眺望が良いことを好む人が増えた

https://www.sumai-surfin.com/price/media201101.php
945: 匿名 
[2012-11-13 18:58:43]
”南向き信仰が徐々に崩れ始めている”
これが考察の間違いでないというのなら、単なる煽りと言ってよいでしょう。
946: 匿名 
[2012-11-13 19:03:02]
>>944
>向き別に新築時からの中古価格騰落率を算出すると、北+11.4%上昇に対して南は-5.4%
>
>購入者の志向が変わり、南向きで間口が狭いより、北向きで間口が広く眺望が良いことを好む人が増えた
>
>https://www.sumai-surfin.com/price/media201101.php
この考察はあなたのものですか?
これが考察が間違いでないというのなら、単なる煽りと言ってよいでしょう。
947: 匿名さん 
[2012-11-13 19:04:10]
事実が目に入らなくなった、南向き君。
落ち着けって。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる