マンションなんでも質問「南向き信仰が徐々に崩れ始めている 2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 南向き信仰が徐々に崩れ始めている 2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-11-16 20:14:13
 
【一般スレ】崩れ始めたマンションの南向き信仰| 全画像 関連スレ RSS

やはり暑いのは老弱男女問わずみんな嫌だよね。

[スレ作成日時]2012-10-19 22:49:30

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

南向き信仰が徐々に崩れ始めている 2

868: 匿名さん 
[2012-11-11 21:13:57]
>861
室内で日光浴はありえない。
それに紫外線カットガラスを使うことと矛盾している。
日光浴は外出が当たり前。
869: 匿名さん 
[2012-11-11 21:58:15]
これからどんよりした天気の日が多くなるのに
北向きで過ごしたくないよ
870: 匿名さん 
[2012-11-11 22:14:38]
可哀相に、北向き窓しかない部屋ばかりのマンションですか?
私のマンションは、北向きの窓しかない部屋は一つしかありませんし、クロゼットルームとして使っています。
角部屋ですから後は北向きと東向きの窓がある部屋と東向きの窓だけの部屋、そしてリビングは東向きと南向きの窓があり、南向きの窓だけの部屋です。
それに私は休みの日以外、朝から夜まで家に居ません。
北向きの窓だけのマンションで引きこもりなら仕方ないですね。
871: 匿名 
[2012-11-11 22:38:26]
北向きさんは、そういう条件の良い部屋は紫外線が多くて嫌だと言っているのだから、いくら良いことばかり並べてもしょうがない。
最新の設備により採光、断熱、湿度はコントロール可能で北向きでも快適に過ごせるが、南向きの紫外線はコントロールできないという理論らしい。
872: 匿名さん 
[2012-11-11 23:44:31]
このスレ見てから、改めて南向きのマンションを観察すると、間口が6mもないナロースパンが特に築5年以上くらいのマンションに多くて、それで南向きがNO.1と言うのも、如何なものか、と再認識。

やっぱ、立地、環境、間取り、価格のバランスを十分に注意した方がいいですね。
873: 匿名さん 
[2012-11-12 02:08:15]
その通り!北とか南とかは一つの要因であって決定付ける物ではない。
南だから明るい、北だから暗いというのは古い考えになってしまったということだな。
当然同条件なら南の方が明るいが、同条件の物件が同時期に出なくまた価格差が激しい
昨今だから変にこだわりは持たないべきかと。
盲信してはいけないということを学べるスレだな。
874: 匿名さん 
[2012-11-12 04:53:45]
北向きの部屋のセールスポイントは景観です。
875: 匿名さん 
[2012-11-12 11:54:26]
北向き擁護派の多くは昼間は家に居ないって過去レスでしたよ。
だから、夜景でしょ。夜景はあまり方角は関係ないね。どの方向に繁華街やビル群があるかで決まる。
876: 匿名さん 
[2012-11-12 12:36:00]
北向き高層と南向き低層、北向きワイドスパンと南向きナロースパン、いずれも前者の方が明るい。
877: 匿名さん 
[2012-11-12 12:39:30]
北向きの部屋のセールスポイントは窓の景色です。
878: 匿名さん 
[2012-11-12 13:39:03]
それは北向きの景色がたまたまよかったから北向きにしただけで
北向きならではのセールスポイントはではないと思います。

ただ昼の景色は南向きは逆光になってしまうのに対して
北方向は順光のため美しいという優位性はあります。
北向きで入ってくる光は直射日光ではなく反射光なのでやさしい光です。
879: 匿名さん 
[2012-11-12 13:52:07]
北向きの部屋は窓の景色が良いものしか売れません。
880: 匿名さん 
[2012-11-12 14:00:11]
はいはい、みんなそのまま北向いて暮らしてれば。
881: 匿名さん 
[2012-11-12 14:03:23]
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
882: 匿名さん 
[2012-11-12 14:09:23]
要約しますと、北向きの部屋のセールスポイントは窓の景色です。
883: 匿名さん 
[2012-11-12 14:11:32]
どこを買っても後悔する人はするものよ。
884: 匿名さん 
[2012-11-12 14:23:31]
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
885: 匿名さん 
[2012-11-12 14:28:52]
いえかまいません。
886: 匿名さん 
[2012-11-12 14:30:29]
>881
駅6分の方が良いと言った者ですが、違う駅だったんですね…。
今回の詳細を聞くと駅1分の方が駅力が結構上と見受けられます。
だとしたら駅1分の方ですかねぇ。
ただ治安の悪い駅じゃないのが前提ですが。
でも4車線道路沿いも気になります。
やはり見てみないと難しいですね。
887: 匿名さん 
[2012-11-12 14:30:59]
きっと後悔しかしないでしょう。スミマセンでした。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる