南向き信仰が徐々に崩れ始めている 2
768:
匿名さん
[2012-11-09 08:03:37]
|
769:
匿名さん
[2012-11-09 08:12:54]
家賃が高いか中古の値段が高い方が資産価値が高い
|
770:
匿名さん
[2012-11-09 08:26:20]
スレ?
南向き(向き)<駅近(立地) |
771:
匿名さん
[2012-11-09 08:34:05]
確かに。
高い北だったら、安い南よりいいマンションてことね。 |
772:
匿名さん
[2012-11-09 08:56:21]
>で、何のスレだっけ?
南向き信仰が徐々に崩れ始めている 2 |
773:
匿名さん
[2012-11-09 09:04:00]
>>765
どう考えても駅徒歩1分の方が効率は良いでしょう。 何をもって効率と言われているのか??? 駅徒歩6分の物件までに全てが揃っている道があったとしても、駅徒歩1分なら400mも余計に歩けるんですよ。 あと、別件で資産価値ですけれど・・・ まあ、物件詳細がわからないので、デベとか建物・専有面積・設備などが同等だとしたら、駅徒歩1分の方が圧倒的に資産価値は高いです。 主要駅であれば線路沿いであっても、バルコニーの向きがどこであっても、駅徒歩1分の物件が資産価値は高いです。 誰にとって住みやすいか?で資産価値が決まるのではなく、購入価格が同じならどちらが高く売れる、または貸せるかで資産価値が決まるのです。 マンションは、立地とデベが大きく価値を左右します。次が、向きとか眺望(含む階数)ですかね。 |
774:
匿名さん
[2012-11-09 09:20:56]
結局 駅近最強なんだよね。南向きがどうのこうの言ってる 駅遠3000万は負け。。
|
775:
匿名さん
[2012-11-09 09:41:38]
利便性ゆえに価格が高い場所においては南と北では他の条件が
同じ場合資産価値にさしたる違いはない。 (おそらく家賃換算でも2%程度) ただ他の条件がいくらよくても南向き以外はぜったい許容でき ないという人もそれなりの数がいるので流動性という意味では 南向きの優位性はあるかもしれない。 |
776:
匿名
[2012-11-09 10:02:17]
南向きは子育てファミリーには必須に近いからね。
|
777:
匿名さん
[2012-11-09 10:22:53]
駅近の資産価値は高いですが、それは住居としてではないですね。
単なる物件としての単価での価値です。 住居を探している人が望む価値は人それぞれ違います。 全ての人が同じ価値観であるはずがないのです。 データーで全てが決まるなら人間性は不要です。 |
|
778:
匿名さん
[2012-11-09 10:40:56]
|
779:
匿名さん
[2012-11-09 10:46:35]
北部屋在庫物件をなんとかしましょう。
|
780:
住まいに詳しい人
[2012-11-09 10:55:00]
うちは500坪ぐらいの土地を持ってるんだけど、
大通り沿いに面する地価とその裏にある裏通り沿いにある地価が倍近く違う。 大通り沿いは商業地としてもいけるから地価を押し上げてるけど、 裏通りは商業地としては人通り少なく評価が低い。 マンションの居住環境を考えた場合は表通りに面してる方がマシとも言えるし、 10数歩歩けば表通りだし利便性には大した違いがない。 極力駅に近い方がいいに決まってるけど、 そういう感じで商業地としての評価によって地価がかなり押し上げられてる 場合もあるから、コスパで言えば少し離れた裏通り沿いが良かったりとか何とか。 勿論南向きで。 |
781:
匿名さん
[2012-11-09 11:49:02]
どちらも商業地域?
|
782:
匿名さん
[2012-11-09 11:52:13]
>南向きは子育てファミリーには必須に近いからね。
子供に紫外線をたっぷり被爆させるの? |
783:
匿名さん
[2012-11-09 11:53:14]
|
784:
匿名さん
[2012-11-09 11:53:21]
>北部屋在庫物件をなんとかしましょう。
残念! 向き別に新築時からの中古価格騰落率を算出すると、北+11.4%上昇に対して南は-5.4%で格差は16.8% https://www.sumai-surfin.com/price/media201101.php |
785:
匿名さん
[2012-11-09 12:07:51]
販売員さんが力を入れた結果です。ご苦労様。
|
786:
匿名さん
[2012-11-09 12:09:55]
『北部屋在庫物件をなんとかしましょう』
これ販売員さんの朝礼での掛け声です。 |
787:
匿名さん
[2012-11-09 12:11:39]
だいたい北向きの住戸ってあんまり見ないと思うが。
女性の好みでも様々なように そういうマニアックな好みもあるのかもしれないけど。 ここで南向き信仰がどうのと言ってるレベルじゃないでしょ。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
住居の価値はひとそれぞれ。
「資産価値」の定義わかってないんだね
徒歩1分の方が資産価値高い。