南向き信仰が徐々に崩れ始めている 2
262:
匿名さん
[2012-10-24 00:32:55]
|
263:
匿名さん
[2012-10-24 00:44:44]
全く日が当たらないと体内時計も狂うしね。
スレ主さんも朝から晩まで家でレスしてんのかもしれないけど たまには外出してみるとメンタルには違うかもしれないね。 |
264:
匿名さん
[2012-10-24 00:48:20]
虫、ある意味正しいですよ。虫が照明に寄ってくるのは、照明から出ている紫外線によるものだから。可視光じゃないよ。
|
265:
匿名さん
[2012-10-24 00:51:08]
LEDは紫外線ないらいしいね。
だから虫がよってこない。 |
266:
匿名さん
[2012-10-24 07:17:20]
南向きしか認められないような昭和の時代と違って、今は構造や設備の技術も向上し、間取りの工夫もあり、色々な選択肢がある時代ですね。
個人がお好みで選べば良いんじゃない?好き好きだからさ。 それを「こうでないとだめ」と自分の価値観を押し付けるから、話が噛みあわない。立地を統一しないで話しするから貶し合いになる。 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
267:
匿名さん
[2012-10-24 08:35:23]
すれぬし完全敗北でスレ終了(笑)
|
268:
匿名
[2012-10-24 09:12:59]
スレ主勝利おめでとう
やっぱり南かどうかなんて どうでもよくなってきてるんだなぁ |
269:
匿名さん
[2012-10-24 09:23:13]
北を望む日本海沿岸と南を望む太平洋沿岸の差だな。
イメージは風雪吹きすさぶ演歌と太陽降り注ぐ湘南サウンド。 南向きは日本、特に本州では当然人気。 沖縄とかはやや違うね。あと南国も違う。赤道に近くなると南向きニーズは下がるね。 |
270:
匿名さん
[2012-10-24 09:41:58]
噂によると、今は温暖化が進んでいるらしいよ。
|
271:
匿名さん
[2012-10-24 10:13:34]
南住人は視野が狭いからね。
デベの言われるがままに高い金払って「南だからこれでいいんだ!^^;--;」と過去の常識しか視野に入らない。 しかし、現実は紫外線向きで、春夏秋に朝から晩まで暑い。 皮肉にも視野が狭いため、その状態がいい状態だと感じている。 |
|
272:
匿名さん
[2012-10-24 13:13:27]
|
273:
匿名さん
[2012-10-24 13:21:36]
>春夏秋に朝から晩まで暑い。
秋冬春に朝から晩まで寒いのとどっちがいいんだろうね。 今の時期は北向きはもう寒くて朝なんか暖房なしじゃいられないんじゃない? |
274:
匿名さん
[2012-10-24 13:21:36]
北でも南でもマンションライフは楽しいよ。
|
275:
匿名さん
[2012-10-24 13:33:48]
|
276:
匿名さん
[2012-10-24 13:42:54]
南向きは北に寝室があるので寝るとき寒い。
北向きは北にリビングがあるので起きてるとき寒い。 しかし北向きはリビングが北向きだからといって南に寝室があるわけではないので一日中寒い |
277:
匿名さん
[2012-10-24 13:52:13]
温暖化が進んでることを直視せず、現実から目を背ける。 |
278:
匿名さん
[2012-10-24 14:31:20]
南住人は視野が狭いからね。
|
279:
匿名さん
[2012-10-24 14:42:26]
南住人を馬鹿にしてる人がいるみたいだけど、
赤の他人に馬鹿にされる筋合いはない。 何回も書き込みがあるけど、 北向き住人は一人も出てこないじゃないか。 |
280:
匿名
[2012-10-24 15:42:20]
南住民はバカにされる
|
281:
匿名さん
[2012-10-24 16:43:06]
>279
お互い様だと思うぞ、バカにするなという件は。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
アンチ南の人、もうちょっとまともな書き込みしてよ。
もともと論理が破たんしてたがもはや支離滅裂の域。
お日様にあたるって精神衛生上も大切なことなんだね・・・。