伊丹市で戸建わ探しており、田中住建さんの家が個人的には気になったのですが、
田中住建さんの物件てどうなのでしょうか?
情報ありましたら、よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2007-03-24 10:08:00
\専門家に相談できる/
田中住建ってどうですか?
5:
匿名さん
[2017-04-22 18:56:55]
|
6:
匿名さん
[2017-06-26 14:12:52]
体験型モデルハウスというものがあるそうです。
一晩くらい泊まれるのかしらなんて思っていたんですが、そうでもないみたいですね、さすがに(汗) でも最新設備が入っているということなので 見たこともないような設備だと、分かり易くって良いのかもしれないなと思われますよね。 あと幾らなのかもすぐに聞くことが出来る。 |
7:
匿名さん
[2017-08-15 20:26:02]
他所では宿泊体験ができるところもあるので、こちらはどういった体験ができるのかと思ったのですが、他のモデルハウスと異なる点としては、通常は壁に埋まっている制振装置が見られるようになっているという点くらいかなぁと、説明文を読んでいて思いました。暑さ寒さの体験もできるとしたら、季節を選んで行ったほうが良いかもしれません。イベント情報には、屋上体験会というのがありましたが、どんな体験ができのかな。
|
8:
匿名さん
[2017-10-06 15:27:43]
ここのスレッドに貼ってあったURLが変わったみたいです。
http://www.tanaka-jyuken.co.jp/ というのが今のものらしい。 勉強会を多く開いていますが、デメリットなどもキチンと教えてもらえるのでしょうか。 メリットばかりだったりすると 冷静に考えることはできないなと思いました。 |
9:
匿名さん
[2017-12-26 14:53:23]
勉強会、ただいま準備中となっていました。
新年の予定はどんな感じなのでしょう。 勉強会の前に“後悔しないための”と付いているので、 デメリットについてもある程度は説明してくれるのではと思います。 勉強会には、まだ検討中でも参加できるのでしょうか? 8さんが紹介して下さっているURLの中で、 まだリンク先のページができていないものもあるようです。 これから更新されるのかな。 |
10:
匿名さん
[2018-02-20 09:39:07]
プラスワンリビング、ということで、注文住宅の場合は、屋上を作ることを提唱しているようです。公式サイトの写真では、屋上でグランピングみたいなことをしたり、子供の遊具を設置したり、ということをしているようです。
庭を広く取ることが出来ない場合には、屋上をうまく利用していく、というのはまた一つの考えでしょうね。 その際には、人が乗るので、構造的にもしっかりしていったほうが良さそうですが、 プラスワンリビングのための工夫などはあるのかしら? |
12:
匿名さん
[2018-05-07 09:56:10]
プラスワンリビング、お風呂(ジャグジー?)がある家がありますけど
日本の住宅街でそれをやるのはあまり現実的ではないですね…。 バーベキューも匂いや油が出るとご近所さんの目もありますので。 犬の遊び場や洗濯物干し場というのが一番リアルなのかなと思いました。 屋上菜園や子どものプールの例も出ているので水はけに関してはしっかり作ってもらえるってことでしょうか。 |
17:
匿名さん
[2018-11-14 10:02:08]
公式サイトにモデルルームの写真が紹介されていますが、この建物で何平米でしょう?
写真に加えて間取図や面積もつけてもらえると分かりやすいと思いました。 大空リビングはソファが設置されているように見えますが、屋外専用のものがあるのですか? |
18:
検討者さん
[2018-11-19 01:25:11]
|
19:
匿名さん
[2019-01-15 16:11:55]
土地探しからしてもらえるということです。
仲介手数料は、探してもらうので必要になってくるのですか? 施工例写真を見てみますと、家の形、それぞれ全然違うんですよね。 それぞれで設計して作っているのかな?と思いました。 あと、外構に関しては他でお願いするような形になりますか? |
|
27:
匿名さん
[2019-07-10 10:33:48]
創業45年の地域に根ざした建築会社だそうなので和風建築が得意かと思えば、
洋風や北欧風も手がけているんですね。 施工事例で紹介されている荒牧モデルハウスは屋上にリビングを設置していて 驚きましたが、防水関係のメンテナンスを考えると陸屋根は避けたほうが いいでしょうか。 |
29:
匿名さん
[2019-07-27 11:49:57]
普通の瓦のあるような屋根でも
瓦の重みとか瓦の交換とか、そういう面倒さもありますから 陸屋根イコールよろしくないみたいなわけでもないような。 何れにせよ、大規模修繕となるとそれなりにお金はかかってくるようになりますから、 建てたいようにやっていくのが一番では。 陸屋根だと、きちんと屋上の排水ができるように掃除をしておくのがポイントかな。 |
31:
45年の現場監督経験者
[2019-10-08 17:53:26]
防水の仕事はやめたほうが良いです、あくまで防ぐ水対策工事を防水工事と言います
防水メーカー材料の保証は10年です、屋上庭園はやめた方がよいです、屋根勾配も4寸勾配位が良い、急だと台風で屋根の破損で修繕しにくいです、奇抜な設計は後々経費がかかります、屋根は瓦で釘打ち工法が良いです、カラーベストは塗装が必要でメンテが大変です、カラーベストは塗装品、瓦は焼き物ですので長持ちします、桃山時代の瓦が発掘されるのは焼き物です、カラーベストは駄目安く屋根工事が出来る材料です。 |
35:
通りがかりさん
[2021-05-25 06:26:21]
最悪な会社です
家建てた後は知らんふり 電話しても折り返しかかってこない |
36:
名無しさん
[2021-05-31 10:50:41]
会社はどうあれ使ってる職人さんのレベルが低い。
近隣への配慮が出来ていなかったりマナーが悪いと感じた。入居後の施主さんが苦労しそうです。 |
39:
口コミ知りたいさん
[2022-06-02 16:38:34]
不具合があり電話して何日に連絡しますと言っておいても平気で連絡ありません。
実家も田中住建でリフォームしましたが、フローリングの角が隙間だらけ 見えないところは手を抜く会社です |
40:
マンション比較中さん
[2022-07-17 14:23:15]
>>12 匿名さん屋上庭園する場合防水工事をするのです、防水材料のメーカー保証は10年です、屋上庭園など造らない方がよいです、ゼネコンは防水工事は仕方なくします、将来のメンテ費用が高く付きます。
|
41:
マンション比較中さん
[2022-07-25 08:19:23]
建築は1つ1つの小さな事の積み重ねで値段がかわります
屋根:カラーベストか焼き瓦か クロス:塩化ビニールでも量産品か個人住宅用かベスト1000か、布クロスか 柱他木材:スプルスの外材の集成材か、日本産の檜の無垢材か、杉、内地松か 設備機器:ピンキリです設備機器で建築費が上下します 出入口の建具ドアー:4種類位の商品があります、無垢~ビニールの貼りものまで 外壁:サイデング、左官仕上げ~塗装するか 木の家に住む事を勉強する本を買って、勉強が必要です。 |
42:
匿名さん
[2024-05-21 12:00:53]
近所で建設中ですが、職人のレベルの低さやマナーの悪さに気分が悪くなります。会社にクレーム電話しても事務の方が平謝りするけど、一向に改善されません。入ってくる業者がとっかえひっかえだからか、近隣住民への配慮がなさすぎます。
|
44:
匿名さん
[2024-12-19 17:26:43]
注文住宅はZEHが大前提なんでしょうか。
特に太陽光発電の設備はかなりコストがかかる印象があるので、 導入自体は正直、どうなんだろうと思うところ。 設置コストだけではなく、処分する際のコストも含めてプラスになるならばいいのですが。 最近、電気代も高いですし、利益の分岐点が何年くらいの使用になるのかは気になりました |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
いろいろなイベントをやっているようなので
そういう機会を利用して勉強すると良いかもしれません。
参加すると営業されたりするのかな?というのが気になるところではありますが。
モデルハウスの紹介を見た感じでは
ちょっぴりお洒落で可愛らしい雰囲気を感じる家だなと思いました。
好ましいデザインではありますが若向きなのではないかなとも思います。