有意義な意見交換ができればと願っております。
よろしくお願い致します。
所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺546番地他
神奈川県川崎市万福寺土地区画整理事業区域内7街区3-1画地、3-2画地(保留地)(地番)
交通:小田急線「新百合ヶ丘」駅 徒歩8分
[スレ作成日時]2007-05-23 16:00:00
![ガーデンアリーナ新百合ヶ丘](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺546番地他、神奈川県川崎市万福寺土地区画整理事業区域内7街区3-1画地、3-2画地(保留地)(地番)
- 交通:小田急線新百合ヶ丘駅 徒歩8分
- 間取:3LDK
- 専有面積:75.16m2-83.67m2
ガーデンアリーナ新百合ヶ丘 住民板①
223:
住民さん
[2007-07-06 19:30:00]
|
224:
住民さん
[2007-07-06 19:31:00]
↑>213さんへ
|
225:
匿名さん
[2007-07-06 19:40:00]
なんだか嫌な人も住んでいますね。
住民でない事を祈ります。。 |
226:
入居済み住民さん
[2007-07-06 19:51:00]
どなたかもおっしゃっていましたが、ここは新百合ヶ丘としては比較的お値打ち物件でした。これから出てくる物件は時期が時期だけにここよりも手の出にくい高額物件になるかもしれません。ここが将来、お値打ち物件だったことで、イコール、住民や親の質が悪い、などということにつながらないとは思いたいです。みんなが互いの立場だけを主張して、仕方がないとか、勝ち負けのような判断をつけるよりは、世の中で当然と思われるべきマナーは守って、その中で、互いに気を配りあうようにして、あそこは、比較的よいコミュニティがあるマンションといわれるようになりたいですね。
いやな例をだしてしまいますが、新百合ヶ丘周辺はバブルの時期に都心から多くの方が移転されてきました。その方たちが王禅寺周辺に邸宅を持ち、駅前が賑わうとともに、郊外のおしゃれな街といわれるようになりました。そのようなイメージでここを選ばれた方も多いのではないでしょうか。さて、バブルの時期にはそのような邸宅とまではいかないけれどお手頃の価格でというわけで、バス便の大規模マンションもできました。お子さんがいるファミリー世帯には人気だったようです。しかし、いま、そのマンションが売るに売れない「シンユリの貧民窟」とまで揶揄されるようになっています。ニュータウン的なところに開発されたファミリー向けマンションは年代が経過するにつれ、このような経路をたどっていくことがままあるようです。 せっかくのマンションが将来、そう呼ばれるか呼ばれないか、結構、住民自身の良識にもかかっていると思います。 何が良識か、というのは難しい問題かもしれませんが、ひとりひとりがそのことを自分の胸のうちで考えておくことは大切ではないでしょうか。 |
227:
入居済み匿名さん
[2007-07-06 19:54:00]
親たちもいろいろで、他人に迷惑をかけても平気な親もいれば他人に迷惑をかけないように気をつけて子供たちを遊ばせている親もいる。
ルーズで自己中心的でどうしようもない親のせいで、まともな親まで迷惑を被っている。親同士で話し合いをもった方が良い。 |
228:
入居済み住民さん
[2007-07-06 20:31:00]
前の方でOKストアって話が出てましたが、知ってます。ほんと、どういうわけか安いんですよね、あそこのスーパー。
でも、できればああいうのが至近には来てほしくない、っていうのが正直なとこです。お買い得商品はイオンで十分満足しています。それでも、もっと安いとこ、と思うならば、車で買出しに行くのでいいんじゃないかな。安きゃいい、って果ては100円ショップやドンキが来るのはいやだもの。そういう街って思われたくない。悲しいことにまた贔屓にしていた店が閉店することになってしまった。やっぱり、なんか、この町のレベルがガタガタと落ちてきている、という気がしてならない。 |
229:
入居済み住民さん
[2007-07-06 20:33:00]
民力じゃないけどさ、頑張らんといかんよ、
|
230:
入居済み住民さん
[2007-07-06 22:12:00]
|
231:
匿名さん
[2007-07-06 23:09:00]
100円ショップは私は大好きなので別にきてもいいです。
考えすぎというか、少し見栄っ張り?では? 高級な町にも100円ショップくらいありますよ。 成城にもドンキありますし。。 |
232:
入居済み住民さん
[2007-07-07 00:54:00]
あまりにも我慢できないので書き込みします。
一連の子供の声について、等のことですが この掲示板はかなりの人が見ています。 そして、子供関係の集まり等でもよくその話題になっています。 私も小さい子供を持つ母ですが、毎日とても気を使って生活しています。 もちろん、中庭で大きな声を子供が出したらすぐに叱っています。 そういう人はとても多いんですよ。 家の中で少しでも走ったら、叱っています。 なぜいけないのか、理由も説明しています。 友達が来ても、走らないでね、と注意しています。 もちろん、中庭でボール遊びもさせたことはありません。 人に迷惑をかけないように、と常に教えています。 マンション内で出会った人にはこちらから挨拶するように 教えています。 それでもやはり、子供というのはうるさいものなので、 本当に隣・上下の方にはご迷惑をかけていると思っております。 いろいろな機会にご挨拶をしたりして、 謝っています。 私の知らぬ間に、子供がご迷惑をかけている場合もやはりあると 思います。 それは本当に心から申し訳ないと思っています。 そういう風にしているお母さんはとても多いと感じています。 でも、この掲示板を見ていると、大多数の子供や母親が 責められている感じになっていて、もう反論する気がなくなって いました。 そういう方も多いのではないでしょうか。 まさか本気で、子育て中は何でも許されるなんて 思っている人が今時そんなに沢山いるでしょうか・・・・? 確かに、子育て真っ最中の私から見ても、 困ったお子さんはいらっしゃいます。 私は見かねると、注意もしています。 一部の書き込みだけで、このマンション全体の子育て組を 判断しないで頂きたいです。。。。 もちろん、責めるような書き込みをされている方も 一部だとは思っていますが。 お一人、謝られた方がいらっしゃいましたが、 それでホッとした等の書き込みが沢山あってので 黙っていられなくて、書き込みました。 その方と同じような気持ちを持っている人は 沢山います。 なんとかして、子供のいる家庭とそうでない家庭が うまくやっていけるようにしたいです。 普段接している方は本当にみなさん温かい目で 子供達を見守ってくださっているように 感じているのですが・・・・。 |
|
233:
ビュー住人
[2007-07-07 01:40:00]
住民版でも、子供の声の話ですか…ま、部屋によっては、煩く感じる部屋もあるのかもしれません。私が見ている限り、結構皆さんお気遣いされていると感じます。
私は、男で機会はないですが、『井戸端会議』も大事なコミュニケーションと考えてますし、子供が元気なのは喜ばしいことかと思う。多分、井戸端会議も、場所と時間、程度問題かと思います。 全ての時間帯、場所がNGでないと思うので、気になっている方は、管理事務所に一報してみて下さい。管理会社・理事会含め検討課題になります。音が反響する場所等に、注意書等を出していただく等、何らかの手立てはあると思います。 多数の意見であれば、それはそれで、全体的な検討が必須ですし、特定の方の意見であれば、その方の詳細な意見を伺って、ケアすれば、改善の可能性があります。仮に健康上等の理由から『音のケア』が必要なエリアがあれば、それを明示すれば、住民の方は、留意されると思います。それがマナーかと。それで留意されないなら、それこそ、マナーの問題です。 人間気になりだしたら、『蚊の声』だって、騒音に感じると思いますが、その方にとっては、大きな問題と思うので、まずは、手数でも、1手段として『管理事務所』へ。貴重な意見です。 後、公園の件は、非常に残念ですが、早くて、年明け、最悪それから数ヶ月後の流れです。これも、色々手を打っていただいているみたいですが、土地の権利がらみで、現状厳しいらしいです。 私は、相対的に、蛍も見れて、平和なマンションと感じているのですが…子供も、色々注意しているみたいだし…雨の日等は、ロビーにたむろってますが…。遊び場ばないのかと見受けられ、ちょっと可愛そうになります。 でも、今の子は、ゲーム集中ですね。私の子供時と比較すれば、静か… カン蹴りもしない、カゴメもしない、ケンパもしない。だから、わりと静かと思っている。 この掲示板もいいのですが、とりあえず、クレーム関連は、『管理会社』を使いましょう。住人の管理費が投入されてますので。 後、情報としては、風呂の湯量調整が終了しました。業者様でないとできないようです。今の最低水位から、更に数センチ下がりました。後は、お湯の温度です。これも、業者様対応らしい。 ちょっと思ったことを書きました。 |
234:
入居済み住民さん
[2007-07-07 04:51:00]
中庭騒音、どうしても我慢できないなら管理組合に議題として提起し、
規約を変更して自腹で防音グレードの高いサッシに換えられるよう、 交渉していくのも長い目でみれば安い買い物かもしれませんよ。 実際ビューの線路側のサッシは騒音が当初から想定されていた分、 防音等級を他の棟より上げているので閉めればほとんど外の音は 気になりません。 |
235:
入居済み住民さん
[2007-07-07 11:06:00]
気になる子供はいつも同じ顔ぶれが多い。その親はここの書き込みにある
自己中心的で責任感が欠如している親なのだろう。また大人としての常識や判断力も欠如している人なのだろう。今までの書き込みで問題だと思うのは、子供たちではなく親(大人)そのものです。 みなさん、お気づきですか? 今も芝生の一部が土むき出しなのを。3月〜4月、芝生の成長期に親子で入り込んで芝生を踏みつけ土がむき出してしまったのを。冗談じゃない。直接注意したよ。大人のくせにそんなことも分からんのかという親(大人)が現実いるんだよ。 周囲に迷惑をかけていないか注意しながら遊ばせている親や子供にいつも言い聞かせている親、遊ぶときは子供の側にいて大声を上げたら注意している親、このような親がいてくれると一定のマナーが維持できると思うし きっと良いマンションになると思う。 でも、今問題に感じているのは、そういう良い親の影に子供の躾ができない身勝手な親(恐らく社会人としても常識がないだろう)がいて、その自己中親のせいでまともな親まで迷惑がかかっているんだよ。 子供の一部は花を摘んでいる。水が流れているところの石をとってタイルに投げつけている。平気で植え込みの中に入って花を押しつぶしている。 親は知っているのか。そういう場面があったときにそばで親が「ダメでしょ!」と叱っていると、このマンションは親がしっかり躾のできる良いマンションだと思うのだが、そばにいても笑っている親の姿を見るとハァッ?と思うわけよ。 総会が楽しみだ。誰がダメ親かよく分かるよ。 |
236:
匿名さん
[2007-07-07 14:13:00]
>>226
王禅寺の邸宅は、バブル期より前ですよ。 バス便の大規模マンションって、南口側のことですか? 王禅寺の邸宅に比べたら、安いですが、 分譲当時の価格は、ガーデンアリーナと変わりませんよ。 「シンユリの貧民窟」って聞いたことありませんけど。 むしろ、ローンが払い終わって、悠々自適に暮している人が多いですよ。 そういう風に、周囲を見下している方が住んでいるなら、悲しいです。 良識と書かれていますが、あなたには、良識はないようですね。 |
237:
挨拶
[2007-07-07 14:33:00]
子供の声、芝生の件とお気持ちは理解します。私は、『子供の声、芝生の件』も指摘されて認識しました。特に芝生の件は、理事会で指摘された方がいまして、またこの掲示板で見て、気がつてた程度です。
確かに、マンションのパンフレットのような見栄えは理想ですが、そなんことは現実あるのでしょうか?当然、美しい方がよいですが。これが私の感想です。 1年も経過しないマンションで、100%住民総意など難しいかと思います。 それに近づける努力が大切かと。もちろん、今の時代ですから、到達目標付きですが。この掲示板のように、既に文字として表面化しているので、少しは前進していると感じております。100%効果ありのアイデアなら特許申請できますが、アイデアは幾らでもあると思います。 芝生の件は、理事会でも案件になっており、対処が待たれる次第ですが、事業主の方で、検討はされていると聞いております。 急には世の中変わりませんから、クレームをお持ちの方も、そんな意識を持った方が、対処方含めたアイデアを出して下さい。私も住人の1人として、意識は持つようにします。ただ、効果はゼロではないですが、『特定の親…』がとか、一定の方が不快に思うような書き方は、控えて欲しいな…。 そのこと含め、『子供顔まで覚えている』までの気持ちは理解しますので、管理会社へお願いします。 掲示版の特性として、クレーム等は、無視しない限り、掲示板が非常に荒れるのですが、ここは、ある意味対象者が限定された掲示板で、また、クレームに対する記載が必要に続くので、無視もできない気がします。 とにかく、『管理事務所』にお願いします。 こんな意見を書いてもダメかな。関係ないかもしれないが、ご近所、ローカ等で、挨拶だけは、欠かさずしてます。 現在、仕事の合間に、マンション用のサイトを作っています。今は、構想とサイトマップ検討中ですが…それはそれで、緊張しております。 挨拶 |
238:
匿名さん
[2007-07-07 16:32:00]
うちは買う時営業さんに南東側は中庭の子供の声がにぎやかかもしれませんと説明をうけました。言われなくても予想がつきますよね。
大声ださなければ普通に自然に遊ばせてあげてもいいと思います。 |
239:
入居済み住民さん
[2007-07-07 16:54:00]
237さん
いい提案です。 このままではこの掲示板は荒れます。 あまりにこの話題が肥大しすぎてきてます。 それに 掲示板では改善が進みません。 きちんとしたコミュニティの場(いまのところ管理サイド)にあげること、そこから改善が進むと思います。 ひとりで一方通行の思いだけを掲示板に発してもだめだと思うのです。 |
240:
匿名さん
[2007-07-07 18:34:00]
|
241:
入居済み住民さん
[2007-07-07 21:42:00]
226さんの言われている大規模マンション、だいぶ前になりますが中古で購入を検討したことがありました。結局買わなかったんですが、その時点で価格だいぶ下がっていましたがその後現在までの間にさらにどんどん下がっているので売るに売れないという方はたくさんいるのではないでしょうか?貧民癌という言葉は私もしりませんでしたが。
同じ新百合でも、徒歩圏とバス便ではだいぶ違うと思います。そういう意味でもガーデンアリーナはお値打ち物件だと思います。 バス便の大規模マンション、確かに安くなっていますがそれだけ資産価値も下がったということだと思うので買わなくて良かったです。 |
242:
匿名さん
[2007-07-07 22:37:00]
貧民窟と言われるような所に、国会議員や大学教授などの社会的地位のある人が住むでしょうかね。
バス便の大規模マンションですが、 最終分譲の物件は、バブル期ですから、 当時の値段からは、半額ぐらいになっています。 しかし、バブル期前の分譲は、当時の物価なども勘案すると、 そこまで価格は下がっていませんよ。 それに、駅からは、少し遠いですが、緑も多く静かで、環境は抜群ですよ。商店街に、郵便局やスーパーなどもありますし。 ガーデンアリーナは、いい物件だと言いたいのは分かりますが、 他のマンションを蔑むような発言は控えるべきです。 そのような発言をすることで、自ら価値を下げていることになりますよ。 余談ですが、もし、横浜市営地下鉄が延伸したら、 その大規模マンション周辺に、駅ができるという噂なので、 将来はわかりませんよ。 延伸が実現する頃には、建替えられているかもしれませんが。 |
でもあなたみたいに自分で躾できずに開き直って他力本願な人も
困るので、子供に部屋番号聞いてお宅に行くね。