早くもその6です
今後はこちらで語りましょう。
その1 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10052/
その2 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9532/
その3 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/83277/
その4 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/166883/
その5 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/206087/
[スレ作成日時]2012-10-19 09:11:26
積水ハウスを語りませんか その6
296:
匿名さん
[2012-11-13 07:19:53]
|
297:
匿名さん
[2012-11-13 07:45:06]
せっかくだから積水はトステムのマイスターを標準装備に
|
298:
匿名さん
[2012-11-13 08:15:44]
マイスターって枠が太くない?
|
299:
匿名さん
[2012-11-13 09:33:09]
積水選ばずヘーベルや他HMにしたなんてのも有り得ない。地場の工務店に発注を。
安上がりだしね。 |
300:
匿名さん
[2012-11-13 09:49:03]
断熱の話が必ず出るが、どの地方?長野で築40年の木造に住んでるけど、これから新築する家は我が家より快適だと思うけどな、、
積水とかハウスメーカーが断熱だめなら、地元の気候に熟知してる地元の建築会社使えば良いのでは? |
301:
匿名さん
[2012-11-13 10:02:19]
ぐるりん断熱がダメ
|
302:
匿名さん
[2012-11-13 10:05:02]
|
303:
匿名さん
[2012-11-13 10:20:59]
積水のスレに張り付いてダメダメ言ってる人は
どこで建てて、どう素晴らしいお家にお住まいなのでしょうか? |
304:
匿名さん
[2012-11-13 10:44:30]
誰がどのメーカーや工務店選ぼうが関係ないじゃないの?暇なのか?
|
305:
匿名さん
[2012-11-13 10:55:50]
それ以前に303さんは積水ハウス施主ですか?
ぐるりん断熱+軽鉄シーカス+ダインコンクリートが気密断熱耐震が弱いという感じでしょうけど該当しちゃいました? |
|
306:
匿名さん
[2012-11-13 11:21:47]
そもそもシーカスやヘーベルのデバイス、トヨタのT2等は耐震じゃないから、制震。昔は制震とか免震とかの発想すら無かった。
学校や公共施設の補強にはこのような制震システムが使われている。 |
307:
匿名さん
[2012-11-13 11:39:47]
公共公益施設か
耐震補強工事というのは聞くが 制震補強工事なんて聞いたことないよ 具体的な例えば学校の制震補強工事事例ってどこ? |
308:
匿名さん
[2012-11-13 11:57:46]
3.11以降、新宿の高層ビルでは油圧で振動を吸収する装置を付けているのを見た事が有るね。あれは制震でしょ!?
|
309:
匿名さん
[2012-11-13 12:00:55]
http://www.netis.mlit.go.jp/NetisRev/Search/NtDetail1.asp?REG_NO=KT-00...
制震装置つける工事も耐震補強っていうんだね 大枠は耐震でその中に制震や免震という工法があるみたい |
310:
匿名さん
[2012-11-13 12:01:37]
東京スカイツリーの耐震は耐震と云いつつ「心柱制振」に成っている。
|
311:
匿名さん
[2012-11-13 12:16:54]
>306
>そもそもシーカスやヘーベルのデバイス、トヨタのT2等は耐震じゃないから、制震。 どっちでもよくね?www 結局ここでは積水ハウスの軽量鉄骨がお粗末って話? でそのお粗末にダインコンクリートなんて重量物をぶら下げているのはやばいから困ったなーってことだろ。 |
312:
匿名さん
[2012-11-13 15:17:18]
311<結局、何処の建設会社がおすすめと言いたいんだよ?
|
313:
匿名さん
[2012-11-13 15:56:20]
メロンハウス
|
314:
匿名さん
[2012-11-13 16:06:07]
|
315:
匿名さん
[2012-11-13 16:21:50]
312はここで建設会社オススメされてどうすんだよwww
そこで契約すんのか? やめとけ |
窓がでかいと売れるんだろうね
しかも中途半端なぐるりん断熱だし
ダイワの壁だけ外貼り断熱くらい中途半端
鉄骨で熱橋解消は外断熱しかないけど
コストアップの上ダインコンクリートなんて重くて論外になるから踏み切れないよな
ダインコンクリート大好きな人多いみたいだし
積水ハウス軽量鉄骨ダイン外壁オーナーって、外壁に振り回されて躯体や内装が壊れる心配よりも見た目重視ってことだろ。
断熱や気密や耐震を重視する人は絶対に選ばない選択肢だね。