早くもパート2です。
今後はこちらへ書き込みましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/147959/
<全体概要>
所在地:東京都板橋区坂下3-7-1他
交通:都営三田線蓮根駅から徒歩6分
総戸数:350戸
面積:58.34~73.06平米
間取り:2LDK~3LDK
入居:2012年7月下旬予定
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/hasune/
売主:住友不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
[スレ作成日時]2012-10-19 07:53:12
シティテラス板橋蓮根 part2
922:
匿名さん
[2014-04-03 11:53:44]
|
923:
匿名さん
[2014-04-03 11:56:33]
|
924:
匿名さん
[2014-04-03 14:48:38]
>>922
どうしても値下げはない、ということにしたいようですね(笑) 売れ残ってるのは値下げに応じないからではなくこの物件を本気で買いたいと おもって来客する人がそもそも少ないからです。この物件に限らずね。 |
925:
匿名さん
[2014-04-03 14:58:12]
>>924
勝手な解釈でものを語らないでくれるかな? 自分も値引きはあって当たり前だと思う方。 ましてや竣工してから2年たったものならなおさら。 ただ、すみふは、予算が他のデベに比べてあるから 値下げをするぐらいなら期間をかけてでも売るという基本が他のすみふでも見受けられるし そう聞くからそう言ったまでだよ。 自分も竣工して2年もたってるなら定価でなんて買いません。 |
928:
匿名
[2014-04-03 15:35:33]
>924=925
逆に値下げがあるって言える根拠や証拠はどこにあるの? あなたはそれが出せますか? なんだか、先日も間違った近隣情報を何度も書き込んでた人いるけど 不確かなことをあたかも確かなような書き方は良くないと思いますが。 |
929:
匿名さん
[2014-04-03 15:40:06]
とにかくこの物件は値下げしてもらわないと買いたくないですね…
|
930:
匿名さん
[2014-04-03 15:44:00]
>>928
値下げが無いと考える方がおかしいのですが。商取引など需要と供給で決まるのですから 需要が下回ればそこに追従するのが当たり前です。 あなたの意図はなんですか?値下げがあると何か困るのですか? それともあなたが値下げなしで買ったからこのような書き込みが許せないのでしょうか? 三井に限らずどの財閥系でも値下げをするのは当たり前だしそんなことは消費者だって 分かっているのに値下げなどないっておもってるあなたの方がおかしいのでは? |
931:
匿名
[2014-04-03 15:54:13]
買ってないけどね。
でも、結局モデルルームにも行ってない方のようですね。 だから推測ででしか話せてない。 勝手な解釈や推測で語られて証拠も出せない中で不確かな話をされてるようですね。 おかしいのはあなただとおもいますがね。 |
932:
匿名さん
[2014-04-03 16:12:00]
仕様はやはり今の新しいマンションより劣りますよね!?
定価で買うなんてバカバカしいと思ってしまいます。 |
933:
匿名
[2014-04-03 16:24:30]
>932
仕様はここ数年では大差が出るほどの進化はないです。 最近のマンションでもここより低いところもあります。 ようは値段やどこに重点をおき何を重要視するマンションかによると思います。 ただ、ここはディスポーザーとスロップシンクが各部屋に標準で付いて 最近の新築より誇る部分もありますが トイレなどはタンクレスではないなどコストを下げてる部分がハッキリしてますよね。 ここ数年で飛び抜けた仕様の進化は無いので現在の新築と比較しても 劣ってる部分はあまりないかとおもいますが 築年数がたってる分定価で買いたくないのは同感ですね。 |
|
938:
契約済みさん
[2014-04-03 17:08:21]
値下げとか言ってるうちに部屋なくなるよ。
ていうかもうほとんど無いんじゃない。 ここで値引きするしないっていっても仕方ないよ。 |
939:
匿名さん
[2014-04-03 18:41:45]
同感ですね。まだ、最終期。まだまだのこってるんだからモデルルームに行って正確なことを聞けば良いんですし。
会社独自の売り方もあるんだから世間一般がどうのとか関係無いとおもいます。 良い物件は期間かけてもいつかは売れますからね。 |
940:
匿名さん
[2014-04-03 20:32:35]
938
>値下げとか言ってるうちに部屋なくなるよ。 スミフ物件スレによくある、早くしないとなくなっちゃう系の煽りはいつ見てもイタイね。 ここも煽り続けて2年以上だが、まだたくさん売れ残っている。 939 >良い物件は期間かけてもいつかは売れますからね。 良い物件なら、普通は竣工までに完売すると思うけど・・・ 完成売りというのはスミフの詭弁にすぎない。 ただし、今の段階ではまだ値下げはしないだろうという点は、ポジの方と同意見です。 |
941:
匿名さん
[2014-04-07 11:20:43]
公式ブログでも残り3邸ってなってますね。
少し高い気もするけど、角部屋なんで そんなもんかなと思いつつ。 売れやすい場所を最後まで残してるところは、住友らしいですね。。 |
942:
入居済み住民さん
[2014-04-07 22:50:03]
ここ1-2週間、引っ越しが続いています。
本当にあと3邸なのかわかりませんが、部屋が埋まっているのは事実です。 東棟が完売すれば、残すは南棟の事務所で使っている部屋だけですね。 ああいう部屋はどうやって売るのでしょうね。 |
943:
匿名さん
[2014-04-07 23:04:59]
|
944:
検討中の奥さま
[2014-04-08 18:50:58]
シティテラス加賀のスレでこちらは環境がよくない的なレスがありましたが?実際に生活する上での問題(洗濯や換気などで)ってあります?現地を見る限りではそこまで環境に問題あるとは感じなかったのですが。
|
945:
入居済みさん
[2014-04-08 19:17:54]
洗濯物は、外干し派の方もいますが、うちは排気ガス臭くなるのが嫌で、中干しにしています。
浴室乾燥機もついてますし、特に不便してません。 換気は、時折開けて空気を入れ換える感じです。 空気の汚れとかに、ものすごく敏感な方でなければ、駅から比較的近く、買い物もしやすく、便利で住みやすいと思います。 |
946:
検討中の奥さま
[2014-04-08 20:02:41]
ありがとうございます。確かに気になるようなら浴室乾燥機を使えばいいだけですね。板橋の中でほどよく駅近なので前向きに検討してマス。
|
947:
入居済みさん
[2014-04-08 20:32:14]
駅まで徒歩6分ですし、買い物するところも沢山ありますし、反対側には大きめの公園もありますし…、住みやすいですよ!
マンション内の清掃も常に行き届いていますし、不快に感じたことはありません。住民の方も、感じの良い方が多い気がします。 |
ファイナルじゃなくて最終期
最終期も何次とかあるし(3〜4次)
その後さらにファイナルもあるから
残り数個ではなさそうですね。
最終期に入ってからも一年以上かかるところもあると聞きますし
すみふは値下げをしないと聞くので
完売までにはまだかかりそうですね。