情報交換により素敵なマンションライフを送りましょう!
所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目3番1号(地番)
交通:南武線 「浜川崎」駅 徒歩5分
鶴見線 「浜川崎」駅 徒歩5分
東海道本線 「川崎」駅 バス10分 「鋼管通三丁目」バス停から 徒歩4分
[スレ作成日時]2008-07-05 13:05:00
アイランドグレース
701:
自転車男
[2009-01-29 23:06:00]
|
||
702:
入居済みさん
[2009-01-29 23:35:00]
>>700さん
うちはB棟中層階ですが北も南もアンテナ3本立ってますし、通話も途切れませんので 駐車場棟の影響もあるかも知れませんね。ちなみにドコモです。 こんなもの↓もあるので試してみてはいかがでしょうか。効果のほどは分かりませんが。。 [室内用補助アンテナ] http://www.nttdocomo.co.jp/product/option/about/antenna/ >>701さん 川崎駅東口周辺地区の総合自転車対策は進められているので少しでも解消できるといいですね。 http://www.kentsu.co.jp/kanagawa/news/p05334.html |
||
703:
入居予定さん
[2009-01-29 23:46:00]
>695さん、駐車場使用していないのですか?私はもう1台車を購入予定ですのでそのとき空いていたらお願いします。
|
||
704:
住民さん
[2009-01-29 23:50:00]
>>695さん
場所が2階か1階であればなんですが、借りたいです(^^) |
||
705:
入居済みさん
[2009-01-30 00:00:00]
>700さん
私もDoCoMoとSoftbankを所持していますが、確かに北側の部屋でSoftbankは入りにくいです。 D棟ですが、通話もパケットもできないことがありますね。 DoCoMoは全部屋でOKで、Softbankはパケットのみの使用なので私は特に問題にしておりません。 駐車場は結構空いているみたいですね。 私はまだ1台のみなので問題ないですが、将来2台持つとなるとどなたか利用していない方の 駐車場を借りるしかないですよね。 駐車場だけでなく、自転車置き場など借りたい方・貸したい方がいるか判るような場があると嬉しいです。 ナイスさんに仲介をお願いするのは無理でしょうからねぇ(^_^;) |
||
706:
入居C
[2009-01-30 03:36:00]
駐車場、駐輪場の空きを図面にして、借りたい人が希望(場所)を出したら一番イイですよね?仲介は警備室の人では…無理ですか?去年中旬頃、部屋調査希望日を提出して、個人情報見ている訳だし。難しいか(^^ゞ
|
||
707:
住民でない人さん
[2009-01-30 18:04:00]
IB住人です。
駐車場や駐輪場の件は管理組合がたちあがれば 管理組合が全て仕切ってやってくれますよ。 |
||
708:
匿名さん
[2009-01-30 22:02:00]
お客さんの自転車ってどこに置けばいいんですかね?
|
||
709:
マンション住民さん
[2009-01-31 00:29:00]
駐車場4階を使っているんですが、空き多いですよね…
実際に利用する人だけで下階から抽選って出来なかったんでしょうかね。 今更言っても仕方がない事なんですがね。 下階ガラガラなのに4階まで上がるのが面倒だったりします。 |
||
710:
匿名さん
[2009-01-31 23:25:00]
一体、管理組合はいつ立ち上がるのやら。
|
||
|
||
711:
入居者B
[2009-02-01 23:22:00]
しかし、エントランス、D棟ゴミ場周辺、駐車車両多く、吃驚!!外観が立派な分、マナーが守れない人のせいで…残念ですね。
|
||
712:
入居済みさん
[2009-02-02 11:49:00]
>>711
駐輪の間違いですかね? D棟周辺にエントランスも、ゴミ置場もありますから、全て同義のような気がしますが…どう言う位置付けで書かれてます? 違法駐車はあまり見掛けていませんよ? 電気工事や、宅配の業者さんの車がエントランスに止まっているのは、度々見ますが、一般車両が放置駐車しているのは、殆ど見掛けませんけど? 結構気にして見ているんですが、守られてるなぁ。と個人的には感じています。 駐輪の方は、時々エントランスや、バイク置場に1台くらい止まっているのを見掛けますが、買い物行って帰って来ると無くなっていたりするので、上記のように来訪者ね方かな?とも思いつつ… 確かに、来訪者の駐輪てどうするんですかね? |
||
719:
入居済み
[2009-02-02 14:58:00]
695です
703,704さんお返事ありがとうございます 駐車場は2階です お二方ともいつからが希望ですか すぐにお貸しできますよ エントランスかどこかでまちあわせますか? |
||
720:
匿名さん
[2009-02-02 16:16:00]
716さんよ、ウダウダ苦し紛れの言い訳してないで質問に答えたら?
例えば契約者専用Webに掲載されている現場写真、最新の日付は? 契約者であれば容易いですし、言い訳して答えない理由もないはずだよね。 ハイ、どーぞ! |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
詳細な情報有難う御座います。
結果的には、やはり「施錠」が何より大切ということですか。
そう言う意味では、今の京急川崎駅前の駐輪場でも施錠しておけば保障は無いにしても
ある程度は回避出来るという事になりますか。
ちょっと新しめの自転車なので、神経質になっている所もあるのかもしれません(苦笑)
>もっともチャリパがあるという事は、川崎市の「恥」なんですが。
放置自転車の問題は、どこの街でも少なからずあるものだと思っています。
駅の周りは大小規模問わず、どこでも少なからず留められているんじゃないでしょうか。
それが多いのも坂道の少ない川崎という街の特色でもあるんでしょう。
街の特色として、それに見合ったものがきちんと作られていると言うのは、ある意味良いことでもあるのかな?とも思います。
生意気なようですみません、変な意味での反対意見ではなく率直に感じた感想です。
でも、それでも追いつかないくらい自転車が溢れ返っているのは、やっぱり問題なんでしょうね。