ナイス株式会社 の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アイランドグレース」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 小田栄
  7. 2丁目
  8. アイランドグレース
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2009-08-04 12:12:00
 

情報交換により素敵なマンションライフを送りましょう!

所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目3番1号(地番)
交通:南武線 「浜川崎」駅 徒歩5分
    鶴見線 「浜川崎」駅 徒歩5分
    東海道本線 「川崎」駅 バス10分 「鋼管通三丁目」バス停から 徒歩4分

[スレ作成日時]2008-07-05 13:05:00

現在の物件
アイランドグレース
アイランドグレース
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目3番1号(地番)
交通:南武線 浜川崎駅 徒歩5分
総戸数: 539戸

アイランドグレース

61: 契約済みさん 
[2008-08-02 23:32:00]
我が家も行ってきました〜。
やはり、それなりの値段だとこんな感じなのかな?と思いましたね。

バルコニー側の窓が両サイドしか空かないのに衝撃でした。皆さんの所はどうでした?あれじゃ風通し悪いですよ。
62: 匿名さん 
[2008-08-02 23:35:00]
心なしか帰りの受付で、皆さん暗い表情でしたもんね‥
皆さん感じてること同じなんですね。 ちょっと安心しましたぁ
63: 契約済みさん 
[2008-08-02 23:48:00]
キャンセルしたら手付金は、やっぱり戻らないですよね??あぁ〜じっくり検討すれば良かった。
64: 契約済み 
[2008-08-03 00:03:00]
いろいろ不満はあるみたいですが入居者同士、良いマンションにして行きましょ♪♪♪
65: 契約済みさん 
[2008-08-03 02:44:00]
モデルルームの家具って、普通より一回り小さく作ってあるらしいですね。
なので、錯覚で部屋が実際より広く感じると聞いたことがあります。
ナイスは70㎡代でも4LDKの間取りにこだわっているので、
ひとつの部屋が狭いのは覚悟しなければいけないかもしれませんね。

荷物を運びいれたらどうなることか…心配です…
これからの家具選びは慎重にしないと!(>_<)
66: 匿名 
[2008-08-03 03:32:00]
ナイスの物件で
幸区にあるオーチャー○プラザって知ってます?
居室内が狭い上に暗くて入居一年足らずで売却が非常に多かった物件です。
共用施設もお粗末で、エントランスだけが豪華で浮いた感じ。
ラゾーナ影響で高く売れたみたいですが。
67: 契約済みさん 
[2008-08-03 05:10:00]
内覧会(上棟会)で部屋が狭いと感じる方は多いみたいですね。
うちも昨日行って参りました。皆さんと同じく「ちょっと狭い?」と正直思いました。うちはMRのタイプとほぼ一緒だったので、思わず上棟会のあとにMRに行って再確認しちゃいました(^^;そしたら、あら不思議!MRではあまり狭く感じません。。やはり錯覚なんですかねぇ。
家具があったほうが狭く感じるものだ、という先入観があったのでコレにはびっくりしました。自宅の家具とMRの家具の寸法の比較もしてみて大差がなかったのでそういうものなのかなぁ、という感じです。

家に戻りネットで調べてみましたが同じ錯覚を感じていらっしゃる方も多いみたいですよ。これを見ると「家具がないと狭く感じるのかも知れない」というお話しです。この記事見てちょっと安心しました(^^v
http://www.e-mansion.co.jp/hokanko/manque_1534.html

うちのタイプはバルコニー側窓と共用廊下側窓を開けたらすごく風通しが良かったですよ。日当たりも問題ないし特に暗い感じはありませんでしたが、これはタイプによりますね。。ただ、日当たりは朝・昼・夕で確認したかったです。
あとは洗濯機置き場(防水パン)がちょっと小さいかな?と思った以外は予想通りでしたので特に不満はなかったです。採寸もできたので家具の割り当てなど考えるのがとても楽しみです。
68: 契約済み 
[2008-08-03 06:22:00]
上棟会後、棟や間取りによりますが…想像以上に「(#・_・)エッ....?」感じた人は多数なのではないでしょうか?
ローンを組み35年?納得して支払いが出来る物件か。良い部分を探すのが難しい物件ならば、選択は避け、縁が無かったと気持ちを整理した方が良いでしょうね。
今回、解約する方居るのでしょうか?
69: 契約済みさん 
[2008-08-03 06:53:00]
「良い部分を探すのが難しい物件ならば」そもそも契約しないのでは・・・(笑)
>>68さんは何が想像以上に「エッ?」と感じたんですか?自身の情報がまったくないですけど・・・
70: 契約済み 
[2008-08-03 06:59:00]
自宅に帰ってから、夫婦でずっと話しをしています。やはりショックだったので、解約も考えましたが資金の問題もありますので、厳しい現実です。上棟見学会に行った感想、我が家はマンションと言うよりは団地と言う印象を受けました。これから長く住み続けるステイタスを重視していたので、本当にがっかりしています。一生懸命良かった点を捜してなんとか自分達を納得させようとしているのですが‥やはり迷ってしまいます。
71: 契約済みさん 
[2008-08-03 07:23:00]
>>70さん、団地と言う印象って例えばどんなことで感じたのでしょうか?
そこまで深刻なら契約金だけの損失で済むのですから解約したほうがいいと思いますけど、理由が・・・??
72: 契約済みさん 
[2008-08-03 07:41:00]
昨日行かれた方で良かったよ!!って方いらっしゃいましたら教えて下さい♪
73: 契約済み 
[2008-08-03 07:48:00]
私も行って来ました!結構満足でしたか゛やはり電車は結構うるさかったですね!でも窓を閉めればかなり静かでした!日当たりも風通しもかなりOKでした!これから楽しみです(^O^)/かなり皆さんショックのようですが住めば都ですよ!
74: 契約済みさん 
[2008-08-03 08:05:00]
我が家も昨日行きましたが概ね予想通りで総じて良かったですよ。上棟会なので工事中ならではの不安?というのはありましたが、立派なマンションだと思います。屋上庭園も土が運ばれてて完成が楽しみ(^o^)/。
皆さんほとんどが青田買いなので想像と違うことは多少あるのは当たり前。あとはそれが許容できるか、でしょう。これはこの物件に限った話しではないので、他物件でも同じ不安はありますよ。少なくとも我が家は新生活が楽しみでワクワクしてます♪
75: 匿名さん 
[2008-08-03 08:13:00]
71さん70です。数年前に鶴見のマンションを購入した友人がおりまして、何度か遊びに行っているのですが、素敵なマンションだったので分譲っていいなぁと、ずっと憧れていました。今回私たちが契約した部屋とほぼ同じ平米数なのに、明らかに違う気がしてしまいまして。私の錯覚なのかもしれません。つい比較してしまいまして。団地と言う表現は正しくなかったかのように思います。すみません。洋室やリビングの少し出ている壁や洗面室の狭さが団地のような感じで使い勝手が悪い気がしたのと、なんか部屋全体に圧迫感を感じたので、私たちだけかなぁ…と思い皆さんに伺ってみました。住めば都と言う事も確かにありますよね。しっかり検討してみます。
76: 契約済み 
[2008-08-03 11:00:00]
75さん、不安な気持ち分かります(><;)
僕達、夫婦も昨日帰宅中からマンションの話がなかなか口に出来ず…出たのが…「エントランス、思った程、広くなかったね…」で終了。
ここまで、色々観てきたのに…上棟会後に…この先どうしよう…と不安になるなんて…3LDK恐るべし…
77: 契約済み 
[2008-08-03 13:05:00]
今日見学会行ってきました。3LDKを2LDKにして、リビングを広くしたので正解でした。日当たりも思ってた以上によかったので満足です。
エントランスはちょっとびっくりしました。狭くて、、、
78: 契約済み 
[2008-08-03 14:35:00]
今日行ってきました!3LDKの部屋ですが物凄く圧迫されている感じがして、開放感の欠片もない雰囲気にがっかりしました(T_T)洗面所狭すぎました。やはり価格なのかも知れませんが、今の2LDK住居から引っ越す際に物を処分しないといけない感じで、、、どうしよう…と本音がこぼれます。昨日行かれた方のお気持ちが分かりました。他の方がどうだったか気になります。
79: 契約済みさん 
[2008-08-03 18:11:00]
昨日行ってきました。

私の場合は部屋に対してはそこまで気持ちが膨らんでいなかったので
まずまずかな?というのが本音です。
ただ、確かにエントランスは寂しく感じました。IBのほうが立派な気が・・・

部屋の中は未完成でしたね、内覧会は本気(マジ)になって確認しないと!
最終確認ですからねぇ。
80: 契約済みさん 
[2008-08-03 20:31:00]
私も上棟会行きました。

満足していない方が多くて正直驚いています。
私はとても満足して帰ってきましたよ。
部屋もほぼ完成していましたし、キレイでしたから
妻と一緒に「入居が楽しみ」と帰りもかなり盛り上がりました。
風通しもよく、リビングもすごく明るかったですよ!!

風通しは部屋によって違いがあるかもしれないですが、
部屋が狭いとか、圧迫感があるとか・・・
ちゃんと図面を見て満足して契約したんですよね。
バルコニーの窓の両側しか開かないのも図面に描いてありますよ。
図面に偽りがあるとも思わないし、不満ならば手付金放棄で
解約して、完成済み物件を探せばよいのではないでしょうか。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる