情報交換により素敵なマンションライフを送りましょう!
所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目3番1号(地番)
交通:南武線 「浜川崎」駅 徒歩5分
鶴見線 「浜川崎」駅 徒歩5分
東海道本線 「川崎」駅 バス10分 「鋼管通三丁目」バス停から 徒歩4分
[スレ作成日時]2008-07-05 13:05:00
アイランドグレース
561:
入居済
[2009-01-12 03:21:00]
|
||
562:
入居済み
[2009-01-13 18:17:00]
あのー、皆さん、フィルター?どの部分のですか?ベランダのプッシュして換気する部分でしょうか?それとも、天井(トイレ等)部分でしょうか?
|
||
563:
入居済み
[2009-01-13 18:43:00]
皆さんインターネットはどうしてますか?YOU TV?NTT光?
|
||
564:
マンション住民さん
[2009-01-13 19:14:00]
どなたでもいいので、至急確認してください。
ベランダの天井に釘が四つあるのですが、それは皆様あるのですか? 今日急に気がついてすごーく気になってます!上の階の人が何かしたのかと心配してます。以前はなかったような・・・他に釘がついてる方います? |
||
565:
匿名さん
[2009-01-13 19:43:00]
564さん、それはエアコンの室外機を天吊りするためのインサートです。図面にも載ってますのでご確認を。
|
||
566:
住民さんA
[2009-01-13 22:28:00]
吸気口のフィルターがけっこう汚れますよね・・・・
|
||
567:
匿名さん
[2009-01-14 18:18:00]
564
クレーマー? |
||
568:
入居済みさん
[2009-01-15 15:09:00]
>567
自分の想像していなかった異物があって、パニックを起こされただけでしょう。 結果として早とちりだったかもしれませんが。 問題があればクレームを投げるのが正解ですから。 どうも1999年の某問題以後「クレーマー」という言葉が広く使われるようになってから 現在のモンスターナントカのようなトンデモな主張をする人達、言わばモンスタークレーマーと呼ぶべき人たちを、クレーマーと呼ぶ風潮が未だに残っていて、 看過できないニアミスであれば必ず御小言と共に今後の改善要求を行うクレーマとしては肩身が狭いです。 -- 以下、ぼやき -- 標準レンジ使ってますが。角煮作りたくて、半日コトコトしようと考えていたのですが 2時間でしたっけ。 安全装置働いて消えちゃうんですよねぇ……。 何か問題起こすよりはマシですが…… 以前使ってたのがそういう安全装置が無かったので慣れるまでグンニョリな感じです。 |
||
569:
匿名さん
[2009-01-15 16:41:00]
>>568
まぁ、いくらパニックにしろ私はちょっと感じが悪く受けとりましたよ。 あ!わかります。 強火で焼きたいのに安全装置が働いてすぎ弱火に… フライパンを動かせば戻りますけど、〜ながら料理が出来ないんですよね(+_+) |
||
570:
マンション住民さん
[2009-01-15 16:43:00]
あれ?解除出来ませんでしたっけ?
火力センサーだけでしたっけ…? 帰ってから、取説確認してみます。 |
||
|
||
571:
入居済みさん
[2009-01-15 19:04:00]
解除できますよ〜(^-^ゞ
右下に解除のスイッチが着いてます。 使い方は、説明書で確認して下さい。 (安全の為にも、ご自身で読んで確認された方が、確かだと思うので(^-^)) |
||
572:
契約済みさん
[2009-01-15 22:18:00]
このスレは大変参考になります。私も契約をしたばかりですがナイスさんから入居に関しての説明をしていただいた後に、入居の事前準備についていろいろ疑問が出てきて困っていました。1つ教えて教えていただきたいのですが、IHキッチン使用の方で食洗機やオーブンレンジを同時に使用した場合、容量は40Aで平気でしょうか?それとエアコンも。
|
||
573:
入居済み
[2009-01-16 02:21:00]
>>570サン
右下に操作ボタン、3秒間押し、解除。説明書開くまでもなく、記載(操作ボタン付近)されてます。 |
||
574:
入居済みさん
[2009-01-16 05:22:00]
IHではありませんが40Aです。
試しにエアコン2台、電子レンジ、洗濯機、食洗機をフル稼働したらブレーカー落ちました。 どなたか宅配クリーニング依頼された方いらっしゃいませんか? 値段も以前利用していたところより安いので利用してみたいなぁと思ってます。 |
||
575:
入居済みさん
[2009-01-16 13:50:00]
>試しにエアコン2台、電子レンジ、洗濯機、食洗機をフル稼働したらブレーカー落ちました。
ブレーカーボックスを開けてもらうと 1. アンペアブレーカー 2. ELCブレーカー(漏電遮断器)、 3. MCCブレーカー(配線用遮断器)、小さいのがいくつも並んでいるやつ。 の3つがあります。どれもブレーカーなのですがここでは、アンペアブレーカーだけ考えます。 そもそも使われている製品によって、消費電力がマチマチなのでなんとも言えませんが エアコン(8Ax2=16A) + 電子レンジ(9A) + 洗濯機(6A) + 食洗機(モーター1A)だと33Aです。 冷蔵庫(4A)もあるでしょうから。何か他のと合わせると40超えそうな気はしますね。 特にエアコンは、瞬間電力などがバカにならないので エアコンや電子レンジの稼働時に落ちるのは、良く聞く話です。 本当に計測したいのであればワットチェッカーが必要になります。 最近は、エアコン等に、消費電力が見えるようなのもあるようですが。 私は、イザという時に、ワットチェッカーとしても使えそうなので メーター付きのテーブルタップ(3500円ぐらいのやつ)を、先日買いました。 |
||
576:
入居済みさん
[2009-01-16 14:18:00]
追記:
IHを使うのであれば...「快適な生活」のためには、たぶん契約がkVAになるような気がします。 一応、A契約で頑張る人も話には聞きますが...調理の度に、エアコン切って、何を切ってと考えたり ブレーカーが落ちるたびに嘆くのは、少なくとも私には向かなさそうです。 kvAになると6か10か。 たぶんグレース規模であれば10もあれば十分だと思いますが 経験が無いので自分のところの契約量や遮断経験が語れず申し訳ないです。 |
||
577:
入居済み
[2009-01-16 15:42:00]
フィットネスルームでヨガやティラピス、ベリーダンス、などのレッスンがあると
良いとおもいませんか? 希望人数が多ければレッスンの先生を呼んでみんなで習ったりしたら楽しそう でも難しいのかな・・・? |
||
578:
契約済みさん
[2009-01-17 08:52:00]
>>574,575,576さん
ご教授ありがとうござました。 参考になりました。 我が家は夫婦と大学生2人なので確実にブレーカーはがダウンしそうなのが分かりました。 またいろいろと情報をお願いします。 フィットネスルームを見学しましたがすばらしいですね。 スポーツジムに通っていますが、ここのランニングマシーンは かなりのハイテクです。 全面鏡張りなのでエアロビクスやお子さんのバレーのレッスンもできそうで、577の提案のようにできたら楽しいそうですね。 共有施設は有効に使わないともったいないですよね。 |
||
579:
入居予定者
[2009-01-18 02:02:00]
初めて スレをいたします
皆さんの中で 頭金は無しで購入をされたかたがいますか? 自分たちは 頭金なしで これから本審査(銀行ローン)を申し込みをします |
||
580:
入居済みさん
[2009-01-18 14:46:00]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
じゃあ、まんまと騙されてしまったんですね(^^;