情報交換により素敵なマンションライフを送りましょう!
所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目3番1号(地番)
交通:南武線 「浜川崎」駅 徒歩5分
鶴見線 「浜川崎」駅 徒歩5分
東海道本線 「川崎」駅 バス10分 「鋼管通三丁目」バス停から 徒歩4分
[スレ作成日時]2008-07-05 13:05:00
アイランドグレース
501:
匿名さん
[2008-12-18 08:19:00]
|
||
503:
入居済みさん
[2008-12-18 11:20:00]
うちでは駐車スペースは必要ないのでIG住人の方にお貸ししました、一年分一括プラス一万円です。
|
||
504:
匿名さん
[2008-12-18 13:18:00]
エアコンの室外機、皆さんは天吊りですか?
どのくらいの別料金かかりましたか? エアコン、取り外しと取り付けで見積もりましたが色々と現地で別料金がかかるようなので、良かったら教えてください! |
||
505:
匿名さん
[2008-12-18 13:34:00]
|
||
506:
入居済み
[2008-12-19 02:10:00]
我が家のエアコンはヨドバシで購入しました。設置はヨドバシが提携??してる業者さん(たしか、テイクワンって名前だったかな)でした。
最初、設置はすぐできるはずだったんですが、業者さんが見た結果、吊り下げだと、水が垂れてきた時の排水レール?と、道路沿いだから、すぐ排がついて汚くなるから化粧カバーなど、すべてこみこみで、44100円でした。 取付には3時間程でしたが、エアコン付けるはずだった日がただの見積もりだけになってしまったので、辛かったです。 上手く説明できなくてすいません。 我が家の場合、エアコンは長く使うものだと思っとるので、見た目など、気にしちゃい、ついつい全部お願いしちゃいました。 |
||
507:
入居予定人
[2008-12-19 17:59:00]
499さん
前の項目が削除されてますが、この文章から行くとベランダから中に入られたって事ですか? 確かに登れますよね… |
||
508:
マンション住民さん
[2008-12-19 18:25:00]
No.507さん
499さんではありませんが、No.498はベランダの話題ではありませんでした。 削除されているので内容は書きませんが… |
||
509:
499
[2008-12-19 19:51:00]
>>507
ベランダではありませんよ!セキュリティ問題ではない問題ですね。 |
||
510:
入居予定人
[2008-12-20 00:33:00]
508、509さん有り難うございました
507です これから入居するのにちょっと不安だったので、少し安心しました 削除された内容がわからないだけに少し気になりますが |
||
511:
中層階1
[2008-12-21 11:30:00]
第三期にて 契約をすませました
現地 似たような部屋も見てきました かなりのお気に入りです(*'。'*) 仮審査はパスをし、あとは ローンが本審査を通過すれば 三月下旬に入居です かなり楽しみです(-^▽^-) 本審査が通らないってことってあるんでしょうか? |
||
|
||
512:
匿名さん
[2008-12-21 12:40:00]
仮審査が通ったんなら
よほどのことがない限り 本審査は通ると言われましたよ(^^) |
||
513:
中層階1
[2008-12-22 01:30:00]
匿名さん(‾ー‾)
早速の解答 有難うございます 本審査を通過したら エアコンや家具を まとめて購入しようとおもいます つかぬ事を皆さんに聞きますが 住宅ローンを組むと くるまやショッピングは ローンは組めないものでしょうか? 私は まだ子供が小さく働きにでれないのですが 旦那の名義で組むことはできないのかと… ちなみに住宅ローンは旦那一人の名義で組みます |
||
514:
匿名
[2008-12-22 11:06:00]
早速、マナー違反がでた〜みたいな
内容ですよ。 イメージ良くしたいから、すぐ削除したんですよ。 確かにバレバレでした。 |
||
515:
好評生活中
[2008-12-22 11:25:00]
|
||
516:
匿名さん
[2008-12-22 16:15:00]
>513
旦那さんの年収と住宅ローン借入額が どのくらいか?にもよるかと思いますが 車のローンは大きい額になるので 本契約が通った後でも、金消契約が済むまで やめておいた方がいいかも・・・ ちなみにうちは 現在組んでる車のローンを完済することを条件に 審査に出しました。 金消契約の時に完済証明を持っていくことになってます。 |
||
517:
516
[2008-12-22 16:16:00]
本契約じゃなくて
本審査でした! 失礼しました^_^; |
||
518:
入居済みさん
[2008-12-22 19:19:00]
というかローンも「必ず」ということが無くて、
その時、その社会情勢、その申込者の履歴など。いろいろ影響するものです。 だから例えば今日審査で弾かれた結果が、1年後に審査通るといっても不思議じゃありません。 例えば、今この瞬間に3000万の借入をして、まだ払込が1度もされる前に、さらにマイカーローン申込したら影響ゼロかもしれませんが。少なくともプラスに思われることはないでしょう。 だからこそ「既存借入残高」とか「返済開始日」とか借入申込時に情報記入を求められるケースがあるわけです。特に大型かつ生活に密着する「住宅」と「車」は別枠記載を求められることもあるでしょう。 私個人は、住宅ローンの返済が半年〜1年ぐらいは、新しい借入は行わない。ぐらいの気持ちでいます。 # もっとも、クレジットまで範囲広げると。 使わなきゃ不便すぎる状況(某レンタカーとか)や、相手先の財務状況や取引履歴が怪しすぎて現金では取引したくないような状況(!)とか。完全にゼロにはできないんですけどね…… |
||
519:
入居予定さん
[2008-12-24 15:10:00]
質問があります
皆さんはフローリングのコーティングはしましたか? オプションだとリビングと廊下でも高いのです やっぱりキズなどの防止は必要ですか? 以前にこのような内容がありましたらすみません |
||
520:
入居済みさん
[2008-12-25 13:41:00]
うちは、値段もそうですが。いろいろ考えて、自分でワックスかけちゃいました。
テッカテカが好きなんだー!!って人で市販品となると面倒ですけどね。 キズ防止は、予防したところで自然と付いちゃうものですし。 「重くて、動いちゃうもの(テーブルとか)」だけ布地当ててたりしてます。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
うちは一度もそんな匂いがした事はありません。
原因が早く分かるといいですね