情報交換により素敵なマンションライフを送りましょう!
所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目3番1号(地番)
交通:南武線 「浜川崎」駅 徒歩5分
鶴見線 「浜川崎」駅 徒歩5分
東海道本線 「川崎」駅 バス10分 「鋼管通三丁目」バス停から 徒歩4分
[スレ作成日時]2008-07-05 13:05:00
アイランドグレース
481:
入居済み
[2008-12-14 10:13:00]
|
||
482:
匿名さん
[2008-12-14 17:15:00]
私もマンション内を見回って違反行為がないかチェックしてみます!
違反行為があれば報告しますが、ここを見ていなければしょうがないので違反行為申告箱とかを作るのはどうでしょうか? 気持ちよく住む為には必要だと思います! |
||
483:
マンション住民さん
[2008-12-14 17:30:00]
480さん
ご返答ありがとうございました。 こちらでも調べてみます。 |
||
484:
契約済みさん
[2008-12-14 21:38:00]
見回らなくても、見かけたときでいいのではないでしょうか^^;
しかも見かけました!とここで発表しても どうかと思います。 |
||
485:
入居済みさん
[2008-12-15 16:18:00]
違反行為のチェックって、何だか怖いですね。。。
私も見かけた時でいいと思います。 もちろん、ルール違反をする人はいけないと思いますし、 注意も必要なのですが、あまり神経質になるのもどうかと思います。 なんだか監視されてるようで、逆に住みにくく感じてしまいます。 |
||
486:
住民さん
[2008-12-16 08:13:00]
ピンポンダッシュはどうなったんでしょうか?
私はスクーター1階で見ましたね。 特に気にはならなかったですが・・・ ゴミって沢山でてますが、夜でもいいんでしょうか? |
||
487:
匿名さん
[2008-12-16 09:05:00]
釣りにご注意。
|
||
488:
入居済み
[2008-12-16 13:37:00]
そろそろ共用棟を利用したいなと思っています。
フィットネスルームを使用した方はいらっしゃいますか? 全戸入居していない今が利用どきですよね |
||
489:
入居済みさん
[2008-12-16 14:00:00]
家族構成の関係で自動車が数台あり、その為駐車スペースの要らない方に譲っていただきました
管理組合に支払う月額2,800円これを一年まとめて33,600円で貸して頂きました。 当初2倍くらいを考えていましたが非常に安く貸していただいたので、御礼を別に考えております。 現在駐車スペースは貸したい方が多い状況ですので、状況が変われば金額も変わると思いますが、 他の皆さんはいくら位で貸し借りされてますか?また予定されてますか? |
||
490:
入居済みさん
[2008-12-16 18:35:00]
古新聞等は、「資源ごみ」「粗大ごみ」ではないので出すなら普通ごみです。
ただし資源集団回収事業(市民団体毎に集めて、業者に引き取ってもらう制度)を運用しています。 資源集団回収事業について(http://www.city.kawasaki.jp/30/30genryo/home/shigenkaisyu.file/shigenk...)にあるように、『積極的に』参加しましょう。 川崎市の団体一覧は、PDF形式で配布されています(http://www.city.kawasaki.jp/30/30genryo/home/shigenkaisyu.file/meiboka...) 連絡先や回収場所は、南部生活環境事業所(http://www.city.kawasaki.jp/30/30genryo/home/shigenkaisyu.file/shigenk...)で教えていただけるようです。 ちなみに、小田栄は……「川-043 小田栄子ども会」とあるので。こちらでしょうかね。 マンション管理組合でも登録可能ですから 後ほど住民による管理組合ができてからアイランドグレース単位で登録しちゃって、 奨励金を管理費に組入れてしまうことを検討するのもいいかもしれません。(大所帯だし) |
||
|
||
491:
入居済みさん(D棟)
[2008-12-16 19:21:00]
>奨励金を管理費に組入れてしまうことを検討するのもいいかもしれません
長文になったので分けましたが。 実のところ修繕費が思わぬタイミングで発生します。 例えばエントランスの自動ドアが強風に煽られてるうちに、開閉時にガタゴト揺れるようになったとか。安全センサー異常だとか。 「共有扉の錠が壊れる」とか。 バイク・自転車置場の扉がそうですが 「鍵を刺して、ひねって、鍵を引っ張って開ける」 みたいな使い方をしているとすぐに壊れます。(廻しにくくなる。ひっかかる等) というか前に住んでいたところで、頻繁に、修理される箇所でした。 いえ。正直に告白します。 前の住んでいたところで「鍵引っ張り」やってました。 そういう苦情報告が掲示されてから気をつけるようにしました。 同じような作りしてる扉だったので神経使ってますが。先日ついに、やりかけました。 ディンプルなだけに、費用が結構かかりるような気がします。 まー。検討するためには、全世帯の排出量の調査とか業者選定だとか収集場所をどうするかとか 簡単にパっとできるようなことじゃないんですけどね……検討ぐらいはしたいものです。 |
||
492:
住民さんA
[2008-12-16 19:49:00]
|
||
493:
マンション住民さん
[2008-12-16 20:43:00]
491さんの書かれているような修繕は保険の対象内ですよ。
|
||
494:
専門家
[2008-12-16 20:51:00]
駐車場は各居1契約が決まりですが、個人間での貸し借りは問題有りません。
ただし、契約は貸す方が継続するため、管理費と共に支払う必要があります。 そこで、489さんのように、先に使用料を貸し主へ支払っておく必要があります。 また、借りた方は、管理組合へ届け出る必要もあります。 |
||
495:
入居済み
[2008-12-16 21:19:00]
平日でもIG物件を見学?されてる方、意外と多くて吃驚しました!!
|
||
496:
匿名さん
[2008-12-17 01:36:00]
|
||
497:
入居済みさん
[2008-12-17 12:33:00]
490さん
詳しいご説明ありがとうございました!! 助かりました。 |
||
499:
匿名さん
[2008-12-18 00:04:00]
やっぱり起きましたか〜
私思ってたんですよね。 簡単にのぼれますよ! |
||
500:
C棟入居済み
[2008-12-18 01:41:00]
こんばんは。
本日家を8時間程空けたんですが、帰って来て玄関のドアを開けた瞬間、部屋中下水臭くて驚きました!! 入居して2週間、1度も異臭はしなかったんですが。。そんな事ってあるんですかね、、 低層階だから、雨降った日は臭うものなのか?ただ自分の掃除が甘かったのか。。 1ヶ月点検の時に聞いてみようかと思います |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
みんなが気持ち良く暮らせるマンションになればと思います。
昨日粗大ごみ置場を見に行きましたが、シールを貼らずに出している方が…