情報交換により素敵なマンションライフを送りましょう!
所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目3番1号(地番)
交通:南武線 「浜川崎」駅 徒歩5分
鶴見線 「浜川崎」駅 徒歩5分
東海道本線 「川崎」駅 バス10分 「鋼管通三丁目」バス停から 徒歩4分
[スレ作成日時]2008-07-05 13:05:00
アイランドグレース
421:
契約済みさん
[2008-11-26 23:39:00]
|
||
422:
契約済みさん
[2008-11-27 01:56:00]
ホントだ!
ブログ見たら、エアロバイクとランニングマシンが2台ずつ導入されましたね。 せっかくの共用施設なので、活用したいですね。 |
||
423:
入居前さん
[2008-11-27 11:50:00]
すごーい!!マシン!嬉しいー!
ところで、引越しにサカイを使用される方に質問です。 うちは引越しを二日に分けて、一日目今の家からの家具運搬、二日目に新居での荷おろしとなってます。それって普通ですか?引越しは全然経験がなく、二日に分かれてする意味が分かりません。やっぱマンションだからですかね?サカイはアイランドでは早くからトラックの順番待ちが必要と言われました。でも一日目の夜はどうすればって感じです。布団とか、結構困ると思うので。 |
||
424:
契約済みさん
[2008-11-27 13:27:00]
>423
うちの実家の引越しの時も同じようにやりました。 ・・・と言っても、引越先が大きなトラックが入れないところだった為だったと思います。 423さんの言うように、1日目今の家からの家具運搬 2日目新居での荷おろし(午後から別の仕事が入ってるので午前中に終わらせたいと言ってました) 1日目の夜は、新居にお布団とホットカーペットだけ持ち込んで寝ました。 |
||
425:
契約済みさん
[2008-11-27 13:27:00]
>No.423さん
うちもサカイを利用します。 『二日に分けて、一日目今の家からの家具運搬、二日目に新居での荷おろし』 ↑これうちも提案されました。 私もNo.423さんと同じ疑問を持ったので聞きましたら、 “車をお持ちのようでしたら、布団以外を1日目に運び2日目に布団等(1日目の夜に必要で残したもの)は自分の車で運ぶ”という感じだそうです。 何度か引越業者を使った事が有りますが、2日に分けた事もないですし車もないのでこのプランはお断りしました。 |
||
426:
匿名さん
[2008-11-27 13:32:00]
我が家も同じプランで見積りされました。一泊ホテルに泊まったり・・・などと言われました。もちろんお断りです。
|
||
427:
契約済み
[2008-11-27 15:35:00]
家も、荷物預け、翌日搬入案を出されました。ですが、業者都合が強いし、一晩だけ(預ける)ですが、抵抗ある。まぁ〜他社見積で預け無、サカイより2万程安かった(´∀`)!!他社に決めましたよ!!
何割位、サカイ使うのでしょ〜ね〜(苦笑) |
||
428:
契約済みさん
[2008-11-27 19:55:00]
うちもサカイですが、「二日に分けて・・・」なんて話は出ませんでしたよ。
30日に引っ越そうとしてるからなのでわ? |
||
429:
契約済みさん
[2008-11-28 12:36:00]
見積もりの比較がめんどくさかったので、サカイにしましたが、
2日にわけてはなかったですよ。 明日、鍵の引渡しですね。皆様今後とも末永くよろしくお願い致します。 引越し日、晴れるといいですね。 |
||
430:
申込予定人
[2008-12-01 21:59:00]
引越しされた方に聞きたいです
住み心地はどうですか? 今後の参考に引越しの注意点なども教えてもらえると有り難いです |
||
|
||
431:
入居済みさん
[2008-12-02 09:18:00]
住心地、非常に快適ですよ♪
買い物も楽だし、ガストや夢庵、バーミヤンやエスパの中のファーストフードが、引っ越し初日の食生活をサポートしてくれました(^-^) 欲を言えば、ホームセンターが、もうちょっと近くに欲しいかな… 引っ越し時ですが、重い物を一時的にでも床に置くなら、段ボール等を養生に敷き詰めておくのをお薦めします。 クッション床、かなり凹みやすいですよ! |
||
432:
匿名さん
[2008-12-02 13:29:00]
ホームセンター近くに欲しいですね!
フォレシアムの隣にホームズができるようなので、一番近くなるかな?と楽しみにしてます! 高校跡地も商業施設が建てばますます住みやすくなりそうですね(^O^) |
||
433:
入居前さん
[2008-12-03 17:41:00]
実はそのクッション床がかなり気になってます。
防音の観点から言えばいいのかもしれませんが、あまり丈夫じゃなさそうだし、家具とかを置くのも結構大変ですよね。気になりだしたらきりがないわけですが。皆様はどう対処しますか?やっぱり家具の下にラグをひいたりして凹みや傷がつかないようにします?でもそれでは折角カーペットじゃなく床にした意味がないように思うし。でも新しいマンションでいきなり床が凹んだりするのもいやだし。。。今までクッション床の家に住んだことがある方居ますか?やっぱ問題点だらけですか?引越しを前に心配です。 |
||
434:
契約済みさん
[2008-12-04 05:11:00]
内覧会の時に家具の設置について同席して下さった建設会社さんからのアドイスでは、
段ボールや新聞紙を敷く、ホームセンターなどで耐震用の貼るタイプの補強具を購入などをだそうです。 面で置く場合より点で置く家具ほど気をつけた方が良いとか。 現在の住まいもフローリングですが、ダイニングテーブルやイスなどには傷防止用に無印で買ったキズ防止用フエルトを使っています。 週末、ホームセンターに行って見てきます! MRで聞いた時の話し(たまたまいつもと違う営業さんの説明)では「大丈夫!」と太鼓判で「ウソー」と思ったのですが、やっぱり気をつけないと凹むようです。 |
||
435:
入居済みさん
[2008-12-04 17:10:00]
質問です。
カレンダーや壁掛け時計なんかは、どうやって設置してますか? コンクリだから画ビョウは無料だろうし、強力な両面テープだと壁紙がちょっと心配だったりもします。 良いアイデアや、グッズがあれば、情報お願いします♪ ホームセンター近くに欲しいですねぇ。 先日ナビで検索したら、鶴見や蒲田しか検出出来ませんでした。結局、蒲田のコーナンまで物干しや布団干しを買いに行きましたが、品揃えは凄く良かったし、宅送や軽トラの無料貸し出しなんかもあって良かったですけど、距離はかなり遠かったです…。 |
||
436:
匿名さん
[2008-12-04 18:27:00]
ラゾーナにユニディがありますよ。
|
||
437:
匿名さん
[2008-12-04 23:02:00]
羽田にもありますよ。
|
||
438:
入居前
[2008-12-04 23:45:00]
島忠ホームズ新川崎店が近くにあるので利用しようと思ってます。
矢向駅の近くなので、近くないですかね? |
||
439:
入居しました。
[2008-12-06 00:14:00]
無事入居しました。
やっと少しずつ荷物が片付いてきました。。。 我が家は、線路沿いなんですが、結構電車の音が聞こえて、気になってます。。二重サッシの効果は感じられるのですが、排気構から音が入るみたいで、ちょっと気になってます。テレビを付けてたら、さほど気にならないのですが、テレビを消したら、結構電車の音が聞こえます。こんなもんなんですかね?? 内覧会の時は、タイミングよく電車が通り、二重サッシの良さを感じたんですが。。 以前は、なんもない住宅街だったので、余計、音が気になっちゃってるのかも知れないです。。 ちなみに中層階です。 線路沿いの方々はどう感じましたか? |
||
440:
引っ越し後
[2008-12-06 02:22:00]
うちも中層階の線路側です。確かに電車の音は2重サッシしていても聞こえますね。結構聞こえるんだなぁと夜などに思います。今はまだ良いですが、夏に窓を開けて寝られないんじゃないかと、気の早い心配をしたりしています(^_^;)
でも、うちは気に入っていますよ(^O^) |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
アイランドグレースのブログに写真付きで載ってましたよ。