<全体概要>
所在地:東京都杉並区和田1丁目17番1他2筆(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線「中野富士見町」駅 徒歩2分、東京メトロ丸ノ内線「新中野」駅 徒歩10分
総戸数:104戸
間取り:2LDK~3LDK(56.04m2~77.36m2)
公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-suginami104/
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:長谷工コーポレーション株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2012-10-18 11:16:51
ザ・パークハウス 杉並和田ってどうですか?
617:
匿名さん
[2013-09-08 06:10:46]
豪雨や台風のたびに家のことが心配ですよ。ここの川沿いに住むってそういうこと。
|
||
619:
物件比較中さん
[2013-09-08 22:03:03]
ここの物件って、いったいいつまで水害の話が続くのですか!?何かもっと有益な情報ってないものなのでしょうか。他の物件の掲示板を覗いてみても、魅力がありそうなものほどネガレスが多く、書き込み数も多いように感じられるのは気のせいでしょうか。
|
||
620:
匿名さん
[2013-09-08 23:47:00]
浸水ネガ飽きてきた。繰り返しネタばっかり。
|
||
622:
ご近所さん
[2013-09-09 21:18:27]
いよいよ完成したようですネ!週末にマンションの前を通ったら、お部屋の中を見学している姿が下から見えました。やっぱり間取り図面だけで判断するのは勇気がいりますし、モデルルームは着飾りすですからネ。実際のお部屋を見て決めれるのはうれしい限りです!
|
||
623:
匿名
[2013-09-15 10:04:59]
今日も、神田川周辺では警報が鳴っています。善福寺川が危険な水位になっていますね。環七下に調整池があるはずですが。
|
||
624:
匿名
[2013-09-15 17:01:42]
607~610で同じ様な話題でてたのでは。
また川ネタ繰り返す? 今日はマンション大勢の人が出入りしていたね。 |
||
626:
匿名さん
[2013-09-16 11:31:03]
区役所のホームページにおいて、9月15日23時25分避難所追加で
立正佼成会杉並教会(和田1丁目23番3号)が避難場所になっていました。 ということは、この和田1丁目あたりは大丈夫だっていうことですね。 http://www2.city.suginami.tokyo.jp/ |
||
627:
周辺住民さん
[2013-09-16 17:20:02]
物件の近所に住んでますが、警報は鳴っていなかった様に思いますが…
この連休は内覧会だった様で、沢山の人達で賑わっていましたね。 |
||
628:
匿名さん
[2013-09-16 19:56:56]
実際の部屋を見れるということは竣工まで売れ残ったということ。不人気物件だったということを証明してる。
|
||
629:
買い換え検討中
[2013-09-17 06:22:46]
628、そんなことは誰でもわかってるでしょ。
だからこそ、狙い目と考える人が見学するんじゃないの? |
||
|
||
630:
匿名
[2013-09-17 07:26:12]
628 またネガキャン?
|
||
631:
匿名さん
[2013-09-17 12:31:01]
1階、もっと値下げしないかな。
恒例になっているが、やっぱり浸水怖いし、値段を2階以上ともっと差をつけてほしい。 |
||
632:
匿名さん
[2013-09-17 12:53:51]
>629
いやいや、人気物件と信じて疑わない人がいたよ。もっと待てばもっと安くなるよ。元の価格が高すぎた。在庫処分セール。 |
||
633:
検討中の奥さま
[2013-09-17 15:05:21]
やはり場所に大きな不安があります。かといって、プレシスはもっと嫌ですし、皆さんは不安ではないですか?
|
||
634:
匿名さん
[2013-09-17 20:58:49]
家具付き販売してますね。そのうち値引き販売始めるんだろうな。
|
||
635:
匿名さん
[2013-09-17 20:59:58]
私だったらこの近辺でない他の物件にします。
プレシスと二者択一でどちらかしかない、といったら、私はこちらです。 天災は諦めがつきますが、人災は諦められなそうなので。。 |
||
636:
匿名さん
[2013-09-17 21:56:41]
人生で最も大きな買い物。後悔する可能性がある物件は私は買いません。
|
||
637:
匿名さん
[2013-09-17 22:17:57]
>633
あなたが不安に思うということは、他の人もそう思うかもしれないということ。何かあって売らなければならなくなったとき、あなたと同じ不安を抱く人には売れないでしょうね。 |
||
638:
匿名さん
[2013-09-25 01:55:54]
>636
人生で最も大きな買い物。後悔する可能性がある物件は私は買いません。 余程お金がないと言えないご意見で、羨ましい限りです。私などは、自分が狙える範囲のこの価格帯には、ネックは付き物だと思っておりますので。ホームページで見たら残り10戸、来春ぐらいには完売するんでしょうね。 |
||
639:
匿名
[2013-09-25 06:43:52]
残り10戸か。
減ってるな。 リスクを上回るほど気に入った点があれば良いんじゃないの。 90は売れてるんだしそれなりに良い点があるんでしょ。 リスクが少しでも嫌ならここには用ないのでは。 |
||
640:
匿名さん
[2013-09-25 09:03:01]
つかすべての条件が理想の物件なんてないでしょ
普通は値段だったり場所だったり仕様だったり どこかしら妥協するでしょ 富裕層の人なら別だけどさ まぁここが嫌なら他探せばいいだけ |
||
641:
匿名さん
[2013-09-25 09:19:42]
もう竣工してるのに、まだ10戸も売れ残ってるのね。こんなに駅近なのに売れないのも珍しい。それを上回るマイナス要素が多いと判断されてるからでしょう。
|
||
642:
匿名さん
[2013-09-26 06:54:54]
>638
お金があってもなくても、家は高額な買い物には違いありません。だから慎重に選ぶと言ってるだけです。たとえば、大根や人参なら他の店より10%高くても妥協して買うことがありますが、家とかマンションとか高額商品を買う場合はインパクトが大きいので、よりシビアに他物件と価格を比較します。品質についても同様。曲がった大根でも味が良ければよいですが、同じ価格でよりまっすぐな大根があればそっちを選びます。 |
||
643:
匿名さん
[2013-09-26 09:27:33]
>642
私は638ではありませんが >後悔する可能性がある物件は私は買いません。 でしたらここの物件はもう関係ないですよね。 >同じ価格でよりまっすぐな大根があればそっちを選びます それはあなたに限らず誰しもそっちを選ぶでしょうが、同じ価格でそんなまっすぐな大根はあるんでしょうか。 あれば即売れていているのではないでしょうか。 638、640の言う様に予算上何かしら妥協面やネックがあるなかで選択するのでは。 それが何になるかは各々の判断でしょう。 条件も予算も理想通りの物件に出会えたら素晴らしいと思いますが100%満足のいく物件は難しいですよね。 予算を考えなくて良いほどお金があれば選択の幅も広がると思いますが。 |
||
644:
購入検討中さん
[2013-09-26 10:04:05]
プレシスとパークハウス杉並和田だったら絶対に杉並和田を買う。
ルフォン杉並方南町とパークハウス杉並和田で最後まで管理費・修繕費の件で検討中だったけど、どなたかの書き込みで丁寧に修繕費の一時金について指摘があったのでルフォンにも問い合わせて検討した結果今はルフォン杉並方南にしようかと思っています。 ただ、こちらの物件はまだ残り10戸ほどあるってことで家具付販売の値引き等によって修繕費やその他懸念事項まかなえる割引あればまた戻ってくるかもしれません。 |
||
645:
匿名
[2013-09-26 11:53:13]
|
||
646:
匿名
[2013-09-26 12:06:01]
>643
はい、同じ価格でまっすぐな大根(=人気物件)は即売れます。それを早く探して買うんですよ。いつまでたっても売れ残っている大根を買うのは値引きシールが貼られてからでしょ。644さんの考えは理解できますが、あなたの言うように売れ残りを定価で買うのは理解に苦しみます。 |
||
647:
匿名さん
[2013-09-26 13:12:39]
不動産にお買い得物件はないよ
安いのには安いなりの理由がある |
||
648:
匿名さん
[2013-09-26 13:14:42]
つか曲がった大根を買うの?
後悔はしたくないって言ったのに? 予算が足りないなら足りないって言えばいいじゃんw 見栄貼らずにさw |
||
649:
匿名さん
[2013-09-26 13:16:07]
×貼らず
○はらず 訂正 |
||
650:
匿名さん
[2013-09-26 21:29:49]
|
||
651:
匿名さん
[2013-09-26 23:03:43]
642さんは目利きなんですか?大根の話が根拠でしょうか。
644さん >どなたかの書き込みで丁寧に修繕費の一時金について指摘があったのでルフォンにも問い合わせて検討した結果今はルフォン杉並方南にしようかと思っています。 とありますがここよりルフォンのほうが修繕費一時金が良い条件だったということでしょうか。 |
||
652:
匿名さん
[2013-09-27 01:45:34]
>647
人気物件はあるよ。人気物件は竣工前に短期で値引きなしで完売する。ここみたいにいつまでも売れ残ってない。ここは価格に内容が見合ってないからだらだらと販売してる。 |
||
653:
匿名さん
[2013-09-27 01:56:21]
>648
曲がった大根でも、多少痛んだ大根でも安ければ買う人はいる。安く買ってれば、リセールの時も売値を安く設定できるから問題ない。最悪なのは曲がった大根をまっすぐな大根と同じ定価で買っちゃうこと。客観的に価値を見極めて買わないと、後で後悔する。 |
||
654:
匿名さん
[2013-09-27 02:03:22]
地縁がある人以外で買った人いますか?
|
||
655:
匿名さん
[2013-09-27 02:08:12]
実際ここは家具付き販売を始めてるんだから、当初の価格ではもう売れないことをデベもわかってる。人気物件は売り切れる前に早く買う必要があるが、不人気物件は最初に高値で買った人が損ということですね。この見極めが難しい!
|
||
656:
匿名さん
[2013-09-27 02:11:01]
曲がった大根を値引きして買うのは賢くない。
まっすぐな大根を正価で買うのがベター。 まっすぐな大根なのに曲がった大根の値札が付いてる物件を抽選を勝ち抜いて買うのがベスト。 |
||
657:
匿名さん
[2013-09-27 07:37:19]
私も定価では買わないが値引きの価格によっては考える。我が家は見栄もなにも富裕層でなく、予算もおおまかには設定してる一般家庭ですから。ただ、こちらとルフォンだったら立地も間取りもあちらが良いと最終的には思いました。
|
||
658:
匿名さん
[2013-09-27 16:49:42]
9月末決算ですと、値引きは一般的にどのぐらいの範囲で交渉できるものでしょうか。
なかなかここは強気なイメージですが・・・。 |
||
659:
匿名さん
[2013-09-27 16:53:27]
|
||
660:
匿名さん
[2013-09-27 22:50:12]
>658
一か月近く前にモデルルームに行って、値引きの話を切り出してみましたが、頑なに拒否られました。 それに、このご時世に簡単に価格交渉に応じる物件なんて、それこそいずれ公開する時が来ると思いますよ。 家具付き販売って言ったって、どうせチープな物しか置かないでしょうし。 |
||
661:
匿名さん
[2013-09-27 22:52:38]
誤字訂正
×公開 〇後悔 |
||
662:
匿名さん
[2013-09-27 23:23:47]
>>660
1ヶ月前ならそりゃ断られれますよ。消費税駆け込みがまだまだ見込める時期なのにOKするわけがないです。 それでも9月下旬にローン審査済みとかの本気顧客が来たら5%くらいはあったかもしれませんね。 ただ、残ってるとは言ってもまだ竣工前ですし、消費税の駆け込みが終わった後の動向がはっきりするまでは渋いと思いますよ。 |
||
663:
匿名さん
[2013-09-28 07:40:47]
消費税の駆け込みって、もしかして9月末のことを言ってる?ここはもう間もなく引き渡しだから、契約締結が9月だろうが10月だろうが5%だよ。8%になるのは来年4月以降。つまり、この物件を駆け込みで買う需要があるとすれば来年3月であって、いまここを駆け込みで買う理由はない。
デベは10月になっても引き続き5%で買えることを売りにするんだろうけど、8%で買う場合は住宅ローン控除が2倍に拡大されるから、多くの人にとっては5%で買う方が損。売りにならない。 |
||
664:
匿名
[2013-09-28 08:11:01]
>663
冷静に考えればそのとおりなのだが、世間的には9月末までに買わなきゃって空気でしょ? デベだってそれは分かってるからやっぱり9月末までの盛り上がりをと反動は警戒するさ 仰る通り10月に入ったら既存客に消費税5%間に合いますアピールだろうね でも新規客は動き鈍くなるんじゃないか? |
||
665:
匿名さん
[2013-09-28 14:53:21]
既に鈍ってる。竣工済み=売れ残りのイメージだから、ますます敬遠される。竣工から日が経てば経つほど次々と新築物件が出てきて競争力を失う。元々競争力のある物件ではなかったが。
|
||
666:
匿名さん
[2013-09-28 22:47:35]
何を以って元々競争力がなかったと言い切れるのか理解に苦しみますが、確かに一階はないかな。環七下の調節池があるから安心とは言われても、ハザード想定の雨が降って氾濫しないとはとても思えないし、一度浸かっちゃたらリセールバリューガタ落ち。買い手はなかなか見つからないだろうしなぁ。やっぱり水の届かないフロアしかないんだろうね。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |