<全体概要>
所在地:東京都目黒区八雲四丁目100番2他
交通:東急東横線「都立大学」駅 徒歩10分
総戸数:48戸
間取り:2LDK~3LDK(55.82m2~77.74m2)
公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/yakumo/
売主:東急不動産株式会社
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー
[スレ作成日時]2012-10-18 11:09:43
ブランズ八雲ってどうですか?
21:
物件比較中さん
[2012-12-25 18:04:26]
|
22:
匿名さん
[2012-12-25 18:21:40]
ブランズは、すべてがいまいちな感じがあります。
管理も価格も。 スミフよりはましですけど。 |
23:
匿名さん
[2012-12-25 19:01:22]
好みや場所での差はありますが、
パークマンション>・・>パークコート、プラウド>シティテラス、ブリリア?,クラッシィハウス >ブランズ、パークホームズ、シティハウス、グランスイート>ザ・パークハウス、ライオンズというイメージがあります。 ブランズは四番町や六本木や狸穴町を除いては億ションが少なく、あまり無理をしないんでしょう。 |
24:
匿名さん
[2012-12-27 10:48:27]
価格帯はブランズ瀬田より高いのかな?
|
25:
匿名さん
[2012-12-28 02:08:48]
ブランズ瀬田よりは安いと思いますけど。
都立大学ってそんなに高いんですか? |
26:
匿名さん
[2013-02-01 19:47:41]
結局いくらぐらいになると思いますか?
我が家では買えなそうですが。。 |
27:
匿名さん
[2013-02-01 22:23:53]
用途地域、土地柄からして落ち着いて住める所かと
期待していたのですが 50~70m2台のみで最初から棟内MSなんて 賃貸用投資マンション? ちょっとがっかりです。 しかも大豊建設。 50平米の間取りのリビングの突然の凸凹は何?? ニッチの棚でもつければともかく 友達にもリセールの時にも「これは何?」と聞かれそう。 |
28:
匿名さん
[2013-02-13 23:53:40]
3-4人家族でも70㎡あれば十分かとは思いますが、大豊建設と凸凹は気になります。
|
29:
匿名さん
[2013-02-14 12:41:45]
プラウド学芸大学が@340だったら、それより下って事は無いですかね?
23区の1種低層地区は、やはり底堅いですね。 |
30:
匿名さん
[2013-02-15 20:24:57]
ついに外観が見えるようになったんですね。
@340以下はさすがに無理かと思いますが、@300台後半をつけてくるならば最低でもディスポーザー、 ポーチ、ダウンライト、カセットエアコン、食洗機etc.は標準装備でないときついです。 OP仕様でもいいですが竣工後の販売なのでカラーセレクトも含め希望が叶わないのが辛いところです。 それなりにお値打ち価格だと売れるでしょうが、立地にあぐらをかいた金額だと 柿の木坂エルドの二の舞になるのでは。 @390-400を超えるようであればもっと都心寄りを検討出来るのであえてここは選びません。 大手の三菱地所レジデンスですらそれなりに苦戦しているようですから。 |
|
31:
購入検討中さん
[2013-02-17 21:40:39]
お部屋があまり広くないのでトランクルームは欲しいところです。
間取り図には見当たらないのですが、、期待しています。 |
32:
匿名さん
[2013-02-23 20:13:51]
ここって最下階は地下住戸?
|
33:
物件比較中さん
[2013-03-03 14:25:36]
山手線の駅に出るのに渋谷を通りたくない場合、医療センター?発のバスで恵比寿が近いでしょうか。
|
34:
周辺住民さん
[2013-03-28 00:36:29]
↑恵比寿までは駒沢通り。朝は一車線なので渋滞します。 それより目黒通りのバスに乗って、目黒駅に出るのが良いでしょう。 都立大の駅前から乗れます。 |
35:
私も周辺住人
[2013-04-07 05:44:18]
庚申塚は、近くの神社に持っていかれましたよ。
何十年もここにあったのですが・・ |
36:
私も周辺住人
[2013-04-07 05:49:17]
最下階は地下です。日当たりに気を使っているのかバルコニーは広めですけど、隣家から丸見えです。工事中の柵越しに見えましたが、この階のは、賃貸はともかく終の棲家にするようなイメージではないですね。。
|
37:
購入検討中さん
[2013-04-07 21:58:41]
こちらの最下階は隣地とのスペースにも配慮があり、なかなか良い印象です。
まだ工事中ですが、外から見た感じは閉塞感はなさそうでした。 ご近所のパークハウス平町一丁目と見比べましたが、あちらは隣地と近過ぎて、 穴倉って感じでしたけど・・・ |
38:
物件比較中さん
[2013-04-07 22:19:15]
建物内モデルルーム事前案内会の招待状が来ました。GWの前半に開催とのことです。
|
39:
周辺住民さん
[2013-04-09 00:15:55]
庚申塚が近くの神社に移ったなんて素晴らしいですね。
庚申塚自体はその場から移動されても、道しるべや村の境にあったものなので、 現在は歴史の一部として保存されていたのでしょう。 高度成長期は撤去されて行方知れずもあったとか。 近くの神社は八雲神社ですかね。 今度見てきます。 |
40:
匿名さん
[2013-04-09 00:19:39]
みなさんごめんなさい。豊洲の豪華タワマンにします。
|
今回ブランズというブランド??
を検討するのが初めての家庭なのですがデメリットなどありますでしょうか。
一見したところでは他のブランド系のマンションと並べて、好みで選択するのだろうと考えております。
ですがもし大きな違いがどこかにあるようでしたらそれを先に加味して考えるつもりです。