「市が尾」駅徒歩16分、そして「あざみ野」駅も生活圏に。
田園都市線に新しい邸宅街が誕生します。
それは、微風(かぜ)とかたらいの旋律があり、
“Social Living”という美しい機能を装った街。
道ゆく人が楽しくなる潤いのグリーンベルトをはじめ、
11家族に心地よいリビングのようなオープンスペース、
交流のソーシャルリビングが創出されています。
親しみやすくかつ高品位につくりこまれた邸宅街。
それが、「クオーレガーデン市が尾」です。
ご期待ください。
ホームページUP!まずは、その街並イメージと
ソーシャルリビングについてご覧ください。
↓↓
http://www.cuore-g.com
▼田園都市線「市が尾」駅徒歩16分。「あざみ野」駅生活圏。
「クオーレガーデン市が尾」誕生・全11邸。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◇◇
◇◇ 【クオーレガーデン市が尾】
◇◇ 土地面積/139.59平米〜152.66平米
◇◇ 建物面積/111.45平米〜121.15平米
◇◇ ■2007年新春販売開始予定[1月中旬モデルホームOPEN]
◇◇
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
[スレ作成日時]2006-11-29 16:57:00
【東急】クオーレガーデン市が尾ってどうですか?
41:
匿名さん
[2007-02-09 10:33:00]
|
42:
匿名
[2007-02-09 13:54:00]
市ヶ尾周辺で家を探しているのですが、市ヶ尾小、東市ヶ尾小、荏田西小では私立中に進まれる方の割合ってどんな感じなのでしょうか?どこも似た様な感じでしょうか。ちょっと土地勘がなく、わかる方がいらしたら教えてください。
|
43:
匿名さん
[2007-02-09 14:28:00]
東市で3〜4割、荏田西で5〜6割って聞きました。
市ヶ尾中は公立の中では結構良いみたいです。 |
44:
匿名さん
[2007-02-09 15:33:00]
>42
私も私立進学率が気になってたのですが、 進学率が高い小学校のほうが実は学級崩壊が多いそう。 塾で勉強してるから、学校の授業がつまらなくて妨害するんですって。 東市ヶ尾、荏田西はそうゆう生徒はいないそうです。今のところ。 |
45:
匿名
[2007-02-09 17:33:00]
42です。
とても参考になりました。早々にレスいただき、ありがとうございます。 |
46:
匿名さん
[2007-02-09 23:44:00]
次回はもうない。建売はスピード感ないと、あっという間にいいのはとられてしまうy
|
47:
匿名さん
[2007-02-09 23:46:00]
|
48:
44
[2007-02-10 09:34:00]
|
49:
匿名さん
[2007-02-12 11:22:00]
教育は学校が決めるものではなく、親の力が大きい。
|
50:
匿名さん
[2007-02-14 23:11:00]
FC市ヶ尾は駅から徒歩圏内ですが、やはり毎日の買い物は駅隣のスーパーまで徒歩か車で行くことになりそうですね。FCの最寄に良いスーパーがあればいいのですが。。どうなんでしょう。小中学校とも近くてよいですね。
|
|
51:
匿名さん
[2007-02-14 23:19:00]
クオーレガーデンは、スーパーくろぬま
があるよ。 |
52:
匿名さん
[2007-02-14 23:30:00]
くろぬまは、使えないね。もうすぐ店じまいという話もあるし。
|
53:
匿名さん
[2007-02-14 23:31:00]
50です。51様ありがとうございます。そうですね。ただ、クオーレは中学が30分ほどと言われたのでやめました。家は良かったのですが。。家探しって皆さんはどのくらい時間をかけておられるのでしょうね。難しいと実感しております。。
|
54:
匿名さん
[2007-02-14 23:43:00]
クオーレに決めました。同じく当選された方、これからよろしくお願いします!!
|
55:
匿名さん
[2007-02-14 23:45:00]
だいたい1年ちょっとかかりました。
いろいろめうつりして。でも青葉区でと決めてからは速かったですよ。 |
56:
匿名さん
[2007-02-14 23:46:00]
市ヶ尾にはかの川和高校があるので、あざみ野やたまプラーザに比べると中学の公立志向もやや高いのでしょうか。公立志望だと、大多数が中学受験を目指す場合、子供はその波に呑まれない強さが必要な気がします。
|
57:
匿名さん
[2007-02-14 23:50:00]
55さんへ
そうですか。やはり1年以上はかかりますね。。学区もスーパーも家もばっちりと言うのは難しそうです。。ありがとうございました。 |
58:
匿名さん
[2007-02-14 23:52:00]
桐蔭に通える学力と財力があればよいのだが・・・
|
59:
匿名さん
[2007-02-15 00:16:00]
サレジ○のほうがいいと思う
|
60:
匿名さん
[2007-02-15 00:26:00]
結局、完売したのですかね?
|
いろいろ考え今回は見送ります。