「市が尾」駅徒歩16分、そして「あざみ野」駅も生活圏に。
田園都市線に新しい邸宅街が誕生します。
それは、微風(かぜ)とかたらいの旋律があり、
“Social Living”という美しい機能を装った街。
道ゆく人が楽しくなる潤いのグリーンベルトをはじめ、
11家族に心地よいリビングのようなオープンスペース、
交流のソーシャルリビングが創出されています。
親しみやすくかつ高品位につくりこまれた邸宅街。
それが、「クオーレガーデン市が尾」です。
ご期待ください。
ホームページUP!まずは、その街並イメージと
ソーシャルリビングについてご覧ください。
↓↓
http://www.cuore-g.com
▼田園都市線「市が尾」駅徒歩16分。「あざみ野」駅生活圏。
「クオーレガーデン市が尾」誕生・全11邸。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◇◇
◇◇ 【クオーレガーデン市が尾】
◇◇ 土地面積/139.59平米〜152.66平米
◇◇ 建物面積/111.45平米〜121.15平米
◇◇ ■2007年新春販売開始予定[1月中旬モデルホームOPEN]
◇◇
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
[スレ作成日時]2006-11-29 16:57:00
【東急】クオーレガーデン市が尾ってどうですか?
21:
匿名さん
[2007-02-06 11:10:00]
|
22:
匿名さん
[2007-02-06 12:39:00]
17です。
すみません。ファインコート市ヶ尾ですね。 あそこは見ました。駅からのアクセスもいいし、コンビ二も近し、近くのケーキ屋さんのアップル パイうまいし・・・で検討してました。でも正直、隣が畑ということで、風の強い日とかに砂埃など で汚れるかな・・・と私の主観ですが辞めました。でもあと数年したら畑もたぶん宅地になると思います。 どちらか選択ですと私的にはファインコートですかね。あと2棟残ってますよね。 |
23:
匿名さん
[2007-02-06 12:59:00]
17です。
残り5棟ですね。スミマセン。 |
24:
匿名さん
[2007-02-06 16:46:00]
|
25:
匿名さん
[2007-02-06 17:01:00]
17です。
たしかに比べれば断然遠いです。 また中学校があまり評判が・・・・?。 とわたしの地元仲間情報です。 |
26:
匿名さん
[2007-02-06 17:22:00]
それなら私立を考えておかないといけませんね。
地図で見ると桐蔭は近いようですが。 家のローン+学費・・・無理かも。 |
27:
匿名さん
[2007-02-07 00:11:00]
たしか中学校は複数から選択できたはず。
悪評判→私立選択→高い→買うな、といいたいのでしょう |
28:
匿名さん
[2007-02-07 00:12:00]
中学校までは約2.2キロ、徒歩25−30分とのことでした。評判より距離の方が少々、気になりますね。
|
29:
匿名さん
[2007-02-07 00:13:00]
選択できるとは知りませんでした。もえぎ野中と、あとはどちらなのでしょうか?検討中なので、ぜひ、教えていただきたく・・。
|
30:
匿名さん
[2007-02-07 00:36:00]
みたけ台中では?
|
|
31:
匿名さん
[2007-02-07 00:41:00]
青葉は全体的に悪くないので、多少の差はあっても底が高いと思われ。これ以上言うと
へんな話になるのでおいておきたい。横浜市教育委員会のHPを参考に 徒歩2キロが遠い? 中学生の脚だからね、なんといえず。 |
32:
匿名さん
[2007-02-07 09:01:00]
昨年、市ヶ尾で中学生が刺された事件がありました。
軽症だったようですが。 その後、蛍光グリーンのジャンパーを着たパトロールの方をお見かけします。 大場町でもそのようなパトロールはあるのでしょうか? |
33:
匿名さん
[2007-02-08 01:38:00]
モデルホーム見たけど、1Fのビューバスは道路から丸見えだね。
|
34:
匿名さん
[2007-02-08 09:59:00]
昨日ライフィアから再来場希望のDM来たけど申込み数どうなんでしょ?
今週11日日曜日に抽選会! |
35:
匿名さん
[2007-02-08 17:19:00]
ここの近くに、すでに分譲されたエマージュがありますが、
同じような敷地面積、建坪ですが、エマージュのほうが高かったです。 南道路の物件は、7000万以上でした。 |
36:
匿名さん
[2007-02-08 19:32:00]
|
37:
匿名さん
[2007-02-08 22:37:00]
>36
35です。 東急マニアではありませんが、駅徒歩圏の物件を探していまして、 エマージュには、かなり、悩みました。 東急の建売で徒歩圏なのは、市ヶ尾あたりにしかありません。 結局、キッチンのパネルの色がどうしても気に入らないので、 エマージュはやめました。 |
38:
匿名さん
[2007-02-08 23:00:00]
エマージュの北側の山も、オリックスが造成し分譲するようです。
|
39:
匿名さん
[2007-02-08 23:27:00]
東急マニアなんて言い方失礼では? ファンといいましょう
|
40:
匿名さん
[2007-02-08 23:38:00]
34
それはわからん。でも申し込みだけならしてみる価値あり。だめもと。キャンセルも可能だから。 |
41:
匿名さん
[2007-02-09 10:33:00]
34です。
いろいろ考え今回は見送ります。 |
42:
匿名
[2007-02-09 13:54:00]
市ヶ尾周辺で家を探しているのですが、市ヶ尾小、東市ヶ尾小、荏田西小では私立中に進まれる方の割合ってどんな感じなのでしょうか?どこも似た様な感じでしょうか。ちょっと土地勘がなく、わかる方がいらしたら教えてください。
|
43:
匿名さん
[2007-02-09 14:28:00]
東市で3〜4割、荏田西で5〜6割って聞きました。
市ヶ尾中は公立の中では結構良いみたいです。 |
44:
匿名さん
[2007-02-09 15:33:00]
>42
私も私立進学率が気になってたのですが、 進学率が高い小学校のほうが実は学級崩壊が多いそう。 塾で勉強してるから、学校の授業がつまらなくて妨害するんですって。 東市ヶ尾、荏田西はそうゆう生徒はいないそうです。今のところ。 |
45:
匿名
[2007-02-09 17:33:00]
42です。
とても参考になりました。早々にレスいただき、ありがとうございます。 |
46:
匿名さん
[2007-02-09 23:44:00]
次回はもうない。建売はスピード感ないと、あっという間にいいのはとられてしまうy
|
47:
匿名さん
[2007-02-09 23:46:00]
|
48:
44
[2007-02-10 09:34:00]
|
49:
匿名さん
[2007-02-12 11:22:00]
教育は学校が決めるものではなく、親の力が大きい。
|
50:
匿名さん
[2007-02-14 23:11:00]
FC市ヶ尾は駅から徒歩圏内ですが、やはり毎日の買い物は駅隣のスーパーまで徒歩か車で行くことになりそうですね。FCの最寄に良いスーパーがあればいいのですが。。どうなんでしょう。小中学校とも近くてよいですね。
|
51:
匿名さん
[2007-02-14 23:19:00]
クオーレガーデンは、スーパーくろぬま
があるよ。 |
52:
匿名さん
[2007-02-14 23:30:00]
くろぬまは、使えないね。もうすぐ店じまいという話もあるし。
|
53:
匿名さん
[2007-02-14 23:31:00]
50です。51様ありがとうございます。そうですね。ただ、クオーレは中学が30分ほどと言われたのでやめました。家は良かったのですが。。家探しって皆さんはどのくらい時間をかけておられるのでしょうね。難しいと実感しております。。
|
54:
匿名さん
[2007-02-14 23:43:00]
クオーレに決めました。同じく当選された方、これからよろしくお願いします!!
|
55:
匿名さん
[2007-02-14 23:45:00]
だいたい1年ちょっとかかりました。
いろいろめうつりして。でも青葉区でと決めてからは速かったですよ。 |
56:
匿名さん
[2007-02-14 23:46:00]
市ヶ尾にはかの川和高校があるので、あざみ野やたまプラーザに比べると中学の公立志向もやや高いのでしょうか。公立志望だと、大多数が中学受験を目指す場合、子供はその波に呑まれない強さが必要な気がします。
|
57:
匿名さん
[2007-02-14 23:50:00]
55さんへ
そうですか。やはり1年以上はかかりますね。。学区もスーパーも家もばっちりと言うのは難しそうです。。ありがとうございました。 |
58:
匿名さん
[2007-02-14 23:52:00]
桐蔭に通える学力と財力があればよいのだが・・・
|
59:
匿名さん
[2007-02-15 00:16:00]
サレジ○のほうがいいと思う
|
60:
匿名さん
[2007-02-15 00:26:00]
結局、完売したのですかね?
|
61:
匿名さん
[2007-02-15 00:29:00]
結局、完売が気になるのですかね?
|
62:
匿名さん
[2007-02-15 00:35:00]
ジェネより1千万は安く、買い得だったと思う。
|
63:
匿名さん
[2007-02-15 10:24:00]
でも立地が・・・。
|
64:
匿名さん
[2007-02-15 15:57:00]
50さんへ
FC市ヶ尾でしたら駅とは反対方向のビックライズがおすすめ!! 特売も頻繁にやってるし、野菜・生鮮食品がお得!! 駅前なら西友の5%割引狙いで決まり!! |
65:
匿名さん
[2007-02-15 21:52:00]
64様へ
50です。初めて知りました。お返事ありがとうございました! |
66:
匿名さん
[2007-02-15 21:58:00]
|
67:
匿名さん
[2007-02-15 22:31:00]
66様へ
情報をありがとうございます。市ヶ尾は主婦にとって日常生活のしやすい町かも、と言う気がしてきました。田園都市線沿線を考えております。 |
68:
匿名さん
[2007-02-15 23:47:00]
私も市が尾は結構お薦めではと思います。タマあざエリア・青葉台エリアどちらも近いですし、車の便もよいです。急行停車駅は高くて手が出ませんが、各駅なので徒歩圏も狙えると思います。(ノイエはちょっとお高めでしたが・・・)
|
69:
匿名さん
[2007-02-15 23:49:00]
ここにするなら、あざみ野駅ちかくのバイク駐車場を借りればいいよ。原付で毎日駅に通えば、急行利用が可能になるから。徒歩でも無理すればあざみ野までいけるかも・・
|
70:
匿名さん
[2007-02-16 00:12:00]
>69
セレスの住人? |
71:
匿名さん
[2007-02-16 00:16:00]
そうですね、市ヶ尾だと徒歩圏に手が届きました。
雨の日は、あざみ野まで車で送ります。 線路の北側に住んでいるので、車で5分で行きます。 天気のいい日にあざみ野まで歩いてみましたが、30分弱でした。 |
72:
匿名さん
[2007-02-16 00:34:00]
30分はきついね
クオーレからあざみ野駅は徒歩無理か |
73:
匿名さん
[2007-02-16 00:53:00]
HPまだクローズしていない。売れ残り=二次募集有り?
|
74:
匿名さん
[2007-02-16 01:02:00]
完売にこだわる人はまあ横においておいて、
田園都市線はいいよ、やっぱ |
75:
匿名さん
[2007-02-16 01:09:00]
確かに30分はつらい。
これからの季節、桜並木をゆっくり歩きながら、という人にはよいかもしれんが。 |
76:
匿名さん
[2007-02-16 09:20:00]
>53
くろぬま、なくなるんですか。 地主さんが税金対策でやってるお店は大丈夫と思ってました。 クオーレ側だと、スーパーダイイチもありますよね。 コンパクトで買いやすいと近くの友達が言ってました。 商店街の小さい魚屋さんもお勧めだとか。 |
77:
匿名さん
[2007-02-16 10:17:00]
やはり新興ではない住宅地はお買い物も何かと便利そうですね!
|
78:
匿名さん
[2007-02-16 13:31:00]
普段のお買い物は徒歩圏内で充分
「バブルオーバー」は芸能人目撃情報多数あり 「あかべこ」にはヒデキ感激☆とインタビュー記事が |
79:
匿名さん
[2007-02-16 17:54:00]
オーケーストア安い
|
80:
匿名さん
[2007-02-16 18:27:00]
カントリーマーム売ってたYO
ネクターもあったYO |
81:
匿名さん
[2007-02-16 20:15:00]
そうなんです。
OKストアーでは、今や希少価値(?)の不二家の商品が半額で買えます。 いろいろ買って、食べてます。 |
82:
匿名さん
[2007-02-16 21:58:00]
|
83:
匿名さん
[2007-02-16 23:28:00]
遅延を見越して速めに出勤することですな。
ま、毎日のようにどこかしらで事故がおきて遅れるので、速めに出るのは常識ですね。 それとも82さんはいつも遅刻してるんですか? |
84:
匿名さん
[2007-02-17 01:44:00]
駅構内に東急ストアも新装オープンします。
http://www.tokyu-store.co.jp/news/2007/pdf/070214ichigaotenn.pdf |
85:
匿名さん
[2007-02-17 17:56:00]
けっこう便利だね
|
86:
匿名さん
[2007-02-18 07:36:00]
>76
店はやめて、アパート経営するらしいよ。 |
87:
匿名さん
[2007-02-18 15:36:00]
3月にオープンする「ららぽーと」は上麻生線一本でいけるので市が尾界隈からは便利。FCだと10分もあればいける。
|
88:
82
[2007-02-18 21:25:00]
会社の上司が田園都市線なので、おおめに
見てもらっています。 |
89:
匿名さん
[2007-02-18 21:48:00]
ららぽーと楽しみですね
|
90:
匿名さん
[2007-02-18 23:21:00]
|
91:
17
[2007-02-19 09:55:00]
|
92:
匿名さん
[2007-02-19 11:17:00]
90です。17(87)さん、お返事ありがとうございます。
ファインコートだったのですね。 ファミリーカーかなぁ、などと勝手に思ってました。 そいえば、ファインコートでしたね。 「I LOVE 市ヶ尾」でもりあがりましょうよ。 市ヶ尾で、おいしいケーキ屋はどこでしょうか? 人それぞれ好みもあるでしょうが、 みすずが丘にあるケーキ屋は、有名のようですが、 甘すぎるし高いし、好みにあいません。 商店街にあるケーキ屋はスポンジが固い気がします。 ちょっと遠くにあるお気に入りのケーキ屋に買いに行っているのですが、 まだ、そこを越えるケーキ屋に出会えません。 どこかお勧めがあれば教えてください。 |
93:
17
[2007-02-19 16:53:00]
ごめんなさい。
私、87さんとは別人です。 私がFCの話をふってしまったもので・・・ 地元の方、耳寄りな情報ありがとうございました。 |
94:
匿名さん
[2007-02-19 23:34:00]
アン・プチ・パケのこと? あそこならかなりの人気だが・・
|
95:
匿名さん
[2007-02-19 23:38:00]
アンプチは決して甘すぎず、大人の味です。
|
96:
匿名さん
[2007-02-19 23:52:00]
そのケーキ屋です。
人それぞれでしょうが、私には甘すぎます。 リヨン仕込みということなので、しかたがないかもしれません。 我が家では、不人気なのです。 商店街のケーキ屋も一軒ずつ試してみましたが、 なんとなく、ひと昔前のケーキという感じでした。 仕方がないので、NTまで買いにいってます。 |
97:
匿名さん
[2007-02-19 23:55:00]
ファミリーカーという名前の建売戸建があれば、ぜひ教えてほしい。そんな推測の仕方、かなりオリジナルだよ
|
98:
匿名さん
[2007-02-19 23:56:00]
リヨン仕込みということまで知っているのに、店名が出てこないって、面白すぎ
|
99:
匿名さん
[2007-02-20 00:10:00]
FC=ファミリーカー、確かに文脈からすれば、こっちのほうが正解かも。笑える。
|
100:
匿名さん
[2007-02-20 00:32:00]
ファミリーカーをFCと略称するケースなんてないって。
BBとあったらベースボールと推測するようなもの |
101:
匿名さん
[2007-02-20 01:01:00]
だんだん2ちゃんのまちBBSの様相呈してきたけど、クオーレの話題をクレーヨ。
|
102:
匿名さん
[2007-02-20 11:47:00]
>101
私は246を渡った所にあるマリヨンが好きです。 |
103:
匿名さん
[2007-02-20 15:35:00]
「あかべこ」も好きです。
時々、友人とランチに行きますが、ゆっくりできます。 |
104:
匿名さん
[2007-02-20 16:34:00]
マリヨンは懐かしい昔ながらのケーキ屋さんの味。
ソフトクリームもおいしい。 ラ・フィーユ・デュースはチーズケーキが○ |
105:
匿名さん
[2007-02-21 22:38:00]
賛成↑
|
106:
匿名さん
[2007-02-22 00:27:00]
マリヨンて、夜11時とか、何であんな遅くまでやってるの?
|
107:
匿名さん
[2007-02-22 00:31:00]
↑閉店を速くしろと、店に言ってやったらどうだい?
|
108:
匿名さん
[2007-02-22 01:27:00]
祝!東急ストア本日オープン!!
|
109:
匿名さん
[2007-02-22 10:03:00]
東急ストアのおかげで貯めた東急ポイントカード使えん!!
商品の質も変わるのかな? |
110:
匿名さん
[2007-02-22 23:22:00]
東急ストアはどこでも内容は同じでしょ
|
111:
匿名さん
[2007-02-22 23:41:00]
イタトマの喫茶スペース、1列しか無かった。荷物置き場と化してた。トホホ・・・
|
112:
匿名さん
[2007-02-23 02:00:00]
マリヨン〜
|
113:
匿名さん
[2007-02-23 09:02:00]
和みますね。ここ・・・
|
114:
匿名さん
[2007-02-23 09:55:00]
青葉警察署に免許証の更新に行かねばならないのですが、
近くで写真を撮れるところありますか? 3分間写真でいいと思うのですが、よくわからなくて・・・。 よろしくお願いします。 |
115:
匿名さん
[2007-02-23 10:44:00]
駅の改札口に有ったような?でもたしか警察署に有るような気がします。
過去に更新した際の記憶ですが曖昧でスミマセン!! |
116:
匿名さん
[2007-02-23 12:27:00]
警察署の前の駐車場のところにありますよ。
|
117:
匿名さん
[2007-02-23 18:07:00]
警察署の敷地にあるよ。安全協会。でも、**高です。ほら、競争原理働かないから
|
118:
匿名さん
[2007-02-23 18:21:00]
一枚1000円くらいするから、あらかじめどっかでとっていったほうがいいから
|
119:
匿名さん
[2007-02-24 23:40:00]
販売実績は1/11です。
http://www.cuore-g.com/plan.html |
120:
匿名さん
[2007-02-25 01:03:00]
60でも完売かどうかを気にする発言がありましたが 売れ行きがどうして気になるのでしょう?
同業他社さんでしょうか? 失礼ですが |
レスありがとうございます。
そちらは三菱UFJのになると思います。
確かに値段だけのことはあるなと思うのですが、
私が見ているのは、更に通りの向こうの6000万円台中心の12棟ある物件です。
クオーレガーデンと似たような環境です。そばに畑があり静かです。
小中学校は評判良いのですね。参考になりました。