グレーシアテラス東戸塚の入居予定者&入居者専用掲示板です。
完成まであと半年ちょっと。
そろそろ住民版があってもいいんじゃないなと思って作ってみました。
いろいろな意見交換をして、よい住環境を築いていきたいですね。
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2008-09-13 02:33:00
グレーシアテラス東戸塚@住民版
45:
契約済みさん
[2008-12-19 10:15:00]
|
46:
契約済みさん
[2008-12-19 10:35:00]
|
47:
契約済みさん
[2008-12-19 14:27:00]
そうですか〜。
予定は未定なので仕方ないですね 楽しみにしていたので残念です。でもうちだけじゃなくてよかった。 |
48:
匿名さん
[2008-12-19 15:25:00]
うちにもまだ届きません
早くこないかなぁ〜 |
49:
契約済みさん
[2008-12-19 23:01:00]
ウチにもまだお知らせは来てません…
来月にイベント事があるなら、早めに知りたいです… 土日でも仕事があるので、 イベント事がある日は休みを申請しとかないとなんで(^^; |
50:
契約済みさん
[2008-12-19 23:12:00]
43です。
届かないといったそばから、届きました。 入居説明会、内覧会、引渡しなど、 スケジュールがわかって、実感が沸いてきました。 |
51:
匿名さん
[2008-12-20 13:28:00]
43さん
いいなぁ〜うちにはまだ届きません。やはり1月の下旬ごろから2月上旬ごろにイベントは集中してるのかな? |
52:
匿名さん
[2008-12-21 17:44:00]
来た来た〜!!
うちも来ましたよ。 なんだか説明会とかで一部ですが、 ご近所さんと顔合わせが出来るなんて、 とっても楽しみですね。 |
53:
契約済みさん
[2008-12-22 09:08:00]
きました。
1月下旬はなかったように思います。最初が2月1日だったので。 平日なので、、、仕事休まなければならないのがちょっと・・・仕方ないですが。 あっという間の3ヶ月間になりそうですね!大変だろうけど楽しみです。 |
54:
契約済みさん
[2009-01-12 17:24:00]
初めて書き込みます。
皆さんもう引越し業者の決定はしましたか? 幹事業者にするかそれ以外か。。。 入居時期は繁忙期なだけに迷いどころです。 我が家は幹事業者以外にしたいと考えていますが、 その場合調整事項や制約も発生しそうです。 見積もり金額によっても変わってきますが、 皆さんはどのような計画をされていますか? |
|
55:
契約済みさん
[2009-01-12 22:25:00]
私も幹事会社以外でも見積もりをもらおうと思っています。
時期が時期なのでどこも割引などないのでしょうけど 念のためということで。。。 早速サ●イに見積もりをお願いしたところ、3月末の引越だと 2月中旬でないと見積もりができないと言われました。 しかも、一斉入居の旨を伝えると少し嫌そうな感じで 『うちも幹事を引き受けることがありますが、この時期の一斉入居ですと幹事会社さんに お願いしたほうがよろしいかと・・・』 と言われました。前回の引越のときにこちらでお願いしたときは営業さんも 当日の作業員の方もとってもいい方だったのにこの対応は非常に残念です。 ということで、今回はサ●イは避けて幹事会社を含め2〜3社で 見積もりをもらおうと思っています。 やはり引越日は土日の大安に集中するんですかね(・・;) 平日の大安も多いのかなぁ。 |
56:
契約済みさん
[2009-01-13 11:32:00]
我が家も他にお願いする予定です
なるべく出費を抑えたいので何社かに見積してもらいます。 引越しも六曜って気にするものなんですか??知りませんでした・・・ どの道、土日は混みそうですよね |
57:
契約済み
[2009-01-13 21:22:00]
54です。
皆さん返答ありがとうございます。 55さんが書かれていのとは別の業者でも同じ状態で見積もりになりませんでした。 ドラえもんの会社です。 またある国内最王手の総合物流は3月の見積もりは2月からということで見積もり出来ませんでした。 幹事会社に不満があるとかでは無くて、納得出来る引越しがしたいだけなんですが難しいですね。 一生に一回かも知れないので情報交換等をして協力しあえればと思います。 |
58:
契約済みさん
[2009-01-13 23:26:00]
引越はノホホンと幹事会社にしようと思っていました。
幹事様は大手ではないし、3月末だからこそ大手の見積もりよりも 安いんじゃないかと考えて。 こりゃ、他社も探して見積もり出してもらった方がいいですね! 見積もり出してくれるところ、探さなきゃ。 ところで、話は変わりますが、内覧会。 みなさんは内覧業者とか頼みますか? うちは小さい子供がいる&自分らが舞い上がりそうなので頼む方向で検討しています。 |
59:
契約済みさん
[2009-01-14 09:28:00]
58さん
一応、我が家は内覧会の業者さんには頼まない方向です。 値段を見てみるとやはり割高なので・・ でも参加してしまうと、勢いで契約してしまいそうな気がします |
60:
内覧前さん
[2009-01-16 11:10:00]
引越し業者を決めるのはこの時期難しいですよね・・・
1年で一番の繁忙期らしいですから。 どこの業者も3月20日〜4月の1週目くらいまでは土日はもちろん平日でも 割引がなかったりします。しかも、大手だとやはり別物件の一斉入居の幹事を 引き受けてたりしますので、対応がいまいちな気もするのですが。 サ○イとドラえもんがムリだとしたら大手だと限られてしまいますね。 私も54さんと同じように、幹事会社に不満があるわけではなくて 金額的にも作業内容的にも満足いくお引越しがしたいと思うので 数社から見積もりを取りたいと思っています。 56さん 六曜って関係あるようですよ。 やはり大安や先勝は込み合うようです。 これ以外にすると割引してくれたりするみたいです。 でも、3月末〜の時期はダメみたいなんですけどね(苦笑) 内覧業者ですが、私も頼まない予定です。 しかし、私や主人だけだと心配なので、主人の両親に一緒に内覧してもらおうかと 思っています。自分たち以外の人間なら冷静に判断してくれそうですし。 自分たちだと浮かれてしまってちゃんと見ることができなそうなので・・・ 話は違いますが、 引渡し前にフローリングにワックスをかけてくれてるんですかね。 もしかけてないなら引越し前にかけておきたいと思うのですが。 |
61:
HHH
[2009-01-16 21:55:00]
今日の状況です!!いよいよって感じですね〜☆
![]() ![]() |
62:
契約済みさん
[2009-01-25 14:22:00]
そういえば、第2回オプション会のお知らせがきましたね〜
2回目があるとは知りませんでした(^^; 前回のオプション会でもらった見積有効期限が、説明会の時(2月1日)まで となっていたので、てっきりオプションは1月で締切なのかと思ってました。。。 |
63:
契約済みさん
[2009-01-26 10:13:00]
きっとそれだけ今現在でオプションを申し込んでる人が少ないってことですよね。
今週末は説明会ですね。 とうとうな感じでとても楽しみです |
64:
契約済みさん
[2009-01-28 15:11:00]
皆さんは引越し業者は決まりましたか?
うちは結局幹事会社でお願いすることになりそうです。 週末の説明会楽しみですね(*'-') |
来週辺りに書類を送付すると言っていましたが、来ましたか?
我が家には来ないのですが・・・