はじめは余り乗り気ではなかったのですが、妻の希望で駅近マンションを購入しました。
ところが住んでみると、あまりの快適さにびっくり。
駅近マンションのリセールが落ちない理由が、住んでみてはじめてよくわかりました。
駅近マンションについて語りましょう。
【マンション雑談板へ移動しました。2012.10.17管理担当】
[スレ作成日時]2012-10-16 20:36:52
駅近マンション
281:
匿名さん
[2012-11-27 17:50:32]
|
282:
匿名さん
[2012-11-27 18:24:34]
マンションの資産価値が変わるポイントは6分じゃなかったですか。
2~3年前のスーモで見たんだけど。 |
283:
匿名さん
[2012-11-28 09:25:20]
駅近マンションのスレだから3分でいいよ。
|
284:
匿名さん
[2012-11-28 10:31:45]
雨にも濡れず、風にも吹かれず 3分ね
|
285:
匿名さん
[2012-11-28 11:38:23]
|
286:
匿名さん
[2012-11-28 12:23:28]
売主から聞いたんです。知り合いですから。
|
287:
匿名さん
[2012-11-28 15:33:13]
>>280
40年前との土地単価の違い、ご存知? |
288:
匿名さん
[2012-11-28 15:36:03]
|
289:
匿名さん
[2012-11-29 17:28:04]
いずれにせよ、駅近3分 それ以外はダメマンという事でいいんじゃないでしょうか。
|
290:
匿名さん
[2012-11-29 17:28:13]
駅近の感覚は徒歩5分ぐらいまでかな自分は。
ちょうどそれぐらいの所に住んでるからそう思いたいってのもあったりして。 駅ビルとか線路、その周辺が窓から見えるぐらいの場所なら多分10分以内なら近く思えるかもしれないです。 たまに10分ぐらいほとんど濡れず吹かれずで往復できる物件もあるみたいだけど、それはごく稀で地域も絞られるし都合に合わない物件が多かったです。でもあれは理想的だった、ペデストリアン下とか、ずっと地下モールを通れるとか、いいですよね。 |
|
291:
匿名さん
[2012-11-29 17:45:04]
前に住んでいた賃貸は駅から7分くらいの住宅地で、その時はちょうどいいくらいじゃない、なんて思っていました。
今年、駅から2分のマンションに引っ越し。 全然違いますね。 地下鉄駅なのでうるさくないですし、とても地味な駅ですが、駅前の利便性は享受できます。 購入前、同じ駅から徒歩10分弱のマンションとずいぶん悩みましたが、実際暮らしてみて、駅近にして本当に良かったなぁと思っています。 290さんのおっしゃる通り、駅の規模によって駅からの距離感や住みやすさはずいぶん違いそうですね。 JRや私鉄の大きな駅の場合、徒歩2-3分だと駅前のロータリーの中に住んでいるみたいな気分になりそうです。 |
292:
匿名
[2012-11-29 23:11:50]
>JRや私鉄の大きな駅の場合、徒歩2-3分だと駅前のロータリーの中に住んでいるみたいな
>気分になりそうです。 タワー高層階なら下界の出来事になり全然気になりませんよ 但し、部屋からエントランスがエントランスから駅までより時間が掛かるときが稀にあります |
293:
匿名
[2012-11-30 10:03:50]
タワーマンションだとエレベーター待ちが長いとは良く聞きますね。
|
294:
匿名さん
[2012-11-30 10:40:14]
>292さん
291です。 なるほど、そうかもしれないですね。 私はタワーマンションはちょっと苦手で最初から検討外だったため、思いつきませんでした。 駅直結のタワーマンションなら濡れることもないですし、暮らしやすそうですね。 私のマンションは40世帯ほどしかないので、エレベーター待ちはほとんどないです。 豪華さはありませんが、それはそれで気に入っています。 |
295:
匿名
[2012-11-30 20:01:53]
>タワーマンションだとエレベーター待ちが長いとは良く聞きますね。
別に待ち時間は長くは無いのですが 本当に稀なんですが、降りる方のタイミングが重なりで各駅停車状態が発生します |
296:
匿名さん
[2012-11-30 21:01:31]
タワーは待つ時は待つし、待たない時は待たないですね。
住むならエレベーター11人乗りのタワーにしたほうがいいかと思います。 9人乗りだと微妙な階にいると朝かさなると乗れないことがあります。 11人乗りだと滅多にないですが。 |
297:
匿名さん
[2012-12-01 12:06:30]
9人のりが2つあれば解決。でも混むかどうかはマンションの規模によりますが。
|
298:
匿名さん
[2012-12-02 07:42:33]
駅に暮らすこれ一番
|
299:
匿名さん
[2012-12-02 11:12:46]
住居と職場と繁華街が近接してれば駅なんかいりませんって
六本木ヒルズにお住まいの方々みたいに |
300:
匿名さん
[2012-12-03 15:37:12]
駅に近いと電車の音がしそうですが、
地下鉄の駅の近所ならその心配はないですね。 地下鉄駅のみですと 駅周辺はわりと繁華街も小さめで静かですし。 |
駅直結の1分と道路歩く3分だとかなり違う気がしますが、
同じように道路を歩くなら、3分と5分は大差ないと感じます。
ましてや徒歩8分と徒歩10分はなおさら。