現在新築中ですが、調光のできるLEDシーリングを購入しようと思いダウンライトの取り付けをお願いしていないのですが、LEDのブルーライトが網膜障害を引き起こす可能性があるということでダウンライト&蛍光灯シーリングの方が無難なのかなぁと思いはじめました。
どちらを選ぶのがよいでしょうか?
ダウンライトをつけるとなると施工が必要なので。
[スレ作成日時]2012-10-16 00:58:40
調光できるLEDシーリングライトにするか迷っています
21:
契約済みさん
[2012-10-18 10:35:11]
|
22:
匿名さん
[2012-10-19 10:35:51]
>21です、追加です。
クール色ならばNECLED、電球色ならスパイラルパルック、自動調光+調色ならシャープLEDがお勧めです。 |
23:
匿名さん
[2012-10-19 11:48:31]
お勧めのメーカー全てが傾いているってのがなんとも・・・
|
24:
匿名さん
[2012-10-19 14:17:35]
|
25:
匿名さん
[2012-10-19 15:00:36]
|
26:
匿名さん
[2012-10-19 21:13:11]
自宅に、電球色蛍光灯を付けたら同じワット数でもメチャクチャ暗いです。
失敗しました! |
27:
匿名さん
[2012-10-19 23:08:02]
工務店にダウンライト施工を依頼したらクリプトン球の白熱灯の器具になるということでしたが、パルックボールなどの蛍光灯電球に交換しても問題ないでしょうか?
調光器に対応したパルックボールスパイラルという商品もあるようですがどうでしょうか? 調光器にするかどうかも迷っています。 詳しい方いらっしゃいませんか? |
28:
入居済み住民さん
[2012-10-20 00:08:21]
電球型蛍光灯対応のダウンライトにしてもらえば良いだけじゃない?
あと、寝室なんかで調光で暗めにする使い方がメインなら、白熱灯でもかなり寿命がのびる。 |
29:
匿名さん
[2012-10-20 00:43:26]
>27
クリプトン球のダウンライトには電球形蛍光灯はどこか当たって入らないはずです。 例えば、パナソニックHEA1825Eといった電球形蛍光灯(D15形)のダウンライトもありますので、元から蛍光灯のダウンライトを使うべきでしょう。 調光器対応形の電球形蛍光灯(D15形)に置き換え出来るように思えますが、念にはメーカーに確認してみては? |
30:
匿名さん
[2012-10-20 07:55:41]
|
|
31:
匿名さん
[2012-10-20 08:30:46]
|
32:
匿名さん
[2012-10-22 23:00:00]
皆さま大変ありがとうございます。
工務店や設計士に相談し、蛍光灯のダウンライトで対応してもらえることになりました。調光器なしです。 18.9畳LDKのリビング部分(約8~10畳程度)の四隅にダウンライト4つ付けますが15wでは暗いでしょうか? 25wで器具の内側がシルバーの鏡面になっている物も提案されていますが。 内側がホワイトのものだとテレビなどへの映り込みが気になるのでしょうか? |
33:
匿名
[2012-10-23 04:10:54]
15だと目に優しい光だからおすすめ。
もう少し増やしても良いかと。 真ん中はシーリングですか? それなら問題ないけど味気ない普通のリビングになる。 |
34:
入居済み住民さん
[2012-10-23 23:52:36]
>32
>LDKのリビング部分(約8~10畳程度)の四隅にダウンライト4つ付けます この照明計画、正直どうなのかなぁと。 「高木英敏の美しい住まいのあかり」の何ページかを立ち読み(買うには高い本なので)すると良いと思います。 この本の全てを肯定するわけではありませんが、部屋の四隅にダウンライトは確かに無駄なものを照らし、目立たせることになりそうな気がします。 |
35:
匿名さん
[2012-10-24 00:02:50]
|
36:
匿名さん
[2012-10-24 12:42:47]
シーリングは止めときなはれ せっかくの新築なのにアパートみたいになる。
子供部屋ならいいけど・・ |
37:
匿名さん
[2012-10-24 16:01:01]
確かにもっさくはなりますよね。
シーリング以外の蛍光灯の照明器具探してみます。 |
38:
34
[2012-10-25 00:07:59]
>35
>夜間にテレビを見たりのんびりする時にはダウンライトだけにしようと思っています。 我が家は、テレビを見たりのんびりする時は、テレビ裏の照明とソファー、サイドテーブルを照らすスポットライトだけにしています。 |
39:
匿名さん
[2012-10-25 05:28:45]
ダウンライトを白と電球色2系統にしてスイッチ2つがいいかと。
それに間接照明は別に1系統。 朝や天気悪い日は白だけつけて、夜は電球色と間接照明。 嫁とソファーであれの時は間接照明だけであまりはっきり見えないようにします。 |
40:
匿名さん
[2012-10-25 05:37:01]
39だけど、ダウンライトは電球色2白2 壁の間接照明2で部屋の入口にスイッチ3です。
ダイニングもダウンライトで4つ(こっちは電球色のみ)と吹き抜けを照らす二個セットスポットライト4つを上下に向けてます。 ペンダントライトはオシャレオバサンの家って感じなのでつけません。 LEDは一つもないです。全部スパイラル蛍光灯かボール型蛍光灯 間接照明ま見えないところなのでホムセンの安す〜い蛍光灯です。 |
メーカーのお客様相談室に電話したり、NET情報なりで自分なりに調べました。
調光機能のみ昼光色LEDで良ければ、NEC LIFELED'S HLDZB0809がコスパダントツです、但し調色機能はありません。
調色機能があるLEDシーリングで電球色にすると普通は明るさが半分になります、
但しシャープは同じ明るさです。(お勧め)
電球色蛍光灯が良ければパナのスパイラルパルックが最良です、同じ畳数のLED照明と消費電力が略同じです、
但しランプ寿命は2万時間なので半分ですが機器が安いので元は取れると思います。(エコナビ無しが安い)
私が思う順位は
NO.1はNEC LIFELED'S HLDZB0809
NO.2はパナのスパイラルパルック電球色エコナビ無し品
NO.3はシャープのLEDエコセンサー付き。
順位が下がるほど機器が高くなりますが電気代は大差なしです、
明るさが70%になった時が寿命ですので1ランク大きい畳数を買うのがコツです。(親切心で書き込みました)